メイ さん
2025-11-21
アルプスレンタカー 鶴見店
  • 鶴見緑地駅
  • 暮らし・生活サービスその他
メイ さん
2025-11-21
鶴見浜郵便局
  • 鶴見緑地駅
  • 暮らし・生活サービスその他
メイ さん
2025-11-21

引き出し

4.00

仕事でこの近くを通りちょうど
引き出しをしたかったので
こちらの郵便局に来ました。
駐車場もありましたが車椅子マーク
が付いた駐車場だけでした。
ATMでスムーズに引き出しが出来て
助かりました。

1
鶴見浜郵便局
  • 鶴見緑地駅
  • 暮らし・生活サービスその他
raiha さん
2025-11-21

外側サクッとおいしい皮と北海道小豆の小倉あん

4.00

草津駅から徒歩8分程の西渋川にあったたい焼き屋さん。オリジナルのたい焼きのキャラクターが看板にもかかれ店内もほんわかした雰囲気です。以前立ち寄った時のたい焼きメニューは小倉あんと数限定のカスタードもあり。全自動たい焼き器で焼かれる様子も見られできたてを購入。北海道産小豆の小倉あんはほどよい甘味で皮は外側がさくっと焼き上がっていておいしいです。カスタードは思ったよりとろみがあり洋菓子よりでお子様にも好まれそうな味でした。

0
とと吉たいやき
  • 草津駅(滋賀)
  • 洋食
raiha さん
2025-11-21

エビフライやクリームコロッケ等満点の老舗洋食屋さん

4.50

福知山で長く愛されている洋食屋さん。外観は和風の作りで店内は広くお座敷もありお子様連れでも利用しやすいはのぼのした雰囲気です。オムライスやハヤシライス等定番の単品の洋食からハンバーグやトンカツ、海老コロッケ等少し変わり種もある各種フライもの等をはじめとした定食も種類豊富に揃っていて、A、Bランチ等レギュラー以外にお得な日替わりランチもあり。注文したの神戸屋ランチは味の良いデミグラスソースたっぷりのカツ、サクサク衣にプリプリの海老のエビフライ、とろとろのクリームコロッケとどれもが鉄板の美味しさで添えのサラダに加えて小鉢もついてボリュームも満点、お味噌汁もお野菜たっぷりでファンがつくのも納得の内容です。

0
洋食の店神戸屋
  • 福知山市民病院口駅
  • 韓国料理
佐藤道場代表 さん
2025-11-21

半歩前へ8

4.00

 駅を出て、考え事をする前にたどり着くお店。しかも24時間営業。
 とんかつと大根おろしの相性が素晴らしいということを教えてくれました。
 ごはん大盛が無料なので、近所のお店はよく訪れます。



                          松戸の武術師範より

4
松乃家 南行徳店
  • 南行徳駅
  • とんかつ
佐藤道場代表 さん
2025-11-21

半歩前へ7

4.00

 仕事で鎌ヶ谷を訪れたときに、懐かしい看板。県道8号線沿い。
 食べごたえのある麺と、何度味わっても飽きないスープの相性が変わらないことがうれしいです。
 日本で初めてラーメンを食べたと言われる、水戸光國氏を考えました。



                          松戸の武術師範より

3
山岡家 千葉鎌ヶ谷店
  • 新鎌ケ谷駅
  • ラーメン
しょうちゃん さん
2025-11-21
三好市 東祖谷歴史民俗資料館
  • 博物館・美術館
しょうちゃん さん
2025-11-21

平家の落人伝説が伝わる里

4.50

東祖谷は平家の落人伝説が伝わる里で、平家伝説の説明や展示のほか、四季を通じた東祖谷の姿、時代の変化に伴う日常品の変遷や農機具などの生活用具が展示されています。こちらを観て「奥祖谷二重かずら橋」が気になったので訪れて二重かずら橋を渡り、“野猿”も楽しみました。本家のかずら橋より観光客も少なく、秘境感もあって良かったです。

1
三好市 東祖谷歴史民俗資料館
  • 博物館・美術館
佐藤道場代表 さん
2025-11-21

半歩前へ6

5.00

 浦和で、40年間も柔道の発展に力を尽くしている方々を知りました。
 誠にうれしい限りです。私は、埼玉県に住んでいたので懐かしいです。
 先日、ある柔道大会で、50歳ぐらいの方が、無断の部に出場し、大学生を投げ飛ばして優勝しました。
 改めて、柔道と、人間の可能性を感じました。



                          松戸の武術師範より

2
浦和柔道センター 修心塾
  • 東浦和駅
  • 趣味・スクールその他