東京大神宮
あまり良く知らず、靖國神社から飯田橋駅へ向かう途中に立ち寄り参拝。 とにかく平日なのに女性客が多いので、びっくり。 みんなクジを引いていたが、俺は御朱印だけ頂いて、早々に退散。
学生時代に古本屋街をひたすら歩いたことがありました。そんな街並みに、行列のできるお店。 近所に「羽付きたい焼き」が買えるお店がありましたが、時の流れに姿を消してしまいました。東京で出会いました。 世界中の甘味を研究した方が、最終的にたどり着いたのが「あんこ」だという話を思い出しました。 松戸の武術師範より
三宮にある本格的な韓国料理をいただけるお店。 アットホームな雰囲気で気軽に利用できますが、人気店なので予約をお勧めします。 全体的に日本人好みにアレンジされており、特にチヂミとキンパが絶品です。 チヂミはふわふわでお洒落な盛り付け。 胡麻油の香りが食欲をそそるキンパもとても美味しいです。 旨辛なチゲもやみつきになります。 価格も良心的ですよ。
道場南口駅近くにあるハワイアンテイストのスイーツ店。 店内はポップで可愛い雰囲気です。 ショーケースにはフルーツを使ったケーキが並び、焼き菓子類の種類も多い。 ケーキは甘さ控えめなのでペロリと食べられます。 ガレットやレーズンサンドの生地がサクサクで美味しいです。 ココナッツを使用したカステラやマカダミアンのクッキーもお勧めですよ。
JR三宮駅近くの地下にあるスパイスカレーのお店。 初めての場合は少し入店に勇気が必要ですが、店員さんはとても親しみやすく迎えてくれます。 カウンター席で2種のカレーをいただきました。 ホロホロチキンのカレーと海老の出汁カレー、どちらもスパイスがきいていてとても美味しい。 副菜のピクルスやじゃがいものサブジもカレーに良く合います。 ボリュームもあり価格も良心的ですよ。
記念公園の隣にある道場。 5歳児から大人まで修行ができるということは、驚くべきことです。 「対すれば相和す」の精神は、今こそ必要だと思います。 松戸の武術師範より
仕事でよく船橋へ行ったので、少しでも時間があると訪れました。 気軽に着ることができ、良心的な価格なのが魅力です。 黄色の上着を着ていたら、すぐ近くで水色の同じ上着を着ている人がいました。 さすが、「ユニクロ」 松戸の武術師範より
みなと元町駅近くにある隠れ家的なパティスリー。 静かで落ち着いた雰囲気の店内にはショーケースに芸術的な美しさのケーキが並んでいます。 イートインスペースもゆったりとしており広めです。 人気のアールグレイショコラと珈琲をいただきました。 ベリーソースの酸味と上品なアールグレイの香りが良い合い、とても美味しい。 価格も良心的で、コスパが高いです。
垂水区の新多聞センター街にある中華そば店。 笠岡ラーメンがいただけるとのことで訪問しました。 スープは鶏ガラ醤油で見た目ほど濃く無く、あっさりして飲みやすいです。 鶏油が甘みとコクを出していて美味しい。 細めの麺と良く絡んでいます。 皮付きひね鶏をじっくり煮込んだ鶏チャーシューがとても柔らかくやみつきになりますよ。