ろん さん
2025-07-30

ギャラリーも楽しめます。

4.00

半分は喫茶店、もう半分はギャラリーと言った感じのお店です。コーヒーやケーキを楽しみながら色んな美術品を見て楽しめるので好きな方は1時間くらいあっという間に過ごせます。もちろんフードメニューも普通に美味しいので疲れを癒やしたい方にもオススメです。

0
ルームブナ
  • 和邇駅
  • カフェ・喫茶店
ろん さん
2025-07-30

何時間でもいられます。

4.00

結構昔からやっている喫茶店で美味しい定食メニューやドリンクが魅力的です。昭和の頃によくあった、昔のコミックが揃っているお店で食事しながらやコーヒーなんか飲みながら懐かしい本を片手に過ごせます。ついつい長居しちゃうお店です。

0
サンフェリカ
  • 唐崎駅
  • カフェ・喫茶店
ろん さん
2025-07-30

これぞ昔の喫茶店。

4.00

なんとも懐かしい気持ちにさせてくれるお店で、美味しい挽きたてのコーヒーにピラフやカレーと言った喫茶メニュー。あれこれなくともこうした美味しいものを落ち着いていただけるのが喫茶店の良い所ですね。デザートにいただいたメロンも甘くて美味しい逸品でした。

0
みしがん
  • 大津駅
  • カフェ・喫茶店
にゃんねたろう さん
2025-07-29

たまごのてん

3.00

天ぷらとマグロメインの丼や刺身をおすすめしているお店。
ピーマンや人参、いも、海老、キス、舞茸の天ぷらが入った天ぷら定食。
卵の天麩羅はご飯に乗せて天丼のタレをかけてめちゃうま~。
ワンオペなので提供がおそくなったりしょうがないね。

1
マグロと天ぷら 定食 銀八
  • 西荻窪駅
  • 和食
にゃんねたろう さん
2025-07-29

新鮮

3.50


魚がおいしくて、早めの時間から営業しているので、日本酒と刺身で一杯できる。
イカの丸焼き肝ソース付、マグロの唐揚げやアンチョビポテトうまし。
鯵はスピード提供
鮮度良く、身も硬すぎずいいね、薬味もツマもいいかんじです。

1
魚の四文屋 高円寺店
  • 高円寺駅
  • 和食
にゃんねたろう さん
2025-07-29

広い

3.00

アルカリ性単純温泉の大浴場、炭酸泉、2種のサウナなど種類が豊富。
強炭酸泉がいつまでも浸かってられる心地良さ。
岩盤浴とロウリュウがよいですね。
料理のクオリティは、スーパー銭湯としては良い方です。
黒生ビールなどが楽しめます、入場料は値段が高いかな。

1
東京荻窪天然温泉 なごみの湯
  • 荻窪駅
  • 銭湯・スーパー銭湯
トーテム さん
2025-07-29

あま木田店

4.50

あま市のコンビニ。隣にある宮町南公園の測量に来た際に寄りました。
駐車場広くて車が止めやすかったです。コンビニは欲しいものを購入するという一点が満たされればよいので、それ以上のものは求めないようにしています。商品も充実しており、昼すぎていましたが、お弁当系もたくさんありました。私はお気入りのパンとコンビニ珈琲を購入して、小腹を満たせて仕事に戻りました。

0
セブン‐イレブン あま木田店
  • 木田駅
  • コンビニ
トーテム さん
2025-07-29

5.00

あま市にある焼き鳥屋さん。
数店舗居酒屋が並んでおり、一番端にあるお店です。私はこの通りを木田ギンザと一人で呼んでいます。チェーン店のようでそうでない感じの雰囲気が好きで、一度行けばはまってしまいます。メニューに鳥刺しがあるお店は鮮度間違いないと思っています。ささみしもふり、心刺し、レバ刺し。串うちされた焼き鳥もどれもおいしい。焼き加減も素晴らしいです。せせりは食べてもらいたいですね

0
串魂
  • 木田駅
  • 和食
トーテム さん
2025-07-29

秀さん

5.00

木田駅にある居酒屋さん。木田駅は意外と利用客が多く、こういった居酒屋が人口比として多く点在しています。こういった昭和かおる居酒屋も結構あります。秀ちゃんは味はおいしいと地元では有名です。七宝支店の先輩に紹介してもらいました。1人ではなかなか入りずらい感じですが、店主の夫婦が温かく迎えてくれました。店内は広くありません。あまり覚えてませんが料理は全部おいしかったと思います。とくにとんちゃん焼きは味付けも申し分ありません。野菜と一緒に炒める方が僕は好きなのでよかったです。また行きたいですね。

0
秀ちゃん
  • 木田駅
  • 焼肉
トーテム さん
2025-07-29

スーパー

5.00

木田駅近くにあるスーパーマーケット。
木田駅周辺の商店街は以前はものすごく流行っていました。そのころを知るスーパーで地元で愛されたお店です。近隣に大型スーパーが出店される中、太く長いお客さんを掴んで長らく運営されていました。定期的に開かれるイベントでは広告を出して大変人気でした。惜しまれつつ令和五年末をもって…

0
うおたショッピングセンター
  • 木田駅
  • スーパーマーケット・食品・食材