近所のTSTAYAが姿を消し、亀有公園の近くでお店を見つけたときは、とてもうれしく思いました。 文庫本から旅行の本まで、あれやこれや立ち読みをしながら、下へ降りて「男はつらいよ」から「スミス都へ行く」まで、ゆっくりと探すのは楽しい時間でした。 結構広い空間を、行ったり来たりしながら過ごしました。 いつしか時の流れに・・・ 松戸の武術師範より
数え切れないほど通った道に皮膚科がありました。 駅から近いといことで探しましたが、とてもいい印象でした。 受付の方々もていねいでしたが、診察をしてくれた先生も、医学書を見せて詳しく説明してくれました。 結局、特に心配する症状ではないということで安心しました。
栄にある喫茶店。専門店でありながらリーズナブルな値段でコーヒーが飲めると地元では評判です。長い事1杯230円でテイクアウトありのコーヒーを提供していました。+150円でモーニングまで付けられました。現在のコーヒーの価格は1杯350円。それでも他社と比較しても安いと思いますし、本格的に入れた味はおいしいです。以前は店内でタバコが吸えましたが、現在は要確認です。
栄にある街の電器屋さん。中区の一等地に店を構えている、昔からの地主さんです。パナソニック系列の専門店で、家電の販売から設置、修理まで対応してくれます。大手家電量販店にお客さんが流れているようですが、昔から細く長くといった感じで地域住民の信頼があります。防犯カメラの設置などニッチな業種も行っていますので、要相談してください。
繁忙期や、遅い時間になると、団体の方たちが来て賑やかになるので、早い時間だと静かで落ち着きます。 カウンターがお勧めです。 ジャズが流れていて雰囲気は良かったです。 お店は決して綺麗だとは言えませんでした。 靴を下駄箱に入れるタイプの居酒屋です。
堀堀 hori hori 神田店
はんなり・先斗町
串かんざし 久