秩父鉄道のふかや花園駅の目の前にあるショッピングモール、ふかや花園プレミアムアウトレットに入っている洋菓子屋さんです。那須に本店があるお店で、こちらはカフェ形式になっています。店名通りチーズを使った洋菓子がいろいろあって、チーズケーキやティラミスなどのケーキなどから食事、チーズなどもいただけて、チーズタルトは濃厚で美味しかったです。他にテイクアウトも出来ます。
JRの塚本駅の西口からすぐのところにある和菓子屋さんです。大阪を中心に展開しているお店で、どら焼きやお饅頭などいろいろと販売していて、詰め合わせ商品もいろいろとありました。定番商品も色々ありますが、小ぶりな白あんが詰まった「本千鳥饅頭」はくちどけもよくて美味しく、手土産などにもおすすめです。他にもボウロなどもおすすめの商品です。
飯田線の伊那松島駅から1キロくらい、国道153号線沿いにあるカレーチェーンのお店です。カウンター席のほかにテーブル席もあって、テイクアウトもできてドライブスルーもあります。カレーはフライやチーズ、エビなど色々なトッピングがあって、辛さの設定も10段階で設定できてお好みの味付けが楽しめます。カレーは結構スパイシーで美味しく、トッピングにもあう味わいで飽きがこなくてよかったです。駐車場も広くて使いやすいです。
伊豆箱根鉄道の三島広小路駅から歩いて5分くらい、県道51号園沿いにあるアイスクリーム屋さんです。和風のこじゃれた雰囲気の外観で、イートインスペースもありました。ジェラートはカップやコーンがいただけるほか、ブリオッシュに挟んだものもあって、飲み物もありました。ミルクやチョコ、ラムレーズンにカシスなどいろいろあって、値段もお手頃で美味しかったです。
東京メトロ銀座線の稲荷町駅や田原町駅から歩いて7,8分くらいのところにある製麺所です。有名店にも麺を下ろしている製麺所だそうで、ラーメンの麺のほかにうどんやスパゲッティも製造しています。基本的には業務用なのですが、個人でも午前中なら購入することもできて、2階の事務所で手続きができます。値段もお手頃で、もっちりとして美味しい麺が買えます。
京阪の淀屋橋駅のコンコース部分にあるお菓子屋さんです。ここは各地のお菓子屋さんの商品を期間限定に販売しているお店で、関西はもとより全国のお店を扱っています。行くたびに発見があってとても面白いです。出店はおよそ一週間くらいで入れ替わる感じなので、飽きることがなくて手土産にも使えておすすめです。
武蔵境駅に直結している西武の商業施設、エミオ武蔵境に入っているお総菜のお店です。焼き鳥がメインでショーケースには様々な焼き鳥が販売されていて、モモなどから、アスパラやささみ大葉など野菜との組み合わせもありました。一本のボリュームもあるのでおかずにもお酒のおつまみにもちょうどいいと思います。また、唐揚げもサクッとしていてなかなか美味しかったです。
内房線の姉ヶ崎駅西口から歩いて5分くらいのところにある小湊鉄道のバスの営業所です。千葉県の南部で各種の路線バスを運行している会社で、こちらは市原周辺の路線を担当しています。また、高速バスも色々と運行している会社で、こちらでは袖ヶ浦駅と東京を結ぶ路線を運行していて、値段もお手頃です。駅のほかに近くの姉崎ターミナルからの発着が多いです。
東京駅のグランスタに入っている食材屋さんです。出汁のパックが人気のお店ですが、他に調味料なども販売しています。シイタケや昆布、野菜出汁などいろいろあって上品な味わいの出汁がとれて、特に本枯れなどを使った「極みだし」は味噌汁から煮物などへおすすめです。また、レストランも併設していて、各種の出汁のお茶漬けを楽しめて軽めのごはんにもおすすめです。
JR桜井線や近鉄の桜井駅から2キロくらいのショッピングモール、イオン桜井に入っているお好み焼きのお店です。清潔感があって席数も結構ありました。お好み焼きのほかに鉄板焼きや焼きそばなどいろいろあって、焼きそばはソース味のほかにしょうゆ味もありました。店員さんに目の前で焼いてもらえて、ふっくらとした仕上がりのお好み焼きで美味しかったです。