m さん
2024-11-07

工場見学に試飲!

4.00

工場見学をして、ビールの試飲ができるキリンビール工場。
昔は無料だったはずなんだけど、今では大人は少しだけお金がかかります。でも、試飲もできますからね。問題なしです。
お酒が苦手な人、未成年、車を運転する人には、ソフトドリンクもあります。未成年は無料なので、それでソフトドリンクもらえるなんて嬉しいですよね。
車を運転する人にはソフトドリンクもありますが、みんなが飲みたい場合は最寄り駅からの送迎もあるみたいですよ。

0
キリンビール 名古屋工場
  • 尾張星の宮駅
  • お出かけその他
m さん
2024-11-06

旧佐屋町にあるヨシヅヤ

2.50

旧佐屋町にあるヨシヅヤです。
他のヨシヅヤ店舗に比べると、若干小さめ。でも、食品、雑貨、衣類、フードコートなど、必要なものはきちんと揃っています。店舗が小さめなので端から端まで見ても疲れないのは有難いかも。
駅から割と近くなので歩いて行くことも可能。駐車場、駐輪場もあるので、車や自転車で行くこともできます。
金額的にも、とっても安いというわけではないですが、だいたいどれも比較的購入しやすい価格かなと思います。

0
ヨシヅヤ佐屋店
  • 佐屋駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
m さん
2024-11-05

津島のサーティワンアイスクリーム

3.50

津島のヨシヅヤからすぐのところにあるサーティワンアイスクリーム。
ケーキをあまり好きじゃない息子は、よくアイスクリームを購入するので、サーティワンアイスクリームも大好き。
こちらは、駐車場が裏にあるのでちょっと注意が必要かも。靴屋さんと共同の駐車場になります。
店舗は、それほど広くはないですが、まぁ十分です。
私はベタにラムレーズンが好きですが、珍しいのを見かけるとそれも食べたくなってしまいますね。

0
サーティワンアイスクリーム
  • 藤浪駅
  • スイーツ
m さん
2024-11-02

本店すぐ近くにある店舗

4.50

本店は、昼時必ずといっていいほど大行列。それにたいして、こちら2号店は、本店ほどは混んでないことが多い気がします。
それでも、味は変わらず美味しい。オススメは、にんにく追加ですが。その後の予定がある時は、しょうが追加にしておきます。これはこれで美味しい。
また、2号店は、テイクアウトのドライブスルーもあります。車から降りることなく購入できるのは、嬉しいです。テイクアウトでも、美味しかったですが、やっぱりお店で食べたくなりますね。

0
元祖タンメン屋 一宮インター南2号店
  • 稲沢駅
  • ラーメン
m さん
2024-10-30

アズパークにあるミスタードーナツ

4.00

中川区にあるアズパーク。その1階のふちにあるミスタードーナツです。
イートインコーナーはそんなに広くありませんが。品揃えは充分です。
私はゴールデンチョコレートが好き。息子はポンデリングが好き。だけど、季節の限定のものも良いですね。我が家はだいたいテイクアウトで利用します。
アズパークには、他にスーパもあるし、衣類も売ってるし、ご飯を食べることもできるので、その帰りに手土産はミスタードーナツというのも良いですね。

0
ミスタードーナツアズパーク千音寺ショップ
  • 春田駅
  • ファーストフード
m さん
2024-10-28

大きめの手づくりおにぎり

4.00

多司のおにぎりは、大きめで、どっしりとしていて。満足感のしっかりあるおにぎりです。
流行りのふわっとしたおにぎりよりもしっかり握られているので、崩れにくく食べやすいです。
また価格も手づくりおにぎりにしては、比較的お値打ち価格です。満足感があって、この価格なら嬉しい。
おにぎり以外にも揚げ物なんかも少し置いてあって。嬉しいです。
この押切店は、交差点の角にあります。浅間町の駅から歩くこともできます。

0
米屋の手づくりおにぎり多司押切店
  • 浅間町駅
  • 弁当
m さん
2024-10-25

富山駅からすぐのセブンイレブン

4.00

富山駅を利用した時に、こちらを利用しました。
駅から歩いて3分くらいかな?小学生子連れでも5分はかからなかったです。
店舗はそんなに大きくないものの、縦に広いため、品揃えは十分。少しですが富山名物的なものもあり、時間がないときなんかは、ここでお土産を購入することもできそうです。
我が家は今回は帰りのドリンク、お菓子を購入しただけですが。じゅうぶんでした。
店名ハートイン。セブンイレブンとの違いは正直わかりませんでした。

0
ハートイン富山店
  • 富山駅駅
  • コンビニ
m さん
2024-10-24

とろろ昆布おにぎり

4.00

富山でぜひ食べたかったものの1つ。とろろ昆布のおにぎり。
今回、せっかく富山まで行ったのに、とろろ昆布のおにぎりを食べる機会がなく、残念に思っていたら…富山駅に美味しそうなおにぎりやさんが。覗いてみると、とろろ昆布のおにぎりもありました。
白と黒があり。食べ比べてみようと両方購入しました。梅干し、昆布の入っていたとろろ昆布のおにぎり。とっても美味しかったです。
あとで知ったのですが、源さん、有名なお店なんですね。富山駅にあるので、お土産に購入できるのも良いですね。

0
源 富山駅北口売店
  • 富山駅駅
  • 寿司・鮨
m さん
2024-10-22

藤子・F・不二雄先生の生い立ちを知れる

4.00

藤子・F・不二雄先生の生い立ちを知ることができるギャラリーです。先生は、ここ高岡で高校生までを過ごしたらしいですよ。
入口はドラえもんのどこでもドア。
中には原画や年表なんかがあって。大人はもちろん、子供も楽しんでいました。
中は写真NGですが。入口のどこでもドア、出口のキャラクターのところは写真が撮れました。
また、お土産ものやさんもあって、そこでしか購入できないお土産が沢山。どれも可愛くて全部欲しくってしまいます。

0
高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー
  • 越中中川駅
  • 博物館・美術館
m さん
2024-10-18

富山ブラック

4.00

富山にいったからには食べたかった富山ブラック。
結構あちこちにあったけれど、行くならやっぱり有名店が良い。さらに塩ラーメン好きな息子がいるので、できたらブラックだけじゃなく、塩ラーメンもあるお店が良い。富山駅に行くので、駅から歩けるところが良い。
その全てを叶えてくれたのがここ、麺屋いろはでした。
富山ブラック、美味しかったです。真っ黒だけど、辛すぎず。食べやすい。
塩ラーメンは、白エビ塩ラーメン。すっごくエビの味!さすが富山。こちらも美味しかったです。

0
麺家 いろは CIC店
  • 電鉄富山駅・エスタ前駅
  • ラーメン