ミルクを注文しましたが、ほどよい塩味が効いていい感じです。 イートインはないですが、店外にテーブルがあってそこで食べることができます。 ダブルジェラートをいただきましたが、北海道ミルク・チョコチップをいただきましたが、盛りが多くてミルクはなめらかでさっぱりしている味にチョコチップがアクセントになっています。
ここのいちご大福が大好きです。 モチモチの柔らかいお餅の中に、上品な餡といちごがのった大福です。 こしあんとつぶあんがあって、180円でいただくことができます。 いちご生クリーム大福も生クリームがたっぷりはいっていて、上品な甘さです。
大きい通りに面しているので車でも行きやすいです。 お店の裏に駐車場もあります。 エスニック風のジャークチキン・ラムのカレーがあります。 ジャークチキンをいただきましたが、チキンが特製スパイスに漬け込んでいてブロッコリー・なすなどの野菜がたっぷり入っていて1300円でいただくことができます。 スパイスもピリ辛ですが、辛さが苦手な人は0辛にすることもできます。
二郎系のラーメンで、ここのラーメンボリューム満点なのでお腹がすいた時によく行きます。 もやしなどの野菜がたっぷりで、チャーシューは小ぶりですが柔らかめです。 麺は、太目でコシのあるラーメンでスープはコクがあります。
みそラーメンが、500円で食べることができるリーズなぶるなお店です。 もやし・ワカメ・メンマ・チャーシューなどの具が入っていて、甘めの白みその味で、麺は柔らかめであっさりとしています。 ここのサンマーメンは、、豚肉やきくらげやもやしなどの野菜がたっぷりにトロトロのあんがかかっていて、これで500円は驚きの価格です。
青森来たら絶対お薦めです。 今回はカウンターでおまかせコース。 今は3500円になります。 でもメニューは素晴らしい! 生牡蠣や生ウニは新鮮で素晴らしい。 他にも帆立や刺身の3種盛りなどなど、沢山のメニューが次々と来ます。 鮮度良い魚介類に最後はとうもろこしが出ました。甘くて美味しかったです
やはり牛タンと言えば…。 久しぶりにランチに来ました。 いつも牛タンを食べに行くと財布と相談。 ランチメニューも999円で丼や海鮮丼などあり迷いましたが3切れ6枚の牛タン定食にしました。 こんにゃくと牛タンの味噌漬け小鉢にテールスープ、麦飯と牛タン! やはり久々にこの食感!とかみごたえと味に満足。 少ししょっぱい気がしましたが美味しかった。
おまかせの弁当楽しみに訪問。 しまほっけの切り身が入ってまたまた手作り弁当。 おかずも満足。 今回は惣菜に100円サラダ〔ドレッシング無料でその場でかける〕を使わせていただきました。 味付けもだしの効いたオカズはホント有り難い。 更にお手頃価格だと毎日通いたいところ。 地元にもこんなお店あったらなぁ!
初めて部屋にバスルームで寝て入れる部屋に泊まりました。 ただ、何となく福祉施設の部屋のようでした。 車椅子の方には便利な感じがしました。 私も膝が悪いため、手すりが充実していると助かりましたが。 コインランドリーは洗濯は有料ですが乾燥機は無料でした。 連泊でたまりにたまった出張族にはありがたい。 また、利用したい。
久しぶりに4泊しました。 土日は少し料金がアップしました。 ねぷた祭りが近いため、ホテル隣には櫓が組み立てされ始めました。 ホテル入り口にもミニチュアねぷたは有ります。 いつかは本物見てみたい。 偶然にも提携駐車場裏のお寺でお祭りが開催されていてひと時の祭気分を味わえました。