TAKRKY さん
2024-05-10
ふじた
  • 野崎駅(栃木)
  • 和食
TAKRKY さん
2024-05-10

原木しいたけ

3.50

矢板市下太田にあります君嶋きのこ園さんはよくメディアでも取り上げられる人気のきのこ園です。原木シイタケが有名で、名水の里として知られる高原山麓の水を使って育てられたしいたけがとても人気です。肉厚のシイタケで、矢板市内の道の駅や直売所でよく見かけるので購入しています。HPではネット販売もやっていますので遠方の方でも購入できます。

1
君嶋きのこ園
  • 矢板駅
  • 暮らし・生活サービスその他
TAKRKY さん
2024-05-10

国道4号線に直結

3.50

矢板市片岡にあるインターチェンジの料金所です。一般用のレーンのほか、ETC専用レーンもあります。東京方面に行くときに利用します。矢板市には2か所インターチェンジがあり、北部はスマートインターとサービスエリア、南部にあるこちらのインターチェンジには料金所のみで、サービスエリア等はありません。国道4号線に直結するインターチエンジなのでとても便利で交通量も多いです。特に野崎工業団地に向かうトラックなどの大型車の利用も多いです。矢板市だけでなく、大田原市や南那須へのアクセスにも利用されます。特に大型連休の際には高速も国道4号線も渋滞することも多いので注意が必要です。

1
東日本高速道路矢板料金所
  • 片岡駅
  • 暮らし・生活サービスその他
TAKRKY さん
2024-05-10

塩谷町で1番大きい郵便局

3.50

塩谷町玉生にあります郵便局です。塩谷町の街なかにあり、国道461号線沿いから少し入った場所にあります。駐車場も10台ほど止められます。買い物や観光などで塩谷町に来た際には、こちらのATMをよく利用します。塩谷町には郵便局が3店舗ありますが、こちらが1番大きい郵便局になります。建物も新しく綺麗です。ATMも小さい店舗ですと土曜日の午前で終わってしまう店舗が多いのですが、こちらは日曜・祝日も利用でき、塩谷町で利用できるのもこの店舗だけです。

1
玉生郵便局
  • 矢板駅
  • 暮らし・生活サービスその他
TAKRKY さん
2024-05-10

4号線のガソリンスタンド

3.50

さくら市にありますエネオスのガソリンスタンドです。国道4号線沿いの便利な場所にあるため、よく利用します。片側2車線の国道で交通量が多いですが、ちょうど交差点にあるため、上り下り、両方からでも入りやすいです。また敷地も広く、大型のトラックと普通車の給油スペースが分かれているのも使いやすいです。

1
太陽鉱油株式会社 4号線矢板バイパスSS
  • 蒲須坂駅
  • 暮らし・生活サービスその他
TAKRKY さん
2024-05-09

ATMよく利用します

3.50

午前まで那須塩原市西那須野地区の下永田にある郵便局です。小さめの郵便局ですが、近くには商業施設があるので買い物の行きかえりにATMをよく利用します。駐車場はやや狭く、店舗前に3台ほど止められます。ATMは土曜午前まで、日曜祝日はやっていません。

1
西那須野下永田郵便局
  • 西那須野駅
  • 暮らし・生活サービスその他
TAKRKY さん
2024-05-09

塩原温泉へのアクセス

3.50

那須塩原市千本松にありますインターチェンジです。国道4号や400号線からも近く、福島方面に行き帰りによく利用します。ブースは入口2つ、出口4つ、ETCは1つずつあります。近くには千本松牧場や那須が原公園があり、塩原温泉へはこちらのインターで降りて、まっすぐ400号線を上がっていきます。那須塩原の観光の貴重なアクセスとなっています。

1
東日本高速道路西那須野塩原料金所
  • 西那須野駅
  • 暮らし・生活サービスその他
TAKRKY さん
2024-05-08

時宗の寺院です。

3.00

さくら市喜連川地区にあります時宗の寺院です。お丸山公園に桜を見に来た時に立ち寄りました。お丸山公園からもほど近く、喜連川地区の中心部にあります。周辺には東漸寺のほかに、喜連川足利氏ゆかりの寺院が多くあり、歴史を感じる街並みです。明治に火災にあったことも説明板に書かれていました。東漸寺の境内にある梵鐘もとても立派です。御朱印ももらえます。桜の時期に散策するのにおすすめです。

0
東漸寺
  • 鴻野山駅
  • 暮らし・生活サービスその他
TAKRKY さん
2024-05-08
昌玖寺
  • 氏家駅
  • 暮らし・生活サービスその他
TAKRKY さん
2024-05-08
昌玖寺
  • 氏家駅
  • 暮らし・生活サービスその他