コーナン、ライフと共にある電気屋のジョーシンです。 2階にあります。 今更ですが扇風機潰れたので来店しました。 シーズンオフで高級扇風機のみの取り扱いなっていましたが もう暖房器具が出ていました。
友人の家が近いので度々利用しています。 お惣菜よく買ってますがパン美味しいですね。 こないだは飲み物、お菓子と 豚ヒレ肉と秋刀魚も買わせてもらいました。
セレモニーの仕出し、法事などの 仕出しや、祭り関係になると 忙しいそうです。 最近は日々の惣菜はお休みが多いです。
こちらに車停めて ハロハロのマンゴー頼みました。 店内飲食の人多かったので車の中で食べましたが 凍ったマンゴーもソフトクリームも美味しかったです。
夜10時まで開いており夜の9時位に伺いました。 どうせなら地域の果物あるかなと シャインマスカット見ましたが違う産地で奈良産のイチヂクみつけ購入しました。 7個入りで500円ほど 安い!味も熟しててとても美味しかったです。
故人の供養をお願いしました。 お寺に行く道は狭く車で怖かったです。 法華経になり前住職にしていただしましたが 穏やかな人柄で 綺麗なお経こんな素敵なお上人さんと初めてお会い出来ました。 2階の神殿も素晴らしくまたお願いしたいと思います。
理由は、不明ですが閉店しました。
商店街歩いてて落ち着いてる店だけど 可愛かったので入りました。 食器や猫グッズ。 食器はけっこう掘り出し物もありました。 ほかにもお土産になりそうな物も色々あった素敵なお店です。
お土産購入によりました。 尾道ラーメンとミカンのドライフルーツと購入。 3個入りの鯛の尾道ラーメン食べましたが美味しかったです。
大久野島のフェリーから休暇村に向かうまでにあるセンターです。 大久野島の自然や動物についてしれたり 色々と体験できたり出来る綺麗な施設になります。