中区栄にある花屋さん。 パルコの西館に店舗があり、店内はアートスティックな花が沢山飾られています。普通のお花屋ではなく、イベントを彩ったり、結婚式を華やかにしたりとBtoBの依頼も多いようです。私の会社はこちらで、店舗用の観葉植物を依頼したことがあります。維持の仕方など丁寧に説明してくれました。やっぱりプロの仕事ですね。
柏駅の東口側、二番街にあります。 お店は2階です。 ランチとディナーに中休みがあります。 営業時間はランチが11時から15時と長めなので、ゆっくり昼飲みもできちゃいます。 ディナーは、17時から22時30分です。 店内喫煙できるので、喫煙者が多いですね。 飲みながら喫煙できる貴重なお店です。 料理も美味しかったです。
西武池袋線富士見台駅南口を出て、右へ徒歩7~8分。 外見も内装もいわゆるザ町中華。ラーメンやタンメンなどの麺類中心のお店。 タンメンの小ライス付きと、餃子を頂きました。タンメンは柔らかめのたっぷり野菜、うまい。餃子は通常の1.5倍ほどの大きさ。優しい味わいの餡がとてもいい感じ。
北区の住宅街にある婦人服専門のお店。 少し年配向けですが、城東マダムのファッションの最先端です。 サロンとしての位置づけもあったので、憩いの場でもあります。 オーナーは地主さんで、現在は駐車場として利用しています。
北区の住宅街にある隠れ家的な日本料理店。寿司屋と言ってもいいですね。 民家をそのままお店にしたような外観と内装で、本当に隠れています。 料理はその時旬なものを提供してくれますので、季節を味わうことができます。お寿司から鍋もの、懐石まで、日本料理を知り尽くした店主の料理は、美食家でもしたが唸ると思います。 それほど知られていないお店ですが、敷居を高くしたくないので、あえて宣伝もしていないようです。茶碗蒸しおいしかったなぁ。
新栄にある中古レコード店。ジャンルは多岐に渡り、和洋ロックからポップスクラッシックまで、ブラックミュージック以外は何でもそろっています。沢山あるレコードの中かから自分の好きなものを探す作業のことを、ディぐるという用語があると教えていただきました。あの針を落とした際に聞こえるチリチリ音は、レコードでしか聞けない醍醐味です。だからレコードはやめられませんね。
名古屋市北区にある歯科医院。 コンビニの数より多い歯科医院ですが、どこに行ったらいいか迷う事もあります。こちらの歯科は、一般歯科と小児歯科を行っています。保険治療をメインとして、歯の手入れをしてくれます。虫歯治療はその日に削ってくださり、詰め物までの間隔も速いです。無駄に伸ばさないところも好ポイントで、先生もとても物腰柔らかく丁寧です。
千種区にあるフジコーさん。 千種公園の近くにあり、近隣の小中高の指定服の販売を行っています。親戚は今池中に通っているので、こちらを利用しています。 製造卸直営なので、リーズナブルに販売できるようです。めずらしく、不定期でセールを行っているので、そちらを利用するとお得です。中区丸の内でも看板を見たことがあるので、フランチャイズでしょうか?
総合建設リハウジング高島