エキテンユーザー さん
2025-08-21

クラフトビール&広島お好み焼き

5.00

先日、広島お好み焼きとクラフトビールが楽しめるという「dspeed」に行ってみました。五反田駅から少し歩くのですが、不動前駅が最寄りのようです。赤い看板が目印で、すぐに見つけることができました。

店内に入ると、ビール好きにはたまらない空間が広がっていました。生樽が8種類、ボトルビールはなんと30種類以上も並んでいて、テンションが上がります。限定のビールもあるみたいなので、色々な味を試すのも楽しそうです。

もちろん、ビールだけじゃなく広島お好み焼きもいただきました。私はお好み焼きに焼きそばと野菜、卵が入っているバランスの良さが大好きなので、最高でした。一口食べてビールを一口飲む…この組み合わせが本当に最強です。もう、お好み焼きとビールの無限ループで、気づいたらお腹いっぱいになっていました。

トッピングも豊富で、自分好みのカスタマイズができるのも嬉しいですね。デリバリーもやっているみたいなので、家でもこの最強の組み合わせを楽しめるのはすごくありがたいです。

こんなにクラフトビールが充実しているお店はなかなかないし、お好み焼きも本格的なので、ビール好きも、お好み焼き好きも、みんな満足できると思います。また近いうちに行って、今度は違うビールを試してみたいです。

2
クラフトビール&広島お好み焼き dspeed
  • 不動前駅
  • お好み焼き
エキテンユーザー さん
2025-08-21

新感覚のオムライスに舌鼓!「めぐろ三ツ星食堂」に行ってみた

5.00

目黒駅の近くを歩いていたら、少し路地に入ったところに「めぐろ三ツ星食堂」というお店を見つけました。看板に書かれた「オムライス」の文字に惹かれて、ふらっと入ってみることにしました。

店内は昔ながらの食堂といった雰囲気で、カウンターとテーブル席がいくつかありました。カジュアルな感じなので、一人でも気兼ねなく入れます。店員のおばちゃんも、昔ながらの洋食屋さんの雰囲気で、なんだか懐かしい気持ちになりました。

メニューを見ると、和食のメニューもあるのですが、やっぱりオムライスが有名みたいです。特に「しょうゆオムライス」が人気と聞いて、今回はそれを頼んでみました。

注文してから少し時間がかかるとは聞いていたものの、待つこと約30分。ようやく出てきたオムライスは、想像していたものとは全く違いました。見た目は普通のオムライスですが、一口食べてみると、その和風の味付けにびっくり!これは本当に新感覚の美味しさでした。

カレーも気になったのですが、今回はオムライスで大満足です。確かに、お店が狭かったり、料理が出てくるのが少し遅かったりする点はありますが、それを補って余りあるほどの美味しさでした。

めぐろ三ツ星食堂は、時間がゆっくり流れるような、不思議な魅力があるお店です。オムライスの概念を覆すような一品に出会えたので、またぜひ行ってみたいと思います。

2
めぐろ三ツ星食堂
  • 目黒駅
  • 日本料理
エキテンユーザー さん
2025-08-21

新鮮な魚介を堪能!「四十八漁場 五反田店」

5.00

先日、五反田駅のすぐ近くにある「四十八漁場」へ行ってみました。エレベーターを降りてすぐお店の入り口があって、入店もスムーズでした。

店内はすごく活気があって、活気に満ちた熱気を感じました。まず驚いたのは、店員さんがその日のおすすめの魚を実際に持ってきて、見せてくれるんです。魚のお頭を見せながら、丁寧に説明してくれるその「プレゼン」がすごく面白くて、ついつい引き込まれてしまいました。

私は海鮮が大好きなので、この日はお刺身の盛り合わせと牡蠣、ブリを注文してみました。お刺身は本当に新鮮で、身が締まっていて最高です。このお店は、漁場に社員を抱えていて、その日に空輸で魚を運んでいると聞いて、そのこだわりにも感動しました。

メニューは海鮮料理が中心ですが、煮物や揚げ物、そして水餃子など、色々な料理がありました。銀ダラスープの炊き餃子も頼んでみたのですが、これもすごく美味しかったです。海鮮丼もあって、途中から出汁をかけてお茶漬けにできるというスタイルも気になりました。

お酒の種類も豊富で、特に焼酎や日本酒のラインナップが充実していました。新鮮な魚介と美味しいお酒で、大満足の夜になりました。

帰る際には、お土産に唐辛子の粉末をもらって、ちょっとしたサプライズもあって嬉しかったです。お店の雰囲気も活気があって、料理も美味しく、サービスもすごく良いので、また行きたいと思いました。

2
四十八漁場 五反田店
  • 五反田駅
  • 和食
エキテンユーザー さん
2025-08-21

静かにゆっくりくつろげる大人の隠れ家「京粋」

5.00

五反田でゆっくり落ち着いて飲みたい気分だったので、五反田駅からすぐのところにある「京粋」という居酒屋さんに行ってみました。

店内に足を踏み入れると、掘りごたつ式の完全個室が広がっていて、すごく落ち着いた雰囲気です。周りの目を気にすることなく、食事や会話を楽しめるのが最高ですね。足を伸ばせる掘りごたつなので、長時間座っていても全然疲れないのがありがたいです。

この日は、日本酒を飲みながら、いくつか料理を注文しました。特に印象に残ったのが、とりのくるみ焼きとアボカドサラダです。どちらも質が良くて、すごく丁寧に作られているのが伝わってきました。味付けも上品で、日本酒との相性も抜群でした。

静かで落ち着いた雰囲気なので、仕事仲間とゆっくり話したい時や、一人でしっぽり飲みたい時にもぴったりですね。デザートに食べたブリュレも最高でした。料理も美味しいし、接客も丁寧で、本当に満足のいく時間を過ごせました。

五反田には色々な居酒屋がありますが、こんなに落ち着いて過ごせるお店はなかなかないと思います。私にとって「京粋」は、まさに隠れ家的な存在になりました。

2
京粋
  • 五反田駅
  • 居酒屋
エキテンユーザー さん
2025-08-21

お好み焼きはプロに任せるべし!「一銭坊」

5.00

先日、無性にお好み焼きが食べたくなって、目黒駅の近くにある「一銭坊」へ行ってみました。駅からすぐで、アクセスがすごくいいですね。

店内はパイプ椅子が並んでいて、みんなでわいわい楽しむ雰囲気です。カウンター席に座ると、目の前には大きな鉄板が広がっていて、なんだかワクワクします。

このお店の一番いいところは、お好み焼きを自分で焼かなくていいところです。店員さんが目の前の大きな鉄板で、手際よく焼いてくれるんです。プロが焼いてくれるから、絶対に失敗しないし、一番美味しいタイミングで食べられるのが最高ですね。

メニューには大阪風と広島風があって、両方試せるのが嬉しいです。私は広島風が好きなので、広島焼きを注文してみました。焼いている間も、いい匂いが漂ってきて食欲をそそられます。焼きあがったお好み焼きは、アツアツの鉄板に乗せられて出てきました。見た目以上にボリュームがあって、食べ終わる頃には大満足でした。

あと、絶対食べてほしいのが**「スタミナ焼き」**です。餅とニンニクとネギが入っていて、上に半熟卵が乗っているんですが、これがもう絶品でした。想像をはるかに超える美味しさで、思わず「うまっ!」と声が出てしまいました。

お水はセルフサービスだったみたいで、最初に出てこなかったのは少しだけ残念でしたが、それ以外は本当に最高のお店でした。お好み焼き以外にも、鉄板焼きメニューがたくさんあって、色々試してみたくなります。

目黒で美味しいお好み焼きを食べたくなったら、迷わずまた「一銭坊」に来ようと思います。

2
一銭坊
  • 目黒駅
  • 和食
エキテンユーザー さん
2025-08-21

ご飯も会話も進む!「鉄板二百? 五反田店」

5.00

五反田駅に直結しているビルのレストラン街にある「鉄板二百?」に、ランチで行ってみました。駅直結なので、すごく便利でサッと立ち寄れるのがいいですね。

店内に入ると、カウンター席とテーブル席があって、今回はカウンター席に座りました。目の前で料理を作ってくれるスタイルだったので、なんだか特別な気分になります。店員さんの手際の良さを見ているだけでも楽しくて、料理を待つ時間も退屈しませんでした。

ランチメニューはほとんどが990円という手頃な価格で、ウーロン茶、ご飯、味噌汁、サラダがついてきます。しかも、ご飯と味噌汁はおかわり自由なんです!このサービスは本当に嬉しすぎますね。この日は「鳥マヨ」を注文したんですが、ホイルに包まれた料理が目の前の鉄板に乗せられて、それを自分で食べるというスタイルでした。マヨネーズともやしが絡んで、香ばしい鳥肉と相性抜群。ご飯がめちゃくちゃ進んで、普段はそんなに食べないのに、ついつい3杯もおかわりしてしまいました(笑)。

お好み焼きも、自分で焼くのではなくお店の人が焼いてくれるので、一番美味しい状態で食べられるのが最高です。ほかにもマグロステーキやホウレン草のポパイなど、創作料理もあって、どれも美味しかったです。

ただ、一つだけ気になったことがありました。食事を終えて会計をしようとしたら、お通し代が930円だったんです。たしかに美味しかったんですけど、ちょっと驚いてしまいました。せめて、メニューに記載してくれたら、もっと安心して楽しめたかなと思います。

でも、このことを差し引いても、料理の美味しさやお店の雰囲気、接客の良さは本当に最高でした。ランチもいいけど、今度は夜にお酒を飲みながら、ゆっくり鉄板焼きを楽しみたいです。

2
鉄板二百? 五反田店
  • 五反田駅
  • お好み焼き
エキテンユーザー さん
2025-08-21

下町情緒あふれる、活気ある「紅とん 大井町店」

5.00

大井町駅で飲みに行きたくなって、駅の近くを歩いていたら「紅とん」を見つけました。店の前を通っただけでも、中の活気が伝わってくるほど賑わっていて、引き寄せられるように入ってみました。

店内はこぢんまりとしていて、カウンター席に座りました。お客さんでいっぱいでしたが、その賑やかな雰囲気がすごく心地よかったです。

このお店は豚肉がメインと聞いていたので、さっそく焼きとんを何本か頼んでみました。焼きとんの他にも、もつ煮込みやハムカツなんかもあって、酒飲みにはたまらないメニューばかりです。

ホッピーを注文したら、なんと**「バイス」**まで置いてありました!これ、下町の名店には欠かせない飲み物なんですよね。個人的にバイスが大好きなので、見つけた瞬間テンションが上がりました。ホッピーとバイスを交互に飲みながら、美味しい焼きとんを頬張る時間は、本当に最高でした。

料理はどれも美味しくて、お酒が進みます。値段が少し高めに感じる人もいるみたいですが、注文の仕方を工夫すれば、3,000円くらいでお腹いっぱいになれるそうなので、今度は試してみようと思います。

「紅とん」は、まさに下町の名店という感じでした。活気があって、店員さんの感じもいいし、何より料理が美味しい。友達とワイワイ飲むのにも、一人でサッと立ち寄るのにもぴったりです。私も、またぜひ寄らせてもらおうと思います。

2
紅とん 大井町店
  • 大井町駅
  • 和食
エキテンユーザー さん
2025-08-21

厚切り牛タンと、お酒がすすむ名物料理「牛タン いろ葉」

5.00

先日、大井町駅に行ったときに、一際目立つお店を発見しました。それが「牛タン いろ葉」です。店頭に人がたくさんいて、その活気に引き込まれるように入ってみました。

店内は1階がカウンター席になっていて、賑やかな雰囲気です。2階は古民家みたいなお座敷席があって、こっちはゆっくりくつろぎたい時にぴったりですね。私は2階に案内してもらいました。

まずは、やっぱり名物の牛タンですよね。厚切り牛タンと、仔牛の柔らかい牛タン、両方頼んでみました。厚切り牛タンは、歯ごたえがしっかりしていて、噛むほどに旨みがじゅわっと口の中に広がります。一方、仔牛の牛タンは、驚くほど柔らかくて、これまた違った美味しさがありました。どちらも甲乙つけがたいです。

でも、このお店のすごさは、焼いた牛タンだけじゃありません。**「茹でタン」**というメニューもあって、これがまた絶品なんです。箸でスッと切れるくらい柔らかく煮込まれていて、優しい味わいでした。牛タン入りのポテサラや、タンシチュー、牛タンメンチカツなど、牛タンを使った料理が本当にたくさんあって、牛タン好きにはたまらないですね。

あと、絶対におすすめしたいのが、**「もろこし茶ハイのホット」**です。これを飲んだら、もう他のお酒は考えられなくなるくらい美味しいです。牛タン料理との相性も抜群で、ついつい飲みすぎてしまいました。

大井町駅からすぐの場所にあるので、アクセスも最高です。お店はいつも賑わっていて、少し狭く感じることもあるかもしれません。ただ、それもこのお店の活気だと思えば、全然気になりません。美味しい牛タンと、美味しいお酒が楽しめる「牛タン いろ葉」、本当に最高でした。

2
牛タン いろ葉
  • 大井町駅
  • 和食
エキテンユーザー さん
2025-08-21

ちゃんこ鍋って最高!

5.00

先日、友人たちと武蔵小山にある「ドスコイ酒場 西海」に行ってきました。お店の入り口にド派手なのぼりが立っていて、すごく活気がありました。店頭で焼き鳥を焼いていて、めちゃくちゃいい匂いがするんです。入る前からもう気分が上がりましたね。

店内に入ると、壁一面に有名人のサインがびっしり貼ってあって、ここは本当に人気店なんだなって感じました。私たちは2階の座敷席に案内してもらって、落ち着いて過ごせました。

やっぱりちゃんこ酒場に来たからにはちゃんこ鍋ですよね。塩、味噌、醤油、キムチから味が選べて、すごく迷いました。私たちは定番の塩味を頼んだんですが、これがもう最高なんです!牛肉から海鮮まで色々な具材が入っていて、旨みがぎゅっと凝縮されたスープがたまりません。しかも、すり鉢に入ったゴマを自分ですってつけて食べるスタイルが面白いし、これがまたすごく合うんです。一人前の量がかなりボリュームたっぷりなので、何人かでシェアするのがいいですね。

ちゃんこ鍋はもちろん美味しかったんですが、お通しで出てきたモツ煮が、もう衝撃的でした。これがお通しなの?って思わず言ってしまったくらいです。しっかり下ごしらえしてあるからか、まったく臭みがなくて、プリプリの食感がたまらないんです。これだけで何杯でも飲めそうでした。

他にも、厚切りのチャーシューや海老カツボールも頼んでみました。チャーシューは角煮みたいに厚みがあって、辛子をつけて食べるとめちゃくちゃ美味しかったです。海老カツボールは、外はサクサク、中はアツアツトロトロで、一口食べたら箸が止まらなくなりました。

ちゃんこ鍋って、正直あまり馴染みがなかったんですけど、「ドスコイ酒場 西海」に行ってみて、ちゃんこ鍋の魅力にすっかりハマってしまいました。これからの寒い季節には、ますます人気が出そうですね。忘年会や飲み会にもぴったりなので、予約は早めにしたほうが良さそうです。

本当にどの料理も美味しくて、お酒もどんどん進むし、大満足の夜でした。

2
ドスコイ酒場 西海
  • 武蔵小山駅
  • 和食
エキテンユーザー さん
2025-08-21

時間がない時こそ行きたい!「立喰寿司 魚がし日本一 五反田店」

5.00

先日、五反田駅の近くでランチを探していたときに見つけたのが、この「立喰寿司 魚がし日本一」でした。立ち食いのお店は初めてだったので、最初はちょっと緊張したんですが、中に入ってみると活気があって、すぐになじむことができました。

カウンターに立って、メニューを見てみると、とにかく値段が安いのにびっくりです。特にランチセットは、季節のネタとお味噌汁がついて1,000円くらいで食べられるんです。このクオリティでこの値段は、本当にすごいと思います。

注文すると、目の前で職人さんが手際よくお寿司を握ってくれます。握りたてを出してくれるので、ネタのパサつきもなく、いつでも最高の状態で味わうことができます。せっかちな私には、このサッと出てくるスピード感がすごくありがたかったですね。

このお店のいいところは、お寿司が美味しいだけじゃないんです。職人さんたちも感じが良くて、すごく頼みやすかったです。立ち食いだから長居する人はあまりいないけど、短時間でさっと美味しいお寿司が食べたい時には、ここが一番いいと思います。

私もランチで利用しましたが、隣に並んでいた人が「いつもランチはここに来る」と言っていたのも納得です。値段も手頃で、美味しいお寿司が気軽に食べられるので、私もまた行こうと思います。外国人観光客向けの英語メニューもあったので、海外の人も日本の立ち食い文化を体験できるのはいいですね。

もし、五反田で手軽に美味しいお寿司を食べたいなら、このお店は間違いなくおすすめです。

2
立喰寿司 魚がし日本一 五反田店
  • 五反田駅
  • 和食