上飯田のご飯屋さん。ご飯お代わり自由の定食屋といえば、やよいさんが思い浮かびますが、私は断然かど屋さんです。お金のない社会人1年目からよくお世話になりました。物価高ですが、1000円以内のものが結構あってから揚げは910円です。いちおしのさば塩焼きは920円です。お昼はこの二つを回して1週間過ごしても問題ありません。がっつり行きたい人は鶏南蛮がおすすめです。
人吉地区で長い間お米の販売をしているお店です。数年前の人吉の豪雨災害で甚大なる被害を受けましたが、建て替えて復活を遂げました。その中で 現在はお持ち帰りの弁当屋 店内飲食のランチメニューの提供を主力で行っております。特にお弁当の卵焼きはおばあちゃんが作ってくれたような甘い 田舎の優しい味でとても美味しいです。米粉で作った どら焼きの販売も行っています。もちろん 生産者にこだわったお米の販売も行っています。駐車場完備で利用しやすいと思います。
今秋宮崎旅行で初めて訪れました。 有名な神宮の近くにあり、駅からはバスでも行けます。 入ってみると常設は無料で、パンフレットをもらい見て回りました。 平日でしたが、お客さんも割と多かったです。 テーマは自然と歴史で、はく製は迫力があり、古物は趣深い感じがしました。 神楽がテーマのムービーも鑑賞できました。 施設前には大きな展示物もあります。
宮崎旅行で初めて訪れました。 駅のバスセンターから数十分で着き、平日ということもあり、そこまで混んでいませんでした。 園内は一部工事をしていて整備中でした。 パンフレットをもらい、花壇や植木がある各所を見て回りました。 ところどころ細かい説明書きがあり、教育にも良さそうに感じました。 写真スポットも数多いので、話題性もあります。
サイゼリヤ印西牧の原店。 こちらのお店、深夜まで営業しています。 今回、利用したのはお昼時ですが12時にはお昼休憩のランチで混んでいました。 QRコード読み込んでのオーダーなので、店員さんは運ぶ時に店内に出てくる感じでした。 お値段は低価格です。 これならコスパ良いファミレスです。 提供も早い。
前日に行った泌尿器科では、原因不明と診断されつつ痛みに耐えきれず近所ということと時間が早く診て頂きたく診察へ。痛い箇所は手で診察して直ぐ解明。 驚きな速さでした。
以前も訪問しましたが客足も増えて品揃え豊富になりました。 売れ筋は相変わらず早く品切れでしたが味噌や餅、出汁など買いやすかったです。
上飯田にある魚のおいしいお店。 お昼にたまたま見つけた店ですが、一回で虜になりました。ランチメニューは数種類で、その日によって変わる日替わりもあるよう。その中でも通年メニューなのが海鮮丼と刺身定食らしいです。 海鮮丼は比較的大きなネタが、丼の上にのっています。量は少ないかな?と思いましたが、ネタを味わって食べていたら丁度よかったです。海老と鯛が美味しかったですね。これは夜飲みでも利用したくなっちゃいますね。
上飯田にある大東園さん。駅周辺は大衆焼肉店が沢山あり、こちらも個性のあるお店です。昔ながらの焼き肉屋といった感じで、下町感があります。肉は鮮度がよくてもちろん美味しいですが、こちらは鉄板焼きがおすすめです。 色々な肉の部位を混ぜて、野菜と一緒に焼いた後は、味噌ベースのたれをかけます。肉単体のうまさと、うまみをしみ込ませた野菜のうまさが混ざり合うマリアージュ。しめはうどんですよ。あったら頼んでしまう生センもありますよ。
病院の近くから香ばしい匂い。 「飾りじゃないのよたい焼きは」と言いたげな店構え。 情熱だけでたい焼きを作っていると感じさせる形とちょうどいい甘さ。 たい焼きが、明治時代に東京で始まったことを思い出させます。 松戸の武術師範より