りゅう さん
2025-05-15

味噌と出汁が香る具沢山の「豚汁」

4.00

京都の祇園四条駅から徒歩で約4分。京情緒漂う狭い路地にある隠れ家風のおばんざい居酒屋です。こじんまりとしたお店で、店主夫婦が切り盛りされておられます。

ここは味噌と出汁が香る具沢山の「豚汁」が名物となっていまして、これをお酒の後の締めとしていただくために 訪れる人も多いようです。(深夜3時までの営業)
ほかにもおばんざい風の料理がいろいろそろっていまして 洋風のメニューなどもありますが、手作り感があって美味しいです。 店主は新潟出身とのことで、新潟の地酒もそろいます。

3
ぎおんの豚汁屋さん あだち家
  • 祇園四条駅
  • 日本料理
りゅう さん
2025-05-14
祇園ぷらむ
  • 祇園四条駅
  • レストラン
りゅう さん
2025-05-14
いづう
  • 祇園四条駅
  • 寿司・鮨
りゅう さん
2025-05-14
京都祇園あのん
  • 祇園四条駅
  • スイーツ
りゅう さん
2025-05-14
一よし
  • 祇園四条駅
  • 日本料理
りゅう さん
2025-05-14
おかる
  • 祇園四条駅
  • そば・蕎麦
りゅう さん
2025-05-14

京のたぬきうどん。

4.00

祇園四条駅の近くの祇園の飲み屋街にあるうどんのお店で、古色蒼然とした いかにも昔ながらの雰囲気漂うお店です。
創業1925年と言いますからちょうど今年で100年になる祇園の老舗店舗です。
店内の壁には数多くの著名人の方のサイン色紙が飾られていて、このお店の人気の様子がうかがえます。

こちらのうどんは鯖とウルメ、鰹、昆布などからとった出汁を使い カレーうどんなどが人気メニューとなっています。
そして美味しいのが「たぬきうどん」です。京都でたぬきうどんと言えば要はあんかけうどんなのですが、底冷えの京都の冬にからだを芯からあたためてくれる京都らしい味わいのうどんです。こちらではこの京都の美味しいたぬきうどんがいただけます。
うどん以外にも蕎麦や丼、甘味なども揃っていまして 夜中の2時頃まで営業しておられますので、飲みの締めの一杯として深夜に訪れる方も多いようです。

3
おかる
  • 祇園四条駅
  • そば・蕎麦
りゅう さん
2025-05-14
平安
  • 祇園四条駅
  • 中華料理
りゅう さん
2025-05-14

祇󠄀園の庶民的な中華のお店

4.00

京阪の祇園四条駅から徒歩で約5分、 大通りから少し入り込んだ富永通り沿いにある中華料理のお店です。
祇園の路地裏のビルの1階の奥という わかりにくいシチュエーションなのですが、通沿いに大きなメニュー看板が出ていますのでそれが目印です。

ご高齢の夫婦がお二人でやっておられる昔風のお店で 祇園で長く続いているお店です。
祇園の舞妓さんがお座敷に上がる前も安心して食べられるよう、にんにくは使わないというスタンスだとのこと。

ここはからしそばが有名ですが、酢豚や八宝菜などが8種類ほどそろうお昼の中華定食も人気です。祇園で1000円でいただける優しい味わいの中華定食です。

3
平安
  • 祇園四条駅
  • 中華料理
りゅう さん
2025-05-13
春駒 梅田
  • 梅田駅
  • 寿司・鮨