渋谷パルコ
友達のお子さんがサッカー好きでバルセロナのポップアップストアに行きました。かなり狭小店でしたが、オシャレでサッカーチームの洋服とは思えない品揃えでした。Tシャツにパーカー、セーターまでありました。オープン時にはもっとあったそうです。PARCOの店内にも扱っているお店があると聞き、訪れました。ポップアップでは品切れになっていたものもありました。値段が高いのでサッカーチーム好きでないとキツいとこだけ残念でした。
新潟駅から徒歩10分弱のところにあった食堂。店内はベーシックな町のお食事処という感じでカウンター席テーブル席あり。以前用事の帰りに伺った時はお蕎麦やおうどん、丼もの等の単品メニューに加え定食もあり日替わり定食はお得感あり。 盛り付け等も素朴でメインのおかずは一般的な味付けで肌寒い時季ったのであつあつのお味噌汁がしみました。
有馬温泉駅から徒歩6分程の有馬温泉街界隈「あった喫茶店。ブラウンの建具の素朴な店構えで、店内もナチュラルな雰囲気でこじんまりとしていますが、ベンチも店先にあり休憩できるようになっていました。以前立ち寄った時に注文したのは名物的な有馬サイダー。レトロテイストの瓶が愛らしく、自然に湧いている有馬のてっぽう炭酸水が使われいるらしく炭酸が強めで、大人でも飲み応えがある 天然サイダーでした。
イングは若い女性向けのブランドですが、比較的シンプルなデザインなので大人でも着られるものもあります。価格もお安いので助かります。
トゥモローランドの軽井沢アウトレット店です。 トゥモローランドといえばややお高めの価格帯で、大人向けの上品な商品のセレクトといったイメージ。 アウトレット店とはいえ、それでもそれなりのお値段がしますが、上質でメンズやウィメンズの商品が並ぶので眼福です。
マーガレットハウエルの軽井沢アウトレットに入っている店舗です。 シンプルでナチュラルな洋服が並びます。 店舗自体はそこまで広くはありませんが、通年使えるシンプルで上質なお洋服のラインナップで満足のいくお買い物ができました。
SHIPSの軽井沢アウトレット店です。 ちょっと上質な洋服を、こちらのアウトレットでは比較的良心的な価格で手に入れることができます。 個人的にはキッズのラインナップがおすすめです。
グローバルワークの軽井沢アウトレット店です。元々安価なブランドなので、他のハイブランドの店舗と違い大幅なお値下げはなく、ショッピングモールなどに入っている店舗と変わらない印象です。 Tシャツなどはそこそこ良いブランドと変わらぬクオリティのものが多いと感じ、重宝しています。
落合橋バス停から徒歩2分程の-1五箇創生舘に入っている食堂。店内は天井が高く解放感のある内装で広々とした印象です。めかぶうどんや蕎麦、さばだしうどん、竹島海鮮カレーなど独自の気になるメニューが並んでいて、前回注文したのは隠岐そば定食。お麺はしっかりとお蕎麦の風味を感じる10割蕎麦でおつゆがサバだしがきいていてオリジナリティある美味しさ。丸く海苔がまかれた爆弾おにぎり2個と和惣菜二種とおつけものも付いてこちらならではの味が楽しめました。