みるく さん
2023-04-19

おなじみの顔のカプチーノ

4.50

京みやげn定番のあぶらとり紙でおなじみの「よーじや」がてがけるカフェです。丁寧に手入れした庭を眺めながらカプチーノをいただきました。
カプチーノは、よーじや特製のおなじみの顔のカプチーノで飲むのがもったいないくらいです。

0
よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店
  • 嵐山駅(京福)
  • カフェ・喫茶店
ぽんこつぽんぷ さん
2023-04-19

しっとりとして美味しいカステラw

3.50

山陰本線の円町駅から歩いて10分弱の京都の町中にある和菓子屋さんです。看板にもかかっていますが、カステラをメインに扱っているお店で、一竿のカステラからカステラ巻き、他にもどら焼きや若鮎などもありました。カステラは甘さもしっかりとしていますが、ふんわり感としっとり感のバランスがよくて美味しいですし、カステラ巻きもほうじ茶味や抹茶味、紅茶味などいろいろあってお手頃なおやつにおすすめです。

1
鵜殿
  • 円町駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2023-04-19

ロールケーキでお茶に

3.50

京都市営地下鉄の丸太町駅から歩いて5分くらいのところにあるケーキ屋さんです。雰囲気のいいお店で、イートインスペースも結構あるので、喫茶店として利用してもいい便利なお店です。ロールケーキやシフォンケーキがメインのお店で、他に焼き菓子やプリンもありました。ロールケーキはプレーンのほかに果物やチョコ、キャラメルなど具材が入ったものがあって、卵の風味のしっかりとした生地で美味しかったです。

1
シュクル 御所南
  • 丸太町駅(京都市営)
  • スイーツ
みるく さん
2023-04-19

やさしいほほえみです

4.50

聖徳太子が建立した7大寺の1つです。
弥勒菩薩半迦思像が安置されています。
霊宝殿に安置されている仏像の多くは、国宝や重分に指定されています。
弥勒像は、東洋のモナリザといわれるくらい癒されます。

1
広隆寺
  • 常盤駅(京都)
  • 暮らし・生活サービスその他
みるく さん
2023-04-19

とろとろチーズ

4.50

本場スイス料理を堪能できるレストランです。
お店は、スイスの山小屋をイメージしたお店で、雰囲気がいいです。
ここのチーズフォンデユーは、チーズが濃くてトロトロです。
パンや野菜などにたっぷり絡めるとすごく、美味しいです。
ワインと一緒にいただくと最高です

0
スイスシャレー
  • 三宮駅(神戸市営)
  • イタリアン・イタリア料理
みるく さん
2023-04-19

インパクト大のブラック豚まん

4.50

ここのブラック豚まんは、インアクト大!!
イカスミ風味の黒い肉まんで、大き目に切られた豚肉とシャキシャキキャベツの食感が楽しいです。
意外とあっさり味で、1個ペロッと食べることができます

0
大同行
  • 元町駅(阪神)
  • スーパーマーケット・食品・食材
みるく さん
2023-04-19

阪神ファンにはたまらないです

4.00

阪神百貨店の8階にある、阪神タイガースの公認ショップです。
ユニフォームやメガホンなどの応援グッズやお菓子やベビー用品などが所狭しと置いてあります。
阪神百貨店限定グッズもあので、要チェックです。

0
阪神タイガースショップ
  • 東梅田駅
  • 洋食
みるく さん
2023-04-19

クリームが絶品です

4.50

連日、長蛇の列ができる人気の堂島ロールのお店です。
ふわふわのスポンジに、クリームがたっぷりでまろやかで柔らかいクリームが絶品です。クリームたっぷりですが、くどくないのでペロッと半分くらい食べることができます。
並んでも買う価値ありです。

0
モンシュシュ・堂島本店
  • 渡辺橋駅
  • ケーキ
みるく さん
2023-04-19

行列必須のたこ焼きのお店

4.50

いつも行列ができるほど人気のたこ焼きのお店です。
香ばしいダシの効いた生地で、ソースなしでも十分深い味です。
和風のつゆに浸して食べる、ちゃぷちゃぷはダシがしっかりと効いています。
1人で1皿ペロッと食べることができます

0
赤鬼
  • 日本橋駅(大阪)
  • 和食
さくらもち さん
2023-04-19

枝垂れ桜

5.00

神田の大イトザクラは、標高820mの高地で咲く 樹齢400年の巨木でエドヒガンザクラの変種です。

本当に綺麗な様相を見せてくれまして、山梨県内でもまれな枝垂れ桜で、県の天然記念物に指定されています。

枝張り20m余り四方に下垂し、かさのような美しい形は圧巻です。

是非一度は見てもらいたいです。

0
神田の大イトザクラ
  • 長坂駅
  • 動物園