
ハリー・ポッター ナイトバスクッキー
こちらで頂いたハリーポッターナイトバスクッキーがかわいらしくておいしかったです。それぞれのクッキーにキャラクターとかがプリントされてて、食べるのがもったいなかったです。あ、もちろん食べましたけどね(笑)そして秀逸なのが箱です。ナイトバスにみたてた、つまりバス型の箱にはいっていて、この紫色の箱がすてきでした!それとホグワーツ クリスマスベリートライフルケーキも美味しかったですよ。見た目はふつうにオシャレなケーキで、でもショートケーキ化とおもいきやスポンジがココアだったので意外でした。カスタードクリームとベリーソースがマッチしておいしく、フォークで切ったときも見た目が鮮やかでしたし。
- 新豊洲駅
- カフェ・喫茶店

イートインが珍しいタイプ ウチカフェスイーツのミルクコラボロールケーキおいしい
こちらのLAWSONにははじめて伺いましたが、なかなか珍しいタイプのLAWSONでしたね。イートインスペースがかなり広くのびのびできます。ソファーがつくりつけの横に長いものが置いてあってその目の前にテーブルが。ゆったりすわれますよね。ふつうの場合のLAWSONだと机があり普通の椅子があるって感じを想像してたのでめずらしいなって思いました。あと焼き芋もレジ横で売ってました、これもLAWSONでは珍しいーと思いました。ただ入り口が私がいったとき暗かったのですが、たまたま電機が切れていたのか、デフォかはわかりませんが。マチカフェはカップ貰ってセルフで居れるタイプのセミセルフでしたね。ところでLAWSON久々にいって気づいたのですが生クリーム専門店「Milk」コラボ商品をやっているのですね。かってみましたこのウチカフェシリーズ!11月14日に新発売されたMILKロールケーキ本当においしいです。練乳ソースがはいってるんですねぇ、これはおいしい。甘さマックスですね。ほかのウチカフェスイーツもこれからどんどん買おうと思います。
- 京橋駅(東京)
- コンビニ

ポケモンのモンスターボールのドーナツ(コラボ)
ミスタードーナツに伺ったのも久々です。お墓参りにいったときにこちらのドーナツショップに伺いました。えっと、父方の親せきが富山になりますので。それでそのときにミスドによったというわけです。今回はコラボのモンスターボールリングを頂きました。けっこうフンワリした食感でしたね。そのまわりにストロベリー味のチョコとホワイトチョコがコーティングしてあって、確かにあのモンスターボールだわー!と見た目にその再現率にびっくりしました。すこし甘酸っぱくておいしかったです。クリスマスが近くなったのでクリスマスっぽくポン・デ・リースホワイトも食べましたよ。投稿キャンペには応募しませんでしたが、応募しておけばよかったなぁと今更後悔です。ところでグッズの方がすやすやブランケットうれしかったです。
- 江尻駅
- ファーストフード

久々のスタバに伺いました
久々にスターバックス・コーヒーに伺いました。病院内店舗だったのですがしかしここのスタバも居心地がよかったです。あ、ちなみに病院にお見舞いにいったのですよ。その帰りによりました。そして珈琲の紙カップもクリスマス仕様の柄になっているのですね!他の人がもっているのを見てウキウキ気分にもならせて頂きました。メルティホワイト ピスタチオ モカというのと、あとふらぺチーノもを頂きました。2つも。最初に刻々のポスターみたときは抹茶かと思ったわけですがピスタチオの緑だったのですね。おしゃれですね。フラペチーノはピスタチオの感じがとくにあり、おいしかったです。クリームの上に緑のピスタチオのすごく小さい奴がちりばめられているのが特によかったです、そしてとてもおいしかったです。
- 宇都宮駅
- カフェ・喫茶店

図書館に久々に伺ったら
久々にこちらの教育委員会生涯学習部大宮図書館に伺いました。何故久々に伺ったかというと…実はさいたま市の市税事務所がこの複合施設内に開設されたからです。開設されたのはたしかR元年ですが。それでそちらの市税課に伺ったついでに図書館にも久々に寄りました。久々にいあったら、青いポロシャツの図書館スタッフの方々が多数いらっしゃいました。あれ?大宮図書館だけ制服を整えたなかな…と思ったら…その中の何人かは真っ青なポロシャツの上にグレーのブレザーをはおっており、どうやらこれは図書館流通センターさんの制服のようなんです。検索してみてわかりました。ポロシャツ恐怖症の私としてはちょっと引きましたが、なるほど、時代に逆行して制服導入する業務委託業者さんもいらっしゃるのですね^^今回は貫井さんの本をたくさん借りてきましたがこちらは与野図書館で返却予定ではあるのですが(市内の図書館で借りた本はどこの市内図書館でも返却できるルール)図書館では最近絵画展がよく開催されている模様ですのでこんどワンフロア下のもみにいってみます
- 大宮駅(埼玉)
- 図書館