一宮町宮原にあるお寿司屋さんです。 ご夫婦で営業されていて、お二人ともいい感じの方ですね。 特に女将さんの気遣いが嬉しいですね。 にぎりの上を注文しましたが、鮮度が抜群ですね。 みそ汁も美味しかったです。
一宮町一宮にあるお寿司屋さんです。 閑静な住宅街の裏路地の裏路地にあるお店となっています。 住居の一部がお店になっていますが、結構綺麗なお店ですね。 おまかせで、いただきましたがネタも新鮮で大将の人柄も良かったですよ。
一宮町一宮にあるお寿司屋さんです。 ご年配のご夫婦で営業されているお店となっています。 店内は、ややごちゃごちゃしていますね。 お寿司は、本格的なお寿司で甘くないシャリになっています。 ネタの本来の味を堪能できましたよ。
一宮町一宮にある焼き鳥屋さんです。 店名からして魚介料理を出しそうななおですが、焼き鳥がメインのお店ですね。 店内は、カウンター席とテーブル席、お座敷の席がありますね。 焼き立ての美味しい焼き鳥でしたよ。
清水焼団地バス停から徒歩3分程のところにあった喫茶店。以前伺った時はコーヒー紅茶やフルーツ系ジュース類等定番のドリンク類からサンドイッチやカレー、ピラフ、パスタなどの軽食もありオーソドックスなお値段で揃っていました。その時はアイスコーヒーを頂きましたが香りもよく雑味を感じず飲みやすい一杯で涼めました。
埼京線の与野本町駅西口から歩いて10分くらい、県道165号線沿いにあるお蕎麦屋さんです。一軒家の一階部分をお店にしているようなたたずまいで、店内はモダンでテーブル席がいくつかありました。各種のお蕎麦のほかにカツ丼や天丼などもあってセット物もありました。イカ天丼のセットを頂きましたが、イカ天は柔らかくて美味しく、お蕎麦も腰がしっかりとしていて美味しかったです。
埼京線の与野本町駅西口から歩いて10分くらい、県道165号線沿いにあるお蕎麦屋さんです。風情のあるたたずまいのお店で、テーブル席がいくつかありました。盛り蕎麦のほかは天盛りやとろろ、鴨せいろなどがいただけて、お蕎麦は太めの田舎そばで噛み応えがあって蕎麦の香りがよくて美味しかったです。駐車場はお店の周りに数台分ありました。
久大本線の日田駅から1.5キロくらい、御幸通り沿いにある和菓子屋さんです。和風の落ち着いたたたずまいのお店で、各種の羊羹を販売しています。通常タイプの羊羹も漉し餡、大納言、白豆入りなどあって、他に柚子や抹茶、塩羊羹もありました。舌触りもよい羊羹で、すぐに食べても美味しいですが時間が経つと表面が糖化してサリっとした食感も楽しめます。
土讃線や土佐くろしお鉄道の窪川駅から1.5キロくらい、国道56号線沿いにある和菓子屋さんです。店名の通り羊羹を専門に扱っているお店で、普通の竿タイプの羊羹のほかに一口サイズになって飴玉のように包まれているタイプもありました。普通の羊羹は、小豆の粒感がしっかりと残ってあっさりとした甘さの羊羹でほろっとする感じに食感も軽くて美味しかったです。
吾妻線の群馬原町駅から1キロくらい、県道58号線沿いにあるお店です。このあたりの名産品である花豆の甘納豆を販売していて、白い花豆のものもありました。花豆の甘納豆はふっくらとして素朴で美味しくて箱入りもあってお土産に良いですし、他にフキの砂糖漬けや栗の甘納豆、花豆の甘露煮のようなものもありました。駐車場はお店の前に数台分ありました。