枝豆の真ん中 さん
2025-04-20

サンドウィッチ。

4.50

サンドウィッチの専門店です。
テイクアウトのみの営業のお店ではなく、店内でサンドウィッチとドリンク、サラダ、スープ等をチョイスでプレートみたいにしっかり食事としていただけます。
サンドウィッチの種類は沢山あります。
もー、選ぶの大変かもしれません。
人気に商品は売り切れの事もあるので
お好きなお目当てのある方は、早めに来店がオススメです。
スープも具だくさんのミネストローネで美味しかったです。

1
KOUJI SANDWITCH SUZUMURA(コウジ サンドウィッチ スズムラ)
  • 梅郷駅
  • レストラン
枝豆の真ん中 さん
2025-04-20

カフェ

4.00

お洒落なカフェ。
駐車場があるので、電車で行くと言うよりも、市民のいこいの場所的な感じかな。
子供と一緒に行けるカフェです。
遊び場スペースがあるのでママ友とのお茶利用に行けます。
メニューもお洒落な感じだし、デザートもミニのパフェがあるので、もうちょっとお喋りしたい時にいいサイズです。
ランチからディナーの間は、中休みがあるので時間を確認してうかがいましょう。
予約もできます。

1
MeetUpUnderTheTree
  • 七光台駅
  • カフェ・喫茶店
枝豆の真ん中 さん
2025-04-20

イオン ノア店内。

4.00

野田市のイオン ノア店内の一階。
ティーンズファッションの定番が多数揃っています。
そして、カジュアルの中にもちょっと上品使いできるセットアップも季節にあわせて楽しめる物ばかり。
試着しても全てOKなので、選ぶ楽しみもあります。
そして、お値段はリーズナブルな物が多いので、お洒落の幅が広がります。
ちょっと冒険してみるのも良いかも。 

1
ブルーグラス
  • 野田市駅
  • 服・洋服
枝豆の真ん中 さん
2025-04-20

イオン ノア店内

4.00

野田市にあるイオン ノアの一階にあるイタリアン・トマト。
店舗スペースはこじんまりしています。
店頭のショーケースのケーキに目が止まります。
パスタとケーキでランチ。
ティータイムにはコーヒーとケーキ。
夕方には、ケーキもかなり寂しい感じになるので、早めの利用がオススメです。
大きな規模のケーキ店等に比べると種類も多く無いのですが、定番と季節物は楽しめます。

1
イタリアン・トマト ノア店
  • 野田市駅
  • スイーツ
枝豆の真ん中 さん
2025-04-20

イオン ノア

4.00

野田市にあるイオン。
ショッピングセンター&映画館に、遊園地もあります。
旧ジャスコですので、市民に密接した感じです。
最近では、店舗の入れ替わりがあり
かなり昔とは雰囲気も変わってしまいましたが、ジャスコのなごりはしっかり残っています。
そんなに大きな規模ではないので、わかりやすいのが良い。
土日は、人も多くて活気あり。

1
イオンノア店
  • 野田市駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
トーテム さん
2025-04-20

そば

4.00

瀬戸市にある喫茶店。
民家をそのままお店にしたような、おしゃれな外観です。
土曜日限定でラーメンを提供していて、そこからの出会いのなので、私はラーメン屋さんとしての認識が強いです。
趣味の延長を商品にしたとんこつラーメンですが、アジとこだわりは間違いありません。辛口とんこつは、麺も赤くて見た目も辛さを誘います。
おすすめです。

1
らんたん
  • 尾張瀬戸駅
  • カフェ・喫茶店
ささら さん
2025-04-18
ピザーラ北前橋店
  • 中央前橋駅
  • ピザ
ささら さん
2025-04-18
朝鮮飯店 亀里店
  • 前橋大島駅
  • 焼肉
ささら さん
2025-04-18

お得ランチ☆

5.00

前橋市亀里町にあるお店です。県道27号線沿い、前橋南インターの北辺りにあります。
県内にたくさん店舗がある人気のお店ですね。ランチで利用しましたが、ランチは日替わりでお得なメニューがそろっています。焼肉ランチが数種類あったり、カルビクッパやビビンバもあります。一人でもちょうどよく楽しめる焼肉ランチはお得で美味しいです☆

1
朝鮮飯店 亀里店
  • 前橋大島駅
  • 焼肉
トーテム さん
2025-04-18

こめこめー

5.00

尾張旭市にある個人経営のお米屋さん。こちらの人気商品はもちろんお米ではあるのですが、それを使用した手作りのおにぎりです。青菜、明太子、しぐれ、しゃけ、ちりめんが150円で食べられます。最近はコンビニでもこの値段で出してくれない。また、米屋の米なので白米のおいしさが倍に感じられます。午前中には売り切れてしまうので早めの来訪がいいですね。
昨今の米価高騰で、値段は上がっています。仕入れるのも難しいという事ですが、店内からになる事は無いので、安心してください。

1
コメコメ
  • 印場駅
  • スーパーマーケット・食品・食材