tnrss882 さん
2025-10-25

静かに食事ができる環境が整えられています

4.00

軽井沢駅から徒歩10分弱。観光地の喧騒から少し離れていて、静かな和の時間を感じさせてくれます。
店内はひとりでもふらりと入れる雰囲気でした。和食を軸にした料理が並び、この日はお昼のセットをいただき、湯葉や季節の野菜が活かされた品々が丁寧に出されて、ゆっくりと味わえる時間になりました。
駅から近いながら、観光客向けの過度な演出はなく、地元の常連と思われる方々も訪れていて、地に根付いた存在感がありました。気候のいい季節なら窓を開け自然の風を感じながら食事できそうで、季節の移ろいを料理とともに楽しみたい人にぴったり。

1
弦庵
  • 軽井沢駅
  • 和食
tnrss882 さん
2025-10-25

素材を活かしたお料理は素朴な印象で食べやすいです

4.00

こちらのお店は広めのフロアに複数の惣菜や定食メニューが並んでおり、名前どおりバイキング形式で好きなものを選べるスタイル。
和洋の定番を押さえつつ、地元産の野菜を使った煮物やサラダ、小鉢も充実していて、自分の好きな組み合わせで定食を作る楽しさがあります。席数もゆったりしていて、少し長居してしまう居心地の良さも印象的でした。
観光で有名な軽井沢でありながら価格帯が控えめで、地元の方にも普段使いできそうな雰囲気。
味付けも過度ではなく、素材の風味を生かした家庭的なやさしさを感じました。おかずを少しずつ楽しみたい時や、軽井沢で肩ひじ張らず定食を楽しみたい時にはぴったりの一軒です。次回はドリンクやデザートまでゆっくり選んで、より満喫したいと思います。

1
旬・定食バイキング
  • 中軽井沢駅
  • 和食
tnrss882 さん
2025-10-25

軽井沢でビールと向き合える環境が整っています

4.00

こちらは木々に囲まれた広々としたブルワリーです。
ブランドを代表するよなよなエールをはじめ、地元軽井沢の小麦を使った限定ビールなども手がけており、ビールが醸されているという現場感が伝わるのが印象的です。
工場見学を予約していたので、ガラス越しに仕込みタンクを眺めながらスタッフの方の説明を聞くと、麦芽・ホップ・酵母・水というシンプルな原料から多彩な味わいを生み出す工程に「こだわり」が感じられました。ショップコーナーでは限定缶のビールやグッズも充実しており、お土産選びにも良い時間。地元の農産物を使ったビールもあるため、軽井沢らしさを味わえる訪問となりました。
滞在中、敷地内のテイスティングスタンドでは、樽生のクラフトビールをグラスで味わいながら、林の緑を眺めてゆったりとした時間が流れました。観光スポットというよりは“ビールを真剣に味わう場所”という雰囲気で、ビール好きはもちろん軽井沢でひと息つきたい人にもぴったり。駐車場も完備されていましたが、休日は混みあうので早めに訪れるのがおすすめです。

1
ヤッホー・ブルーイング
  • 中軽井沢駅
  • 和食
tnrss882 さん
2025-10-25

国道18号沿い。地元の方も利用する気兼ねがいらないお店です

4.00

国道18号から少し逸れて落ち着いた住宅地風の道を進むと、木造の趣ある店構えが現れ、軽井沢らしい静かな空気をまとった佇まいにまず好印象でした。駅からは少し歩くか、車・タクシー利用が安心で、緑の中を移動する時間も気持ちよかったです。
店内に入ると、町の食堂感が漂っていて、地元の方も観光客も気軽に入れる雰囲気。カウンター席とテーブル席が程よく配置されており、ワンオーダーでゆっくりと食事を楽しめます。メニューは定食や麺類、ご飯ものが中心で、この日はご飯+味噌汁+小鉢付きの定食を選びました。
印象的だったのは、地元の雰囲気を損なわず、観光地価格になりすぎていない点。軽井沢らしいリゾート感より、普段使いできる場所としての安心感があります。

1
食堂 十兵衛
  • 信濃追分駅
  • 和食
tnrss882 さん
2025-10-25

観光客向けというよりも、地元の方に向けたお店でした

4.00

軽井沢の木立の中に佇む落ち着いた雰囲気のお店です。
外観は素朴な和風建築で、店内は静かで清潔。窓から差し込む光と緑が心地よく、ゆったりと蕎麦を味わえます。せいろ蕎麦を注文すると、香り高くのど越しの良い細打ち麺で、つゆはやや辛口ながら蕎麦の甘みを引き立てる絶妙なバランス。天ぷらも軽く揚がっていてサクサクでした。
観光地ながら落ち着いた雰囲気で、地元客も多い印象。軽井沢で静かに本格蕎麦を楽しみたい人におすすめの一軒です。

1
そば処いち松
  • 中軽井沢駅
  • 和食
tnrss882 さん
2025-10-24

西日暮里駅近く。はっきりとした歯応えと小麦の風味

4.00

こちらは西日暮里が最寄りのうどん店。店内で手打ちされているからこそのコシと風味を感じられる内容に仕上がっており、コスパも良いのでお昼になると多くのお客さんで賑わいます。
特にお昼の時間帯は満席になるのも日常で、近隣で働く方々にとって必要とされていました。
コスパも良いので通いやすいです。

0
手打ちうどん天下一
  • 西日暮里駅
  • 和食
tnrss882 さん
2025-10-24

日暮里駅から徒歩5分。沖縄料理が楽しめます

3.50

日暮里駅から徒歩5分の距離にある沖縄の郷土料理を専門としており、内装も沖縄らしさを演出しています。
オリオンビールとラフテーなどのお料理を組み合わせれば、お店の雰囲気と相まって非日常を感じます。
日常の疲れを忘れさせてくれるような明るさに満ちたお店といえるでしょう。

0
沖縄家庭料理 あさと
  • 日暮里駅
  • 和食
tnrss882 さん
2025-10-24

千駄木駅から少し歩いたところにある昭和感のあるうどん店

4.00

こちらは谷根千エリアのちょっとはずれにあるお店。うどんをはじめとする和食が中心です。
昭和レトロといいますか、どこか懐かしみさえ感じる店内は、居心地の良さもあり常連が多く付いている印象を受けます。
うどんも手頃かつ出汁が味わい深く、食べやすいのでリピートしても飽きません。

0
小松庵
  • 本駒込駅
  • 和食
tnrss882 さん
2025-10-24

駅からちょっと歩く海産系メニューが充実したお店です

3.50

こちらの最寄駅は西日暮里や千駄木なのですが、いずれの駅からも少々距離があるので、道に迷わないように注意をしましょう。
海産系のメニューが充実しているお店で、お刺身や揚げ物などメニューも多彩。
旬の素材を使った期間限定のメニューもあり、通っていても飽きません。

0
魚我志 むさし
  • 西日暮里駅
  • 和食
tnrss882 さん
2025-10-24

根津駅目の前の焼鳥居酒屋。こうばしい香りが店内を満たしています

3.50

こちらは根津駅の目の前にある焼鳥居酒屋になります。炭火で次々と焼かれていく焼鳥はこうばしい香りを店内に充満させて食欲をそそります。
夕方から続々とお客さんが集まり、席が埋まっていきます。
地域の常連さんもサラリーマンも、コスパの良さも相まってよく利用しています。

0
備長炭火串焼き 導楽
  • 根津駅
  • 和食