松戸駅の西口側から徒歩3分くらいです。 ビルの一階にあるカジュアルダイニング楽。 カウンター席と、半個室、奥にも部屋があるみたいです。 コース料理と飲み放題を利用しました。 季節の野菜等を使っていて、美味しかったです。 タケノコの唐揚げ、初めて食べましたが、美味しかったです。 ドリンクも種類が多く、提供時間も早いので色々楽しめました。 駅から近いのも便利です。
土佐市宇佐町の海岸線沿いに あるアポロステーションの ガソリンスタンドさんです。 宇佐の温泉に入って帰って 来たらタオルを忘れて 取りに戻るとほとんど ガソリンが無い状態だったので 1000円分のガソリンを入れました。 楽天のポイントカードが 使えました。 給油機は、かなり新しかった です。
大津バイパス沿いにある ローソンのお店です。 向かいにファミリーマート高知大津バイパス店 があります。 新聞のチラシのクーポンが、あったので 3枚使ってみました。 お弁当に1枚とおにぎり2個に 2枚です。 それで割引で991円になりました。 レシートにこれまた次回用の 30円引きのクーポンが 付いていました。
大津バイパス沿いにある ファミリーマートのお店です。 駐車場は、けっこう広いです。 向かいにローソン高知大津店が、 あります。 菓子パン2個とグリコのBig プッチンプリン とジャージー牛乳プリンを買って 714円でした。 PM10:00頃でもお客さんが、 ひっきりなしに来ます。 前のバイパス道路の交通量が、 多いからでしょうか。
大宮駅から徒歩で。 ネタもシャリも美味しい、そしてお値段がとても良心的です。 なので、仕事の昼休みのランチ利用の人も居るのでお昼時は混んでいます。 時間に余裕があるなら少し遅めに行く事をオススメします。 混んでいるのですが、スピード早いので提供時間もそんなに待ちません。 美味しいお寿司が低価格で食べれるので、嬉しいです。
大津バイパス沿いにある 食料品と医薬品のmacの お店です。 ナンコクスーパー大津店の 向かいにあります。 家庭用医薬品や衣料品も 売っています。 豚肉とか牛肉が安いと思います。 生のマメゴ1匹とイカの姿フライのチップスと 豚のローストンカツ肉で784円でした。 Tカードでポイントが、貯まります。
大津バイパス沿いにある ファミリーマートのお店です。 ナンコクスーパー大津店のやや 西側にあります。 コッペパンとおにぎり2個と ヨーグルト1本を買って922円でした。 ポイントカードは、いろいろ使えますが Tカードを使いました。
大津バイパス沿いにあるナンコクスーパーの お店です。 駐車場の前に花屋さんがあり 少々の花や草木を売っている みたいです。 スーパーの営業は、PM9:45まで みたいです。 オリジナルの楽天Edyのポイントカードが、 使えます。 サリ麺や刺身2パックやバナナや 焼き鳥やレバーやプリンなど いろいろ買って3582円でした。
サンドウィッチの専門店です。 テイクアウトのみの営業のお店ではなく、店内でサンドウィッチとドリンク、サラダ、スープ等をチョイスでプレートみたいにしっかり食事としていただけます。 サンドウィッチの種類は沢山あります。 もー、選ぶの大変かもしれません。 人気に商品は売り切れの事もあるので お好きなお目当てのある方は、早めに来店がオススメです。 スープも具だくさんのミネストローネで美味しかったです。
お洒落なカフェ。 駐車場があるので、電車で行くと言うよりも、市民のいこいの場所的な感じかな。 子供と一緒に行けるカフェです。 遊び場スペースがあるのでママ友とのお茶利用に行けます。 メニューもお洒落な感じだし、デザートもミニのパフェがあるので、もうちょっとお喋りしたい時にいいサイズです。 ランチからディナーの間は、中休みがあるので時間を確認してうかがいましょう。 予約もできます。