ちょっといい贈り物で変わったものをリクエストされ「生キャラメルの羊羹」と「生チョコの羊羹」を購入。 贈り物なのだから自分でも食べておこうと自宅用も購入しましたが、和と洋が味わえる上品な味の羊羹でした。繊細な味わいの和菓子。別和菓子も食べてみようと思います。
店内には、お土産や野菜・果物、お惣菜など種類な品々が並んでいます。 地場産商品も豊富に取り扱っています。 お土産の種類が豊富にあり、知人・会社といった配り用のお土産はいつもこちらに寄って購入しています。
種類豊富なおやきを食べることができます。 小布施に行くとつい目に入ってしまうお店。 ほっかほかのおやきを食べることができ、食べると小布施に来たなって実感してしまいます。
老舗の割烹ということで入口は重厚感があるなって思ったのですが、入店すると1Fスペースはカフェとしてリニューアルしたということで、白と木のイメージで明るい和カフェというイメージでした。 鯛茶漬けが有名と聞いたことがあるため、注文。茶漬け前に鯛をそのままパクっと食べましたが、茶漬けにしなくてもこのまま食べたい位の美味しさ。玉子焼きも付いていて甘くておいしく、もっと食べたかった位。 他にもメニューがあるので、次回は違うメニューかスイーツもあるので、スイーツ利用でもいいなって思いました。
ピザハットといえば配達してもらうというイメージも強いですが、直接購入することができます。直接注文し、どれぐらいで出来上がるかを確認し再来店してみました。別用事を終わらせることができる、って忙しいときには本当に便利。駐車場も広くて、車での来店も便利です。
お目当てのままどおるを買いました!やっぱり福島といったらままどおる。バターたっぷりの風味豊かなお菓子で大好きです。 テナントさんよりも、やっぱりこちらのお店の方が買い物しやすい。
メインメニューを注文し、ご飯などはビュッフェスタイルというお店。 サクサクのとんかつも美味しかったですが、おしることゼリーなどのデザート、食後の珈琲もおかわり自由の食べ放題でした。 また行きます!
コンパクトなファミマさんです。 駅前立地、そして大学前とあって貴重なお店でした。 駐車場が数台しかないので配送トラックが停まっていたら待つ覚悟は必要かも。 フラッペ等々マシンもちゃんとあります。
配り用お土産を購入しました。 サイズや種類もいろいろあり、配り用を一気に購入することができました。 かわいい箱もあり、空箱も活用することができます。アニバーサリーパッケージも購入できました。 駅ナカなので、電車に乗る前にさっと購入することができ助かりました。
那須のアウトレットにありますが、色々な方にお土産を購入したいというときにおすすめです。種類が豊富なので、あの人にもこの人にも・・・なんてときに一気に購入することができますし、種類豊富なので選択の幅を広げることができます。 新鮮な野菜もあり、自宅用のお土産なんていうときもおすすめです。