saychan さん
2024-01-07

住道の料理屋さん

3.00

住道から近い旧三洋電機工場近くの
居酒屋、料理屋さんです。
ランチによく伺いました。

大将のお料理は和洋中手のかかった
料理を出してくれますが
特にお魚の煮付けは、いいお味です。

1
楽家
  • 住道駅
  • レストラン
saychan さん
2024-01-07

淀駅すぐの和菓子屋さん

3.00

京阪淀駅、淀城址公園方面の
商店街にある和菓子屋さんです。

上品な和菓子が店頭に並んでいます。
定番の饅頭、三色団子をいただきました
老若男女問わずほっとするお味です。

1
京菓子司 おくやま菓舗
  • 淀駅
  • スイーツ
saychan さん
2024-01-06

湘南台のファミリーレストラン

3.00

相鉄線、小田急線、横浜ブルーラインの
乗り入れるターミナル駅湘南台に近いファミリーレストランです。

この地域でファミリー向け1番人気と言ってもいいという人もいるくらいです。

こちらを訪れますと、ハンバーグランチはもとより、ステーキなどがボリュームたっぷりで家族揃って満足できる
ファミレスです。

1
ビッグボーイ 湘南台店
  • 湘南台駅
  • ファミレス
saychan さん
2024-01-06

淀駅前の焼き鳥屋さん

3.50

京阪淀駅前にある焼き鳥店です。
競馬開催日などは、結構行列している場合もありますが、基本的には、仕事帰りの方がよく利用されています。

大吉さんは、ねぎまがお気に入りです。
味付けが美味しくて、お酒が進みます。

1
やきとり大吉 伏見淀店
  • 淀駅
  • 焼き鳥
saychan さん
2024-01-06

京阪淀駅ちかくの喫茶店

3.00

京阪淀駅 商店街の中にある
カフェです。このあたり平日は
静かな地域なのですが、地元の方の利用なの多い喫茶店です。

競馬開催日は、競馬ファンの方も
利用されます。地元の方に愛されているお店です。

1
ちさと
  • 淀駅
  • カフェ・喫茶店
saychan さん
2024-01-06

京阪淀駅ちかくの喫茶店

3.00

京阪淀駅近く、商店街の中ほどにある
昔ながらの喫茶店です。

淀駅の移転前は、競馬ファン向けの
喫茶店という感じでしたが、
いまは、競馬ファンのみならず
地元密着型の喫茶店という感じです。

サンドイッチはなかなかしっかりと
腹持ちもよく、ゆったりと過ごすことができる喫茶店です。

1
喫茶アムール
  • 淀駅
  • カフェ・喫茶店
saychan さん
2024-01-06

京都競馬場にあるケンタッキー

3.00

京都競馬場に入っている
ケンタッキーです。
ファミリー向けに特に人気があって
ピーク時は行列が出来ていますが
すぐに順番が回ってきます。
おすすめはチキンフィレサンドのセットで、約1000円でランチを楽しむことができます。

1
ケンタッキーフライドチキン 京都競馬場店
  • 淀駅
  • ファーストフード
saychan さん
2024-01-06

京都競馬場にある吉野家

3.00

こども遊び場を訪れるために
京都競馬場を訪問した際に
利用しました。フードコート内にある
吉野家です。

他のファーストフードより
お求めやすい価格設定になっていまして
多くのお客さんで賑わっています。
しっかりとしたランチをいただくことができます。

1
吉野家 京都競馬場店
  • 淀駅
  • 和食
saychan さん
2024-01-06

阪急高槻市駅すぐの焼き鳥

3.00

阪急高槻市駅を降りてすぐの
鳥貴族さんです。いつもながら
賑わっていました。
鳥貴族さんは新鮮な鶏肉を使っておられますので歯ごたえもよく、炭火でじっくり焼き上げた焼き鳥は美味しいです。
ねぎまがおすすめの一つです。

1
鳥貴族高槻店
  • 高槻市駅
  • 焼き鳥
saychan さん
2024-01-06

阪急高槻市駅前の粉もんや

3.00

阪急高槻市駅前すぐの粉もんやさんです。久方ぶりに来店しましたが
いつもながら賑わってますね。
イートインも併設されていて
晩には、お酒を気軽に楽しめます。
少しソースが濃くべったり塗られているので、ソース少なめで注文しました。

1
じゃんぼ總本店阪急高槻駅前店
  • 高槻市駅
  • 日本料理