マルモ さん
2023-04-18

家族で楽しめるお店

3.00

国道45号線沿いにある焼き肉レストランです。

以前、家族で利用しました。

単品も食べ放題もリーズナブルであり、家計に優しい料金です。

メインの肉はもとより、キムチやサラダ、スイーツなどのサイドメニューも豊富なので、家族で楽しめるお店です。

0
焼肉王コリヤンハウス八戸店きりん亭
  • 白銀駅
  • 韓国料理
マルモ さん
2023-04-18

靴を購入

3.50

青森県八戸市湊高台の通称「光星高校通り」沿いにある、大きいサイズの衣料品店です。

私は足が大きく、29~30cmのサイズです。

なかなか靴専門店でも扱わないサイズなので、ネットショッピングを始めるまでは、こちらでお世話になりました。

品数が豊富なので、目当てのものも見つかりやすく、安心して利用することができました。

0
フォーエル八戸店
  • 陸奥湊駅
  • 服・洋服
マルモ さん
2023-04-18

スマホ故障で利用

3.00

以前、急にスマホが故障し、利用しました。

自宅からは離れていますが、突発事案時、予約に空きがある店舗がここしかなく、行くことにしました。

データ移行や修理の手続きに、かなり時間を要しましたが、担当したスタッフは丁寧にマニュアル通り一つずつ進めていき、お陰さまで漏れなく終えることができました。

移動も手続きも時間がかかりましたが、行って良かったです。

0
ドコモショップ八戸湊高台店
  • 陸奥湊駅
  • 携帯ショップ
マルモ さん
2023-04-17

品揃え豊富な店舗

3.50

青森県八戸市湊高台四丁目にある、言わずと知れた全国チェーンの100円ショップです。

以前、近くの東運動公園利用時に、タオルや冷却グッズを購入しました。

元衣料品店を活用しており、店内は広く品揃え豊富です。

とても込み合いますが、レジは手際よく会計してくれるので、レジではあまり並ばずに済みます。

0
ダイソー湊高台店
  • 白銀駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
マルモ さん
2023-04-17

鮮魚コーナーが充実しているように感じます

3.50

青森県八戸市湊高台七丁目にあるスーパーマーケットです。

久しぶりに、近くに仕事で行く用事があり、帰りに買い物をするのに立ち寄りました。

比較的小さな店舗ですが、個人的には鮮魚コーナーが充実しているように感じます。

値引き品の魚を購入しましたが、臭みなく鮮度がよく、おいしく食べました。

0
ユニバース 湊高台店
  • 白銀駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
マルモ さん
2023-04-17

美味しいアップルパイ

3.50

青森県八戸市湊高台にある洋菓子店です。

以前、地元フリーペーパーでアップルパイの特集が組まれた際、こちらのお店も掲載され、気になり購入しました。

さくさく生地に、しっとりしたリンゴが絶妙に絡み付き、香りも、リンゴとバターの甘酸っぱさで飽きがきませんでした。

また、リンゴの季節になったら味わいたい一品です。

0
シャルロット
  • 白銀駅
  • スイーツ
マルモ さん
2023-04-17

旭ヶ丘団地直近のスーパーマーケット

3.50

国道45号線沿い、旭ヶ丘団地入口の交差点角にあるスーパーマーケットです。

以前、旭ヶ丘団地の借家に住んでいたころ、よく利用していました。

同団地直近にあるスーパーなので、終日込み合っていました。

時期や日によって、屋外に、焼き鳥や大判焼きなどの業者がきて販売するのが楽しみの一つでした。

0
よこまちストア旭ヶ丘店
  • 白銀駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
マルモ さん
2023-04-17

葬儀に参列

3.00

以前、葬儀に参列しました。

新しい葬儀場なので、館内はとてもきれいですが、喪にふさわしい落ち着いた内装になっています。

外壁は黒系のダークな色合いであり、看板もあまり大きくなく目立ちにくいため、ひっそりと執り行いたいご家族は視野にいれてみていかがでしょうか。

0
報恩会館新井田
  • 小中野駅
  • 葬儀・葬式
マルモ さん
2023-04-17

輸入の食料品がおすすめ

3.50

時々利用しています。

酒類が豊富であり、珍しい酒を求めて行くこともありますが、私は専ら、輸入品の食料品を目当てにしています。

少し高めですが、輸入のスナック類、チーズ類が多く、美味しいので、プチ贅沢したいときにおすすめです。

0
株式会社酒のやまや 新井田店
  • 小中野駅
  • 酒屋
マルモ さん
2023-04-17

タバコを購入

3.00

軽米町の国道340号線沿いにある商店です。

八戸市から二戸市に向かう際、よく使う路線なのですが、付近にお店がなく、何度かタバコを購入するのに立ち寄りました。

山越えするルートなので、冬は特に疲れが溜まりやすいですが、こちらに一旦立ち寄ることで、後続車を先に行かせることもでき、その後の安全運転にもつながっていました。

店主と会話するのもリラックスの一つであり、以前、仕事でこの路線を使う際は重宝していたお店です。

0
神久保商店
  • 金田一温泉駅
  • 酒屋