北区上飯田駅の近くにある居酒屋。 こちらは常連さんから評判の隠れた名店です。寡黙な大将が旬な食材を扱って、最高の状態で提供してくれます。独自で仕入れた鮮魚は、鮮度抜群で刺身にもってこいです。揚げ物焼き物どれもおいしいです。生のピーマンに自家製の肉みそを詰めて食べる、ピーマンの肉詰は、そんじょそこらでは食べられない代物。飲むのが好きな方は必ずはまるはずです。
コメダ珈琲の別ブランド。 おかげ庵もだいぶ愛知県下で浸透してきているように思います。 卓上で焼いて食べる団子が最高においしいです。 抹茶レモネードと合わせると何とも言えない幸せ感につつまれます。 休みの日などは満席なので、早めい行くことをおすすめします。
上飯田にある鉄板焼き屋さん。 お好み焼きをメインとしており、トッピングを含めるといろいろな味にカスタマイズすることができます。待っている間に味噌おでんを食べながら飲むのが定番となっています。煮込まれたおでんは、赤味噌がベースとなっており名古屋だがや。お好み焼きはしっかりと火を通しており、王道スタイル。ミックス、関西でいうチャンポンがボリュームあってよいですね。
あるデパートの「駅のそば」というフレーズがありましたが、本当に近くで、しかも「そば」ではなく「らーめん」 仕事と旅行で何度も北海道を訪れた私は、気にならないわけがありせん。 マイルドな白味噌。確かな札幌。 松戸の武術師範より
上飯田の住宅街にある喫茶店。 地域の憩いの場であり、1人でも寛げる場所です。私は伊那谷出身なので名前に故郷を感じてしまいます。店内料理に伊那谷の郷土料理はありませんが、素朴なメニューで、昭和の喫茶店といった雰囲気を出しています。 ランチメニューも充実しており、昼目当てで来店される方もいます。個人店としてはドリンク、軽食ともに種類が充実しており幅広いニーズに対応しています。
上飯田にあるコンビニ。 名古屋市はコンビニの中でファミマの数が圧倒的に多いです。なのでとても親近感のあるコンビニです。最近は某有名野球選手とコラボして、おにぎりを販売しています。値段もそれなりですが、味もしっかりしていておいしいですね。最近は物価高で総菜も随分値段上がりましたが、その分味も良くなっていると思いますので満足です。 こちらの店舗は無人のキャッシュレスレジと友人と両方あります。
上飯田の北病院のとなりにあるコンビニエンス。 駅近でもあり、駐車場広いのでいつも人がいるイメージ。大型車も停められます。ファミマのコンビニ珈琲はつい購入してしまう商品です。130円であのクオリティは、商品開発部に頭があがりません。最近はファミマル商品が充実しており、お菓子はとてもおいしいですね。チップスの明太クリーム味はおいしいですよ。
上飯田にある街の釣具屋さん。 古き良き老舗という感じで、常連さんの集まる場所のような感じです。最新のものや大型のものは置いてありませんが、用具は比較的リーズナブルに販売しています。初心者のスタートキットとしては良いと思いますし、店主が熱心に教えてくれます。これまで釣った魚など展示したりされてるので、それを見ていても楽しいです。川釣り海釣りどちらでも対応しています。
上飯田のご飯屋さん。ご飯お代わり自由の定食屋といえば、やよいさんが思い浮かびますが、私は断然かど屋さんです。お金のない社会人1年目からよくお世話になりました。物価高ですが、1000円以内のものが結構あってから揚げは910円です。いちおしのさば塩焼きは920円です。お昼はこの二つを回して1週間過ごしても問題ありません。がっつり行きたい人は鶏南蛮がおすすめです。
人吉地区で長い間お米の販売をしているお店です。数年前の人吉の豪雨災害で甚大なる被害を受けましたが、建て替えて復活を遂げました。その中で 現在はお持ち帰りの弁当屋 店内飲食のランチメニューの提供を主力で行っております。特にお弁当の卵焼きはおばあちゃんが作ってくれたような甘い 田舎の優しい味でとても美味しいです。米粉で作った どら焼きの販売も行っています。もちろん 生産者にこだわったお米の販売も行っています。駐車場完備で利用しやすいと思います。