たくあん さん
2025-08-09

便利

3.50

小樽駅の改札口に向かって右側、通路に沿っている土産物屋さんです。敷地面積はそこまで広くありませんが、定番の白い恋人をはじめ小樽ビールや水産加工品、和洋菓子など置いてある商品のラインナップは豊富。構内には(土産物調達に使えるお店は実質)ここだけとなるので、列車利用前に時間を作って立ち寄るなども良さそうです。
訪問時は冬季で外国人観光客の姿が見られましたが、多少の混雑程度だったので昼間時間帯なら売り切れという事態もないかと思われます。

1
小樽駅なかマート「タルシェ」
  • 小樽駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
たくあん さん
2025-08-09

リーズナブル

4.00

食料品を中心に衣料品・生活雑貨など幅広いジャンルの商品が取り揃えられています。新千歳空港から道内入りした直後にスノーシューズの調達で立ち寄りましたが、シーズン末に近づいていたこともあり値引きがされお手頃価格で気に入った商品を手に入れることができました。
駐車場は広く、最寄りの千歳駅からも近い場所にあるので(ほとんどが車利用だと思われますが)利便性は高め。イオンブランド以外にも飲食店・眼鏡屋さん・宝くじ売り場など小さなモールのようになっており使い勝手はかなり良いのではないのでしょうか?

1
イオン千歳店
  • 千歳駅(北海道)
  • スーパーマーケット・食品・食材
たくあん さん
2025-08-09

まとめ買いもよし

3.50

JRの在来線改札内にある複合施設。そこまで大きくありませんが、低~中価格帯のお店が数多く並んでおり気軽に入れるのが特徴的。551蓬莱などの有名どころもありますが、かなりの行列となっており購入まで時間がかかっているようでした。飲食店の方は(昼時を過ぎたタイミングということもあり)落ち着いているようでしたが、食事時間帯は混雑しそうです・・・
土産物も数多く並べられていたので列車利用時には少し早めに到着してここでまとめての購入というのも一つの手かもしれません。

1
アントレ マルシェ
  • 新大阪駅
  • ショッピング店その他
たくあん さん
2025-08-09

1フロア丸々

3.00

JR天王寺駅、近鉄阿部野橋駅からは歩いて3-5分ほどの場所にある書店。フロアの関係か複数ビルに跨って営業していることもあり書籍数はかなりのもの。添乗も低く(普通に立っている分には問題ないと思われますが)the・本屋さんといった感じを味わうことができます。中央のエスカレーターを挟んで二手に分かれていますが、漫画と子供書籍は別ビルにあるので案内表示をしっかり確認。
本離れが叫ばれている昨今、平日昼間ということもありお客さんの姿はまばら。本屋に出向くのも年一回の手帳購入時くらいになってしまいましたが、今後も末永く続いてほしいところです。

1
あべの喜久屋書店
  • 天王寺駅前駅
  • 書店・本屋
たくあん さん
2025-08-09

キャパ大きい

5.00

いちご狩りができる施設を探しており、週末利用でしたが前日夜に空きがあったことから予約して訪問。最初は「ハイシーズンなのに前日で空いているって大丈夫なのかよ・・・」と思っていましたが、単純に利用可能人数が多いだけで全く問題なし。
ハウスがいくつもあり割り当てられた先は集合場所からマイクロバスに乗って移動する形でしたが、まず第一に制限時間なし・ミルクも使い放題という大盤振る舞い。好きなペースで気が向くままに食べることができたのは良かったです。
じゃ〇んからの予約でしたが、いちごソフトの引換券もいただき大満足。来年度も訪問したいところです。

0
伊豆フルーツパーク
  • 三島二日町駅
  • グルメその他
たくあん さん
2025-08-09

駅チカでお手軽

3.50

キューズモールのB1,1F(HP上では2Fも)で広大な売り場面積を持っているイトーヨーカドー。食品はB1、生活用品などは1Fと分離しており様々なものをまとめ買いすることができます。近隣には他にもスーパーがありますが、少し値段が高かったり売り場がそこまで広くなかったり・・・ということもあり、しっかり買い物を済ませたい時に良さそうです。
天王寺・大阪阿部野橋駅からは少しだけ歩くものの、遊歩道で繋がっているのでストレスはなし。買い物量が多ければレジでの駐車券提示で一定時間無料になるパーキングがあるのでそちらを使うのも一つの手かもしれません。

1
イトーヨーカドー 7美のガーデン
  • 阿倍野駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
たくあん さん
2025-08-09

出先で助かります

3.50

ハルカス内にあるのでJRよりも近鉄からの方が近め。充電器やスマホの小物からテレビ・冷蔵庫などの大きな家電まで幅広く並べられていました。一つの商品を取っても多くの種類があり様々な需要に合致するようなっていたのが印象的。
通販の方が安い昨今の情勢ですが、やはり実際に現物を見て説明を受けて買いたいという需要は絶対あるので今後も末永く残ってほしいところ。バッテリー系など出先での紛失・故障時には重宝しそうです。

1
エディオン 近鉄あべのハルカス店
  • 大阪阿部野橋駅
  • 家電
たくあん さん
2025-08-09

レッサーパンダグッズも

3.00

西山公園に隣接しており、訪問時は週末のお昼時間帯ということもあってか多くのお客さんで混雑していました。建物・駐車場共に小さめですが、車に関しては隣の会館駐車場(ゲートはありますが2時間までは無料です)を使うことができます。
西山動物園があることから売店では可愛らしいレッサーパンダの縫いる組をはじめとした各種商品がずらりと並べられており見ているだけでもほっとしてしまいます。地場の野菜やつつじソフト、西山コロッケなどオリジナルブランドの商品もあるので誰でも楽しめるのではないのでしょうか?

1
道の駅西山公園
  • 西鯖江駅
  • 道の駅
たくあん さん
2025-08-09

賑わい

3.50

北陸道のICからほど近い場所にあるほか、新幹線の越前たけふ駅に隣接しており新幹線や高速バスも発着していることから交通のターミナルとしても機能しているようです。多くの越前がにが水槽に入れられており迫力満点。レストランや売店で購入することができ、立ち寄った昼間時間帯は多くのお客さんで混雑していました。
ちなみにカニが苦手な方でも越前そばを頂けるお店があるので安心。駐車場は126台収容のものがありますが、新幹線利用者も停めてしまっているのか土日の日中でも満車近い状態で場合によっては停めるのに少しばかり難儀するかもしれません・・・

1
道の駅 越前たけふ
  • 武生駅
  • 道の駅
たくあん さん
2025-08-09

お客さんがいっぱい

3.50

平日でしたが直売所・レストラン・情報休憩室のいずれも人でごった返しており、道路を挟んだ第2、少し離れた台駐車場も多くの車で賑わっていました。観光客だけではなく地元住民らしき人の姿も多くあり地域に根付いているんだなと感じる一面も。
公園もありますが、遺跡公園ということで遊具は無いので子供にとっては退屈に思ってしまうかもしれません。レストランでは名物の唐揚げをはじめとした充実したラインナップ。今回は利用しませんでしたが、次回はタイミングを合わせてランチで訪問したいところです。

1
道の駅なかつ
  • 東中津駅
  • 道の駅