お店はいつ行っても満員状態。それもそのはず、まず料理が美味しい。同じ焼き鳥でもここまで他店と違うのかと感心するくらい、鶏肉の旨味がしっかりと感じられます。鮮度が良いのか数種類の鶏刺しも用意されているので余すことなく堪能できます。サイドメニューや逸品料理も鶏料理に限らず色々とあるためどんどん食が進みました。
焼き鳥は様々な部位が揃っていて炭火で美味しく焼いてくれるのでどれも美味しい!さらにサイドメニューや珍味串も結構あるためそれらを合間に挟みつつメインの焼き鳥を味わうなんて贅沢もできます。ビールもよく進み、幸せな時間が過ごせます。
メインとなるキンパは海苔巻きみたいな見た目で、でも使われている材料は韓国風のものばかり。だから日本の巻き寿司とはまた違った味わいと美味しさが楽しめます。結構おつまみ系というかサイドメニューも多数扱ってるのでキンパをメインに彩りのある食事が楽しめます。
外観はサッパリとした小料理屋という感じで店内もそれに近いです。美味しい魚がいただけ、特に刺身は鮮度の高さと店主の腕の良さが光っているのかとても美味しくて日本酒とも相性バッチリでした。静かなお店なので一人でゆっくりとお酒とお魚を楽しみたい時にいいですね。
美味しい小料理がいただけるお店で、京都のこうしたお店ってなかなか敷居が高いイメージですがこちらはそんな事なくアットホームな感じ。美味しい料理と日本らしい落ち着きのある内装は京都らしさと家庭らしさの両方が楽しめました。
割と色々な種類の蕎麦やうどんがあり、トッピングも美味しいです。出汁は魚介がメインなのか透き通った味で飲みやすく、これぞうどんや蕎麦という感じでした。ビールや冷酒も置いてあるし、定食メニューもあるので昼間から一杯やりながら食事を堪能することができます。
メインとなるスープは醤油や塩、鶏白湯でどちらかと言うとあっさり系のスープですが旨味が強いためしっかりとそれぞれの味が引き出されています。麺もよくスープに絡んでいて一本ずつが美味しく喉越しも良し。また具材も多岐に渡り、味に加えて食感も様々に楽しめます。
名前の通りガッツリとお肉を食べたい方にオススメのお店です。部位も様々に用意されているしステーキ丼や定食など形態も色々とあるので自分の好きなスタイルを選べます。ランチメニューも豊富だし、何より美味しいので結構混雑しています。
ショットバーなのでちょっと飲み直しをしたりおつまみでも食べながら美味しいお酒を楽しみつつ仲間内の会話で盛り上がるのに適したお店です。お酒の種類は結構な数が揃っているしバーテンさんが目の前で作ってくれるのでライブ感も楽しめます。
さすが梅田に居を構えるお店なだけあって、店内はキレイで高級感ありました。お昼はビュッフェスタイルが選べ、お肉やお魚に和食やデザートなど様々に用意されていてどれも美味しい。数合わせの料理がなく、一つ一つが主役という感じがまた好感が持てます。お値段そこまで高くないし、イベント会場のようなものもあるので貸し切りにもできるしで利用頻度は高いと思います。