たくあん さん
2025-06-26

バスが着くと少々混み合います

3.50

高速バスでの休憩場所として立ち寄りましたが、自車以外にも貸切など複数台がほぼ同時に到着したこともあり建物内はお客が入り乱れレジには会計待ちの列ができました。焦る必要はなさそうですが(集合時間などが決められていると)のんびりしすぎるとタイムオーバーとなってしまう可能性もあるので注意が必要かもしれません。
(男性用の)お手洗いは仕切りがあるので普段よりもより快適に利用できる他、リーズナブルな価格のフードコートもあるので食事休憩場所としても問題なし。名神高速との合流後は嘘みたいに交通量が増えるのでここでしっかりと疲れを取っておくのも良さそうです。

0
甲南パーキングエリア下り線
  • 甲南駅
  • グルメその他
たくあん さん
2025-06-26

ランチも

3.50

モアーズ9回、レストラン街の一角にあります。外にメニューが掲出されており各種定食が1,200円~ということで入店。居酒屋とのことでしたが、昼間は生姜焼き・鮭の西京焼き・お刺身膳など誰でも楽しめるメニュー構成となっていました。ドリンク飲み放題メニューもあるので用途に合わせて付け加えるのも一つの手かもしれません。
出入り口に近い部分は控えめな照明で落ち着いた感じ、窓側は外に見える駅前ロータリーの様子を上から眺めることができ明るい雰囲気の中で食事を楽しむことができます。

0
権之介横浜岡田屋店
  • 横浜駅
  • レストラン
たくあん さん
2025-06-26

お財布に優しいお店も

3.50

天王寺という立地に加え駅チカということもあり高価格帯のお店がずらりと並んでいるのかなと思いましたが、意外とそんな感じでもなくファストフードから定食屋、居酒屋までラインナップは豊富、営業時間も昼前~深夜と多少のばらつきはあるものの朝型以外はなにかしら開いているので子供連れからサラリーマンまで多くの人が気軽に立ち寄ることができる場所になっているのではないのでしょうか?

駅をはじめ各所とを結ぶ出入口が非常に多く、公園方面へと抜けるのに立ち寄りましたが(不慣れなこともあって)どこから出ればよいのか分からなくなりそうだったので上部の案内看板などはよく確認しながら進んでいくべし。平日昼間でしたがお客さんの数が多かったのが印象的でした。

0
あべちか
  • 天王寺駅
  • デパート・百貨店
たくあん さん
2025-06-26

大きい

3.50

住之江公園の脇にある神社。駅の出口からすぐの場所にありアクセスは良好です。東京の靖国神社などと同様に過去の戦争における英霊を祀るために創建されたとのことで、大きな鳥居から本殿までその作りには圧倒されてしまいました。眺めているだけでも感じる荘厳な雰囲気の他に、慰霊碑やそれに関する像も多くふらっと立ち寄った場所でしたが考えさせられるものがありました。
大和魂守りや護国神社御朱印帳などオリジナルの授与品もあり集めている方は要チェックです。

0
大阪護国神社
  • 住之江公園駅
  • 暮らし・生活サービスその他
たくあん さん
2025-06-26

行列が

3.50

今治駅からの連絡(路線)バスで到着。乗車していた人が一斉にターミナル内になだれ込み2レーンある窓口には行列ができていました。事前決済している人は列に直接並べますが、それ以外の人は脇にある台で乗船名簿等を書いてから並ぶ形となるので掲出案内はしっかりと確認するべしです。(10分近く並んで前にいたおじさんが予約&乗船名簿記入なしではじかれていました)

建物は綺麗で飲料やアイスクリームの自販機も。船内とそこまで価格差はないように感じられましたが、ここで調達しておくのも一つの手かもしれません。出航2時間前から乗船できるので、個人利用の場合は(ターミナル/船内レストランいずれの混雑も避けられるであろう)早めの到着が良さそうです。

0
オレンジフェリー 東予港店
  • 玉之江駅
  • ラーメン
たくあん さん
2025-06-26

夜間移動

3.50

比較的運行距離が短く、大阪・今治をそれぞれ22時に出発して翌朝6時に到着するダイヤとなっています。船内での滞在時間はあまり長くなりませんが(内鍵ではあるものの)プライバシーが確保された個室からデラックス・スイートルームまであり選択肢は多め。レストランもあるので夕・朝食も問題なく広々としたデッキやパブリックスペースで快適な船旅を楽しむことができました。

今治(東予港)側は街から外れた場所にありますが連絡バスもあるので安心。利用には事前申告/予約制など路線によって異なるのでHPを事前に確認しておくのがおすすめです。

0
オレンジフェリー
  • 玉之江駅
  • 和食
たくあん さん
2025-06-26

自動券売機も

3.50

到着口すぐ目の前にあり迷うことはありません。大分市街地方面をはじめ別府・宇佐・湯布院方面など県内各地とを結んでいます。窓口には係員の姿がありましたが、自動券売機が設置されており各方面への所要時間や運賃についても上部に掲出されているのでスムーズに乗り場に向かうことができそうです。
また、交通系ICカードを使う場合はバスの車載器に直接タッチするので、立ち寄る機会が少ない人も多いのかなと。一部の行先は航空便の発着と関係なくダイヤが組まれているので、利用予定の際は事前に確認しておくのが良さそうです。

0
大分交通株式会社 大分空港案内所
  • バス
たくあん さん
2025-06-06

土産物が充実

3.50

高速道路のPAにありますが、飲食物や日常品、ATMや各種料金支払いなど通常のコンビニと変わりません。たdあ、2レーンほどスペースを割いて九州限定のお土産物がたくさん並べられていたのが印象的でした。大分駅や港、空港へと向かう直前に立ち寄ってみるのも一つの手かもしれません。
東九州道では数少ないハイウェイスタンプを集めに訪問したのですが、コピー機と隣接しており謎に順番待ちが発生していました。もう少し導線が交わらないようになると良いかも。。。

0
セブン‐イレブン 東九州道大分松岡パーキングエリア上り店
  • 滝尾駅
  • コンビニ
たくあん さん
2025-06-06

コンパクト

3.50

店舗はそこまで大きくありませんが、飲食物や大分土産など基本的なものは取り揃えられているようでした。市中と変わらず24時間営業なので早朝深夜時間帯でも使えるのは快適で安心できます。お手洗いはすぐ隣にNEXCOのものがあるので特段問題なし。
大型車/普通車共に15台ずつくらいの小さな駐車スペースとなっていましたが、交通量もそこまで多くないのか(はたまたそうした時間帯だったのか)満車で停められないということもなし。ハイウェイスタンプが設置しており、建物に向かって右側、お手洗いに近い方の出入り口に設置してあったので集めている方は用紙を持っていくと良いかもしれません。

0
セブン‐イレブン 東九州道大分松岡パーキングエリア下り店
  • 滝尾駅
  • コンビニ
たくあん さん
2025-06-06

アクセスはまあまあ

3.50

神戸とを結ぶ航路が発着している大分港。大阪~別府航路とは別の場所にあるので不慣れな方などは気を付けた方が良いかもしれません。フェリーの発着時間に合わせて路線バスが運行されチエル他、西大分駅であれば徒歩圏内なので鉄道利用でも問題なし。車の場合は一時駐車のみで(無料で)港に留め置いて乗船~というのではできないようで、その辺りについては注意が必要かも。
弾丸フェリー旅利用者なのか、下船したばかりなのに大きな荷物をターミナル内のコインロッカーに預けて自転車で街中へと繰り出していった人がいたのが非常に印象的でした。

0
さんふらわあトラベル株式会社 大分営業所
  • 西大分駅
  • 旅行会社