ホテルコンコルド浜松1階にあるレストランです。 朝食ブッフェで利用しました。 宿泊客以外ももちろん利用可能。 ランチタイムもたくさんのお客さんで賑わっていました。 もちろんディナーもあり。 地元浜松の由緒あるホテルのレストランとゆう風格漂っています。 朝食時にはレストラン内のどこになにがあるかのマップがありスタッフさんの意気込みを感じられました。 浜松名物の餃子、鰻まぶしご飯、しずおか抹茶そば。 ライブキッチンのオムレツもありました。 泊まらずともお楽しめるすすめレストランです
浜松駅から徒歩10分 大型ホテルにはない、こぢんまりとした センスの良いホテルでした。 夕方から夜までフリードリンク (アルコールあり)がいただけます。 無料朝食あり。 しかしおにぎりは先着順。行ったらなかった。泣 しかしパンに力をいれてるとのことでパンはおいしかったです。
JR浜松駅からは 徒歩だと30分はかかるので市バスで移動。 老舗高級ホテルという貫禄あります。 お城ビューをリクエストしていたら、ほんとにお城ビュー側でないカテゴリーなのにお城ビューの部屋にしてくれた。こういう心遣いがうれしい。 ミネラルウォーターのサービスあり。 静岡茶のティーパックもうれしい。ドリップコーヒーの袋までおいてくれている。 部屋も広め。部屋からお城を眺められる素敵なホテルでした。
ラーメン大好きなお友達に連れて行ってもらいました。昼すぎでしたが店の前はまだ行列ができていました。回転がはやいので15分くらいで入店できました。 メニューは見てるだけでおいしそうなラインナップ。はじめてなのでとりあえずスタンダードなラーメンにしました。 濃いスープ。ラーメンのスープとは思えない、豚骨とはちがった斬新なお味でした。 「ダイブ飯」と言って、シメに白飯をスープにいれて雑炊風に食べれるのもまた面白いです。トッピングは梅干しかキムチ。 暑い日だったので梅干しがまた酸っぱくてあいました。
グルメサイトで予約して訪問。 天神橋筋商店街からすこし入り組んだ場所にある穴場的雰囲気です。 ランチタイムすこしずらしてのランチだったのでスムーズに案内していただけました。 店員さんも厨房の方も中国の方みたいで店内中国語が飛び交い、異国ムード満載でした。ランチセットはとてもお得でまた行きたいと思いました。 店名→食苑は食宴です
日本一長い天神橋商店街の天五にある小籠包のお店です。グルメサイトでランチメニューを調べて行ったのに「お盆で客が多いから今日はランチやってません」とのことで残念でした。 軽くおひとり様ランチする気やったのに残念。 単品で色々種類のはいってる小籠包のセットいただきました。
劇場に入る前からお土産屋さんや、なりきり写真撮影館などがありテンションあがります。 劇場は一歩はいると大きなシャンデリアに大階段がお出迎え。 2階、3階へもエスカレーターがあってスムーズに移動できました。 大きな劇場でキャパもはいりますが すごく見やすい構造になっていました。
なかなか車じゃないと行きにくい「宇佐神宮」 バスツアーで参加しました。 宇佐神宮は大分でも屈指の パワースポットだそうです。 神宮の建物や敷地内は荘厳で見どころはたくさんありました。参道のお土産も充実していました。 宇佐飴というのが有名みたいで購入しました。
国宝 富貴寺 現存する九州最古の木造建築である大堂は国宝だそうです。 お寺の中で住職さんのお話が聞けました (通常はないそうです) お寺の成り立ちから現在に至るまでをとても親切に お話しくださいました。 お堂の中は写真撮影不可でしたが 壁いっぱいに壁画が残っていて うっすらと残っている絵を見ていると 平安時代にタイムトリップしたような感覚におそわれました。