市内で割と人気の小児科です。ネット予約できます。駐車場もあり、中の施設も綺麗で、カードやQR決済もできます。 先生は強面ですが、親切です。予め聞きたいことをメモして先生に渡すと丁寧に答えてくれました。他のスタッフの方も親切な方が多いです。
つつじヶ丘駅出てすぐのロータリーの奥にある唐揚げ屋のお弁当屋さんです。塩、醤油、ニンニク味の唐揚げの他に紅生姜やヤンニョンチキン等変わり種、コロッケやアジフライもあります。 唐揚げ弁当はポテトサラダと漬物がつきます。丼の弁当もあります。
表参道にある美容院の系列店です。このエリアでは比較的予約が取りにくいので、人気なのかなと思いましたが、私には合いませんでした。値段は手頃だと思います。店内はあまり広くはないです。建物の2階で入口はわかりにくかったです。
大安亭市場の中にあるお肉屋さんです。店員さんは親切な感じがしたので、何回かこちらで買わせていただきました。市のクーポン券が使えたり、PayPayでの支払いもできます。
国道から少し脇に入ったところにある大型スーパー。いつも多くの人で賑わっていてレジもすごく並んでいます。 お惣菜や弁当、パン、生肉は他のスーパーかなり安いです。肉は品もそこまで悪い感じはしません。パンはビッグアルプスブレッドという3斤パンが有名です。 支払いが現金または大黒天ペイという独自のカードのみです。
国道沿いに大きく看板の出ている店で駐車場も広々しています。店内は綺麗で、テーブル席、座敷もあります。この辺の人はお祝い事に鰻を食べることが多いそうで、鰻は有名とのこと。柔らかくふっくらしていて美味しいです。 座敷席は絵本やちょっとしたおもちゃも置いてあるので、小さい子供を連れた家族も使いやすいです。
春日野道駅近くの大安亭市場にある八百屋です。 野菜や果物がいろいろ売っており、店員さんも明るい方が多く、市場の中でもかなり賑わっている店舗だと思います。 果物がわりと安い印象です。
八百屋や魚屋パン屋雑貨屋など、昔ながらの商店街です。どこの地域も商店街はシャッター街になりがちですが、こちらは開けている店舗も多く、抽選などのキャンペーンもやっていたり、わりと賑やかな雰囲気があります。 野菜はわりと安くて良いです。
神戸駅直結のスーパーです。 駅直結のスーパーは違う系列のがもう一つありますが、こちらの方はやや店舗が狭くこぢんまりしています。 店内に100円ショップコーナーもあるので、品揃えは豊富です。地下にあるので少し暗い雰囲気があります。
アンパンマンのテーマパークです。アンパンマンのキャラクターがいっぱいいる、屋根のある公園です。工作もできます。連日小さな子供を連れた家族で賑わっています。あまりの人混みに大人は少し圧倒されてしまいますが、子供は喜びます。午前中の方が混んでいるようで、夕方になると少し空いてきます。 入園券は1歳から有料です。