こまたろう さん
2025-04-09
松陸製菓
  • 本川越駅
  • スイーツ
こまたろう さん
2025-04-09

老舗の菓子店

4.50

 川越は小江戸ということで観光地としてかなり進化してきました。お花見のシーズン、桜の名所の寺、神社、川岸にとありました。
 蔵通りの先、札の辻の交差点を西に少し行った先にお菓子屋横丁があり、その角地にあるのが、この菓子店です。建物や看板からすぐに老舗だと分かります。
 喉に良いというニッキの飴、ケンピというサツマイモの菓子などを購入しました。江戸時代から続く菓子店です。夕方は5時に閉まってしまいます。

0
松陸製菓
  • 本川越駅
  • スイーツ
raiha さん
2025-04-09

あっさりした美味しさで愛される手作りアイスクリーム

4.50

大手モール駅から徒歩3分程のところにある喫茶店イソップと併設のアイスクリーム店。
昭和初期創業の富山で愛されている老舗でレンガ調の壁にブラウンの庇の欧風の外観です。店内でも頂けますがテイクアウト購入が可能のソフトクリームはバニラと抹茶味があり、アイスクリームはそれプラスチョコレートと小豆もありました。前回注文したアイスクリームはバニラと抹茶。最中にサンドされたアイスはミルキーであっさりとしたライトな美味しさでぺろりといただけてしまう甘すぎない爽やかな仕上がり。今後も手作りで昔ながらの変わらない味であってほしいところです

0
赤田屋
  • 大手モール駅
  • スイーツ
raiha さん
2025-04-08

個性的で濃厚なイカ墨ラーメン

3.50

胡町駅から徒歩2分ほどのインペリアルファーストに入っていたラーメン屋さん。
以前伺った時の看板のBOKUラーメンはピリ辛の赤ボクや白ボク等もあり、トッピングにチャーシューや煮卵等に加えて豚足があったのが珍しいところ。
注文したのは黒BOKUイカ墨ラーメンで、具材は厚みのある美味しいチャーシューともやし、ネギ、白髪ネギも入っていて、真っ黒なトンコツベースにイカ墨の濃厚なスープ。麺は程よくコシがあり食べごたえのある個性的な一杯でした。

0
らぅ麺 墨
  • 胡町駅
  • ラーメン
raiha さん
2025-04-08

海鮮系丼ものがお手頃

4.00

地下鉄新宿三丁目駅からすぐ繋がるビルの地下に入っていたお食事処。店内はカウンター席メインでこじんまりとしていて一人利用しやすい感じ。以前伺った時は種類豊富な丼ものメニューに加えてお酒のあてになるような一品も色々並んでいました。数回利用した時は好きな海鮮系ネタが三種選べる三色丼がお気に入りでエビやサーモン、日替わりの白身のお魚等の組み合わせがお手頃に頂けるのが嬉しいところでした。

0
新宿 鉄ちゃん
  • 新宿三丁目駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
平成元年ママ さん
2025-04-07
梅岩寺
  • 青梅駅
  • 暮らし・生活サービスその他
raiha さん
2025-04-07

炭火の風味が香ばしい幅広い焼き鳥

4.00

野田阪神駅から歩いてすぐの所にあった居酒屋さん
店内はベーシックな庶民的な内装で、カウンター席メインでこじんまりとしています。厨房も小さく近い距離なのでよりアットホームな雰囲気で男性客率高めでした。
以前利用した時の名物の焼き鳥メニューは定番物だけでなく比較的珍しい部位もあり一本ずつ頂けるのがありがたいです。炭火で焼き上げられ全体的に香ばしい風味が楽しめあっさりライトな塩味のささみや軟骨も美味しかったです。

0
炭焼・正文
  • 野田駅(阪神)
  • 焼き鳥
raiha さん
2025-04-07

シックでスタイリッシュな上質インテリア

4.50

JR福島駅から徒歩3分程のところにある住友不動産西梅田ビル1階に入っているインテリアショールーム。
大型の店舗ではないものの、上質で比較的シンプルシックなモダンテイストのインテリアのキッチンダイニング、リビングの素敵なコーディネートが見られ実物を確かめられるのがやはり納得感があります。
以前伺った時は他所で見るよりスタイリッシュで長く愛用できそうなダイニングテーブルが複数あり好みのものに出会えたのと同時にセンターテーブルもおしゃれなデザインで気に入りました。カーテン等のファブリック類も一緒に組み合わせてみられるのもやはりショールームの魅力です。
予約制なので最初はやや敷居が高く感じますが丁寧な接客が受けられます。

0
SYSCON 大阪ショールーム
  • 福島駅(大阪)
  • 雑貨
平成元年ママ さん
2025-04-07

喫茶店ママさんのような方が作る

5.00

ヒット商品は無いが、
通常のホットドッグと珈琲を窓辺の
カウンターで食べる。
2025/04/06は、青梅市吉野街道沿
お寺さん護摩法要帰り。

午後は食べる物ほとんど終わり
ホットドッグか、たこ焼き程度。



0
青梅市民センター
  • 青梅駅
  • 図書館
raiha さん
2025-04-07

ハイミセス向き手提げやショルダーバッグが充実

4.00

野田阪神駅から徒歩2分程の野田新橋筋商店街の2番街から3番街の境に位置していたバッグ類専門店のBAGのササキさん。
前面オープンスタイルの店構えでレディース向けのバッグが布製の所謂シンプルな手提げや、ナイロン製のカジュアルに使えるものからきっちりお出掛け向きのショルダーバッグ、綺麗目のハンドバッグやキャリーケース、旅行鞄などが揃っていました。
全体的に軽い素材のバッグが多めだったり柄物の率が高いデザインだったりして中高年ミセスのお客さんに親しまれる老舗のバッグ専門店でした。

0
佐々木袋物店
  • 野田駅(阪神)
  • バッグ・鞄