祇園四条から清水寺に向かうまでにあるお店です。 本格的なお線香から アロマテラピーのようなお香から季節限定のお香などがあり 源氏かおり花散里(20本1100円)の匂いが好きになり 自分と友人用に購入しました。 お土産用は綺麗に包んでいただきいいお土産購入出来ました。
清水寺に向かうまでにあるお店。 和雑貨がたくさんありお土産にも自分用にも購入できます。 両面生地の違うガーゼの手ぬぐいタオルが可愛いし実用的だと思い 自分とお土産に購入しました。 袋もウサギで可愛くオススメのお店です。
京都でも有名なお菓子司です。 喫茶と持ち帰りありになり 葛切りが有名なお店です。 持ち帰りで鍵もち購入しました。 羽二重餅にきな粉たっぷりまぶされてて 小さいけれど食べ応えあるし なにより唯一無二に美味しいです。
京都でも有名な漬物屋さん 季節の漬物はゴボウの柚子風味で味見出来るものも多いです。 山芋の漬物購入しようかと思っていましたが ゴマついた大根の漬物が変わっているし 少しピリ辛で美味しかったので お土産に購入しました。
車で来る人か多い店舗になると思います。 秋の期間限定 お月見バーガーとコメダブレンド頼みました。 バーガーしっかり大きくてボリュームあって美味しかったです。 友人といましたが居心地も良かったです。
清水寺帰りの茶わん坂にあるお店で入りました。 和の柄の商品の取り扱いがあり エコバッグ可愛くて奥で作ってらっしゃる方がいました。 ポーチと子供のお土産のひとつとして 風神雷神柄の栞を購入しました。
けっこう広い店舗になるので商品数もあります。 私はここでバズっていたのを見てから愛用している キッチンの使い捨ての掃除用ペーパー買いました。 ついついおやつも見て不揃いバーム購入しました。
ららぽーと門真の一階にある道の駅のようなお店です。 農家さんの野菜はもちろんの事、玉子、豆腐など色々売ってます。 野菜のジェラートが美味しい 買い物帰りにいつも見に行きます。
国道沿いにあるコーナンです。 比較的大きい店舗と思います。 アルバムと写真立てを購入しました。 アルバムオリジナルブランドでお手頃価格で写真立ても壁掛けはあまり売ってなかったりするけど取り扱いありました。