東峰村にある、お味噌とお味噌づくりのキットを販売しているところです。 お醤油も作られています。 お味噌作りのキットはお味噌の学校の、入学セットというネーミングで売られていて 3990円です。こちらで手軽に美味しいお味噌が作れるのでオススメです。
JR西小倉駅の前にある定食屋さんです。 看板メニューが「アジフライ」です。 暖簾にも本気のアジフライ定食と書かれているほどです。 ランチタイムには、ロースカツ、ハンバーグ、唐揚げなどその日によりますが定食類もたくさんあります。 また、夜はバルになります。 私はランチタイムにアジフライ定食をいただきました。 大きいアジが1枚。タルタルソースとオリジナルのソースをかけていただきました。 サクサクの衣とふわふわのアジで美味しくて感動しました。950円でした。
海産物をあつかうお店です。 こちらでいつも買うのは塩鮭です。 一枚220円くらいでした。 厚みがあって脂ものってて美味しい銀鮭です。 その他にはイカの一夜干しなどもいいです。お酒にもご飯にも合う商品が盛りだくさんで、リーズナブルです。
ちかちゃんと読みます。 焼き鳥のメニューが豊富で美味しかったです。 からあげや、コロッケもありました。 お酒の種類も豊富で常連さんがあつまる ステキな居酒屋さんでした。 おでんの牛すじもボリューム満点なのに 1本120円とリーズナブル!
星野村にある八女茶の専門店さんです。 とても広々とした美しい店内では アドバイザーの方がいらして好みのお茶をせれくとしてもらって購入できます。 また、奥のカフェでお茶を楽しむことが出来ます。 ボトリングティーの八女伝統本玉露も あります。
日本昔ばなしに出てきそうな山の中の素敵なお店でした。 お蕎麦がとても美味しいのですが、 今は 季節限定のたけのこ料理がおすすめです。 「春の天ぷら蕎麦セット」には、 山菜のてんぷらとたけのこご飯、 ざるそばなどがセットになっていて 2200円で楽しめます。 とても美味しかったです。
山鹿市にある道の駅です。 地元で採れた新鮮なくだものや野菜が売られています。 この道の駅の中にあるカフェで食事をしました。 ハンバーガーの中にたっぷりのたけのこが挟まれている「たけんこバーガー」は 中のハンバーグも大きいしたけのこもたっぷりと入っています。 こぼれ落ちそうで食べにくかったですが 醤油ベースの優しい味でさくさくっとしているたけのこの食感がとても良かったです。 600円とリーズナブルでした。
地元で採れた新鮮な野菜や果物がリーズナブルに購入できるおすすめの道の駅です。 今の季節は「たけのこ」が旬なので たけのこを目指して行きました。 茹でたけのこも売られてますが、掘りたての生のたけのこを買って茹でてくれるサービスもありました。
有名なお店です。芸能人のサインもたくさんディスプレイされていました。 福岡のソウルフードで、ハムエッグが不動の一番人気です。 お値段は中身の具材により違いますが 220円くらいから300円以内で購入できます。
全国展開のラーメン屋さん。 大人気のラーメン屋さんです。 店内が広くて家族連れでも利用しやすいです。 肉そばは税込759円とプラス275円で チャーハンセットをいただきました。 熱いうちに卵と混ぜるチャーハンも美味しくて熱々でお肉も混ぜてパンチもありました。 肉そばはうまみたっぷりのスープで 後口はスッキリです。 豚バラのトッピングと麺も美味しかったです。