こまたろう さん
2025-05-18
福寿庵
  • 阿佐ケ谷駅
  • うどん
こまたろう さん
2025-05-18

駅近の蕎麦屋、夜は居酒屋

4.50

 対応の女の子がしっかりしていて、たいしたものです。土曜日の4時半頃でしたが、まだランチぎりぎりで、遅いランチをこちらで。阿佐ヶ谷駅北口から1分、パサージュという建物で1,2階は飲食系の店舗があります。エスカレーターで2階へ、駅からも2階にこちらの蕎麦屋がよく見えます。日本の和食、蕎麦屋さんです。駅に近いので、多くの利用があります。夜は居酒屋にもなっています。 蕎麦はこしががあり、つゆも問題がないお蕎麦屋です。 気軽にいつでも利用できて便利です。  

0
福寿庵
  • 阿佐ケ谷駅
  • うどん
ikanjif さん
2025-05-18
一乃家
  • 新須屋駅
  • レストラン
ikanjif さん
2025-05-18

昭和風 コインランドリー

4.50

荒尾の宮内地区でよくお世話になっていた コインランドリーと同じ運営のようです。場所は少し分かりにくく 1本入っているためカーナビやスマホアプリで調べた方が確実かと思います。お店は歴史がある 昭和風のコインランドリーですが清掃が行き届いております。こちらの店舗も設定をすると終了 数分前に電話がかかってくるようにできます。毎週火曜日は半額のサービスがあります。急ぎでない 洗濯物はそのタイミングに合わせるのもおすすめです。

0
コインランドリーどるふぃん大牟田一部町店
  • 大牟田駅
  • クリーニング
ikanjif さん
2025-05-18

終了前に電話がかかる設定ができます

4.50

国道208号線沿い 荒尾市宮内地区にあるコインランドリーです。近くにホテル AZ や 鮮度市場があります。お店自体は新しくはありませんが 料金は良心的できれいに清掃をされています。設定をすると終了時間 5分前に電話がかかってくるようなこともできます。
駐車場が少し コンパクトな印象ですが 特に問題を感じることはありません。

0
コインランドリーどるふぃん荒尾宮内店
  • 荒尾駅(熊本)
  • クリーニング
ikanjif さん
2025-05-18

正面には 肥後銀行があります

4.00

熊本銀行の鏡支店は、八代のゆめマート鏡店の近くにあります、さらに 熊本銀行の目の前には 肥後銀行 鏡支店があり 立地的には恵まれています。ただ こちらの駐車場は 台数が10台もありませんので 少し注意が必要かもしれません。また口座開設や 名義変更は事前の予約が必要な場合がありますので詳しくは お店のスタッフに電話をされた方が良いかと思います。

0
株式会社熊本銀行 鏡支店
  • 有佐駅
  • 銀行・金融
トーテム さん
2025-05-17

ラーメン

4.50

喬木村にある昔ながらのラーメン店。
長野県では某大学ラーメンや、どさんこラーメンなど、独自のラーメン文化が発展している地域です。今でこそ少なくなりましたが、さつまラーメンも下伊那に数店舗あったと記憶しています
今は喬木村にしかありませんが、根強い人気があります。豚骨ラーメンがベースだと思いますが、しょうゆ、みそ、担々といろいろあります。餃子も大ぶりでおいしいです。私がおすすめの食べ方は、餃子をラーメンのスープに浸して食べる食べ方。北海道の友達に教えてもらって以来実践しています。

0
さつまラーメン阿島店
  • 元善光寺駅
  • ラーメン
トーテム さん
2025-05-17

信金

4.50

喬木村にある信用金庫。
郵便局の近くにあり、村の中でも人通りは多い地区だと思います。
南信地方では、地銀があまり強くないので、信金をメインバンクとしている家庭は多いと思います。また、町工場などの零細企業にとっても大事な得意先となっています。
子供のころ、お年玉を定期預金すると、毎年干支の貯金箱をもらった記憶があります。それはまだ続けられているのかきになるところです。

0
飯田信用金庫 喬木支店
  • 元善光寺駅
  • 銀行・金融
トーテム さん
2025-05-17

原さん

5.00

個人のクリーニング屋さん。
下伊那郡喬木村にある店舗で、家族経営されています。村にはクリーニング店が2つしかないので非常に貴重です。昔ながらの製法で洗濯やアイロンをかけてくれます。仕上がりも上々で地域の評判も高いですね。田舎あるアルですが、急な場合持っていくと即作業にとりかかってくれ、そのまま持ち帰るなんてこともできる時があります。要相談下さい。

0
原クリーニング商会
  • 元善光寺駅
  • クリーニング
トーテム さん
2025-05-17

酒飲む

5.00

喬木村にある酒屋さん。
主に店舗での個人販売がメインとなっています。大澤さんでは、飯田の地酒である喜久水を取り扱っています。喜久水は辛口なのでどちらかといえば玄人受けする味です。料理にも合わせやすいのが特徴で、特に魚料理には相性が良いと感じています。そこらへんは大将に聞くといろいろと教えてくださいますよ。

0
大澤酒店
  • 元善光寺駅
  • 酒屋