あいよ北3条店
あんきもポン酢と日本酒
ごぼうの竜田揚げとしめ鯖
鶏レバーの醤油漬け
仕事帰りで予約せずに行ってみた。結構混んでたにも関わらずカウンター席を開けていただけて、ありがたかった。 一人でもOKだったので、全部飲み放題にした。そっちの方が日本酒も種類があって都合が良い。 お通しはポテサラで、ネギの入ってない俺の好きなタイプで、これは嬉しい。 ごぼうの竜田揚げとあんきもポン酢と自家製しめ鯖が美味かった。
宇都宮城址公園清明館
初の宇都宮は、東武宇都宮線で来訪。 線路が土手の上で、もしかして宇都宮城の土塁かな?などと思いながら、宇都宮城址公園に向かう。 門を潜って資料館等を見て、エレベーターで土塀の上へあがり櫓を見たりして、清明館へ。 清明館の展示も見学して帰る時、出入り口の横に御城印の見本があるのを発見。 御城印の存在は知っていたが興味無かったのに、実物見たら欲しくなってしまった。 で、券売機で御城印帳と通常の御城印と記念の御城印を頂いた。
打ち上げで利用しました。アヒージョ、キッシュ、マルゲリータ、パエリア等色々注文しましたがどれも手頃な値段で美味しくいただけました。ソフトドリンクも充実していて色んな味が楽しめました。また機会があれば利用したいと思いました。
なるたん
ヨドバシで機種変更して、11時半ぐらいまで掛かったので、昼を食べになんとなく東の方に来て、久しぶりに「なるたん」に通りかかったので、ここにした。 人気店なので、賑わっている。 数十年前たしか担々麺を食べた記憶があったが、今回は五目焼きそば。 麺は細麺で、あっさり味のあんに具だくさん。 食べ終わってレジに行ったら、ドリンクあるから飲んでいきな〜と言う事で、支払い後に席に戻った。
串夢鳥 琴似店
ビールとお通し。
鳥のタタキとゴーヤの浅漬け。
夢鳥丼
琴似の仕事が終わり、17時の開店時間に合わせて来店。さすがに先客無しだったが、後客がぼちぼち来てた。 ビールから始めて、いろいろと食べ飲みしたが、中でも印象的だったのが、山わさびで食べた鳥のタタキ、ゴーヤの浅漬けが美味かった。 特に、ゴーヤは炒める以外にも料理できるのを初めて知った。 〆にご飯物が欲しくて、夢鳥丼を注文。つくねと鳥・豚の串が乗ってる。タレも美味かった。
丘珠キッチン
3階の送迎デッキにて。