7月後半になった為、生徒の数も少なくなりつつある為、学食を食べに行きました。ボリュームあり・安い食事がたべらえられました!
新鮮な魚介類が楽しめるお店です。サラダなどはボリュームありますし、かにやいくら、ホタテなど、どれを食べてもおいしいです。
サンマルクのベーカリーをみつけて入りました。ここの店舗もパン焼き立てですしおいしいです。食事もおしゃれです。
名店とのことでかなりの人気店です。おいしい水餃子などをいただくことができました。味付けがなんだか独特でしたが、私にとっては好きな味でした。
上智大学は四ツ谷駅すぐ近くのところにありますが、学食が充実しています。カレーなどのセットをいただきましたが、400円以下で食べられました!ボリュームあり、味もそれなりにおいしいです。
学食のとなりにあるサブウェイです。まだデジタルオーダーは取り入れられていない、一般的なサブウェイです。それぞれの学生が自分の好みを伝えつついろいろと注文していました。私もオリーブ多めにしました。
上智大学の門からは遠いところに位置しますが、敷地内のホールの上にあるカフェです。食事の種類多めな素敵カフェです。
後楽園にある生協の学食で食事をしてきました。冷やし中華が600円はいかないぐらいでした。広々とした空間で、学生さんがワイワイしていました。
作り上げるまでに時間がかかりますとの注意書きがあるお店です。本格的な鉄板焼きの料理が楽しめるので、おもしろいです!隠れた名店。
練馬にある一軒家レストラン。ランチからしておしゃれです。店内はこじゃれた感じで、アーティストの写真の展示などもあります。パスタとサラダのセットなどがおすすめです。