しょうちゃん さん
2025-05-21

ホームページ「熊野本宮」を参考

5.00

熊野本宮大社を参拝し、熊野古道を散策した時に「熊野本宮観光協会」さんが発信されているホームページ「熊野本宮」を参考にさせて頂きました。ホームページには綺麗な写真と共に熊野本宮大社の歴史や信仰、世界遺産熊野古道の歴史、ウォークコースなどの他、温泉やグルメ、宿などの情報が具体的に示されていてとても参考になりました。世界遺産 熊野古道と熊野本宮大社を観光される際には、是非、ホームページを参考にされることをお勧めします。

0
熊野本宮観光協会
  • お出かけその他
しょうちゃん さん
2025-05-21

規模は小さめですが貴重な存在の道の駅

4.00

奈良から那智勝浦に抜ける国道168号線沿いにある道の駅です。交通量の少ない道路沿いにあるため駐車スペースは大きくは無く、道の駅の規模としては小さめですが、お土産店、飲食店、情報コーナーなど一通りそろっています。少し離れたところにプラネタリウムがある「大塔コスミックパーク星のくに」があります。規模は小さめですが、付近には商店や飲食店などが無いので貴重な存在です。

0
道の駅吉野路大塔 レストラン
  • レストラン
raiha さん
2025-05-20

オーソドックスな町のお食事処

3.50

新潟駅から徒歩10分弱のところにあった食堂。店内はベーシックな町のお食事処という感じでカウンター席テーブル席あり。以前用事の帰りに伺った時はお蕎麦やおうどん、丼もの等の単品メニューに加え定食もあり日替わり定食はお得感あり。
盛り付け等も素朴でメインのおかずは一般的な味付けで肌寒い時季ったのであつあつのお味噌汁がしみました。

0
あさや食堂
  • 新潟駅
  • そば・蕎麦
raiha さん
2025-05-20

てっぽう炭酸が飲み応えある有馬サイダー

4.00

有馬温泉駅から徒歩6分程の有馬温泉街界隈「あった喫茶店。ブラウンの建具の素朴な店構えで、店内もナチュラルな雰囲気でこじんまりとしていますが、ベンチも店先にあり休憩できるようになっていました。以前立ち寄った時に注文したのは名物的な有馬サイダー。レトロテイストの瓶が愛らしく、自然に湧いている有馬のてっぽう炭酸水が使われいるらしく炭酸が強めで、大人でも飲み応えがある
天然サイダーでした。

0
喫茶 ベンチタイム
  • 有馬温泉駅
  • コスメ・化粧品
しょうちゃん さん
2025-05-20
串家物語 ピオレ姫路
  • 姫路駅
  • 串揚げ
しょうちゃん さん
2025-05-20

串揚げ食べ放題

4.00

JR姫路駅の北出口を出てすぐ、ピオレ1の地下一階にあります。食べ放題のセルフスタイルで串揚げの具材を取ってきて自分で揚げるシステムです。具材は野菜や茸、肉、海老など40種類ぐらいあります。串揚げにつけるソースも6種類ぐらいあって味変出来るのが良いです。串揚げの他に焼きそばやカレー、サラダ、デザートもあって楽しめます。

0
串家物語 ピオレ姫路
  • 姫路駅
  • 串揚げ
しょうちゃん さん
2025-05-20
VOLKS 中環千里店
  • 山田駅(大阪)
  • 洋食
しょうちゃん さん
2025-05-20

日替わりランチ

4.00

吹田市津雲台の府道2号線沿い、広い駐車場があるので車で利用しやすいお店です。ステーキやハンバーグをメインにリーズナブルに頂けるチェーン店です。「日替わりランチ」を頂きました。訪れたのが火曜日だったのでメインはチキンストロガノフでその他にサラダバーやスープバー、焼き立てパン・ライスが付いていて食べ放題です。焼き立てパンは8種類ほどありましたが、どれも小ぶりに作られていて焼き立てホカホカ柔らかく美味しかったです。野菜もたくさん摂れたしおなか一杯大満足しました。

0
VOLKS 中環千里店
  • 山田駅(大阪)
  • 洋食
しょうちゃん さん
2025-05-20

野菜や果物は新鮮で品揃えは抜群に良い

4.00

河内長野市の国道170号線から少し入った所に在る道の駅です。大きな道の駅でJA大阪南農産物直売所やビュッフェレストラン、パン工房、奥河内ビジターセンターなどがあります。直売所はJAが運営しているだけあって野菜や果物は新鮮で品揃えは抜群に良いです。隣接して「大阪府立花の文化園」があるし、目の前を流れる石川でバーベキューをしたり川遊びも出来るので、ドライブ途中の休憩目的だけでなく此処を目的地としても楽しめる道の駅です。

0
奥河内 くろまろの郷 CAFE
  • 三日市町駅
  • 道の駅
メイ さん
2025-05-20
エコークリーニングJR東淀川駅前店
  • 東淀川駅
  • クリーニング