ジョウドホンシュウホンガンジハ(ニシホンガンジ)ツクジホンガンジ

浄土真宗本願寺派(西本願寺)築地本願寺

3.83
口コミ
14件
写真
17件
本日の営業状況
6:00〜16:00

口コミ

14

自由に参拝できました

3.50
投稿日

初めての訪問でしたが、第一印象は「ここ日本なの・・・?」と思わせられるようなコンクリート造りの巨大な建物。法要日だったようですが時間がずれていたこともあり空いている中で参拝することができました。
カフェやインフォメーションセンターもあるので信徒さん以外も気軽に訪れることができる他、築地駅の1番出口から直結なのでアクセスも良好。日本人以外に(観光客だとは思いますが)外国人の姿もあったのが印象的でした。頒布品もあるので記念に求めてみるのも良いのではないのでしょうか?

0

多くの方が訪れていました。

4.00
投稿日
利用日

地下鉄築地駅からすぐに有ります。15:00過ぎに行きましたが多くの方が訪れていました。思い思いに参拝されていらっしゃいました。市場も近く銀座などもすぐ近くですのでとても利用しやすいかと思います。お勧めです。

0

独特の建築様式

4.00
投稿日

地下鉄日比谷駅の築地駅すぐそばにありますが、まず一目見てこれが日本のお寺なのと思わずにいられません。京都の本願寺などとはまったく外観は異なります。関東大震災で焼けてしまった本堂を再建する際にインドの建築様式を模したそうで、確かに本堂前の広場を含めて手水場があることでお寺で分かりますが、日本離れの景観です。広場の左手にインフォメーションセンターがあって、中にはカフェがあって、大きな窓から本堂を望むことができます。

0
usapion
usapion さん

モスクのような外観のお寺

3.50
投稿日

日比谷線の築地を出るとすぐにある寺院ですが、一見すると日本のお寺ではなくモスクのような外観が異彩を放っています。それでもお寺ですから境内というのか広場というのか、その手前には手水場があるのでモスクではないことは分かります。久しぶりに行ってみましたが、左手に綺麗なカフェが出来ていて、築地本願寺関係の書籍やお土産も売っているほか、大きなガラス窓から本堂を望むことができます。

0

異文化トリップした気分、東京にあるお寺

5.00
投稿日

築地の駅、1番出口に直結しております。
お寺なのですが、なんだか異文化な外観で、本当に寺?!!という不思議な感じがします。関東大震災の際、焼け落ちた建物を、伊藤忠太という建築家が古代インド仏教様式の外観で落成させたとの事。
築地市場にとても近いので、海外旅行客もおおいせいか、案内パンフレットも日本語のみならず、英語、中国語、ポルトガルなど多種多様です。

寺の中にパイプオルガンがあったり、入ったところの窓がステンドグラスのようになっていたりと、お寺といっても、あらゆる宗教の要素があるので、ある意味かなり日本的な場所なのかと思いました。
寺内にあるカフェでは、甘味の他にカレーや定食が食べられました。

0

西洋風の美しいお寺

5.00
投稿日

お寺の外装、内部も大変美しいです。
京都のお寺をイメージして行くと全然違うのでびっくりされるかと(^_^;)

春のおはなまつり、夏の盆踊り、大変な盛況で素晴らしいです!!

盆踊りは2017年は終了しましたが、ぜひ行くべき都内の盆踊りです。
四日間くらい(だったかな)連日で行われ、賑やかで楽しいです。仮装OKデーもあります。
屋台は築地のお店が出してるので美味しいです!
でも、すんごい混みます。
そんなときも室内のレストランはわりと落ち着いていて、座れます。
そとはほとんど座るところがないです。みんなレジャーシート持参で、鳥藤の焼き鳥とかを食べてます。

オススメです。

0

お寺なの??という外観です

5.00
投稿日

浄土真宗本願寺派の首都圏本山の一つ。
京都にある西本願寺の分院との事です。

行った見たらわかると思うのですが、
お寺なの??という外観です。
寺院の中も拝観できますが、中もビックリ。
かなり静寂な雰囲気を担当出来ます。

築地市場からも遠くないので、セットで
行かれてみたらいいのではないでしょうか??

0

お寺?と思う外観

5.00
投稿日

知り合いが築地本願寺に敷地にあるホールでお芝居するということで行ってきました。
時間があったので、本願寺を拝観。お寺とは思えない建物で、異国の雰囲気。不思議な空間、魅了されました。
外国人観光客も多いですね。6種類のスタンプが押せるので記念になります。

1

不思議な空間でした

4.00
投稿日

築地駅から出てすぐのところにあります。
外観からして、日本のお寺とは違うので不思議な感じがしました。

築地本願寺の中は割と広く、昔の絵の展示とかもされていました。

休日の午後に行きましたが、割と混んでいました。
中に入るのは無料でした。

0

親鸞上人のためになるお話~。

4.00
投稿日

7月19日、

万行寺住職で、東洋大学で講師もされている、
本多先生の御講義。

無料で、レジュメ付きで、有り難く…、
御伺いさせて頂きました。

『正信偈』に学ぶ浄土真宗
親鸞聖人の著『教行証文類』からの
講義でした。

来月は、8月9日に同じ時間に
行うそうです。

1

異国の様な外観。

4.00
投稿日

築地駅から すぐの築地本願寺。

外観はまるで異国の様ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
重厚感があり 一歩一歩すすむと
静かで 空気のあらわれた雰囲気。

色彩の鮮やかさにも びっくりしました。

はとバスのツアー等のコースにも入っていて
一見の価値あり(^_^)

4
ワンダラー
ワンダラー さん

インド様式

3.50
投稿日

築地市場に向かっていると、突然大きな寺院が現れました。

前を歩いている人が入っていったので、寄ってみることに。

観光バスがどんどん入って行きます。
寺院の前が広くて、観光バスが何台も停まっていました。

建物は、インド様式の石づくりの建物で、お寺には見えませんね。
中に入ると、イスがたくさん並べられていて、前には尊厳な飾りが。
案内の方もいて、外国の方には英語で案内されていました。

これだけ大きいので有名人の葬儀が行われるのも納得。

5
いりや
いりや さん

古代インド様式

4.00
投稿日

京都の西本願寺の別院として建てられたものだそうですが、日本のお寺さんとは思えない、古代インド様式という外観に驚きました。
石造りの本堂と石塀は国の有形文化財に指定されているそうで、結構見応えがあります。
本堂には自由に入れるので、中に入って参拝しましたが、やはりそこは日本のお寺で、おごそかで凜とした雰囲気がありました。

1

インド風の寺院

3.50
投稿日

江戸時代初期に浅草に建立された有名なお寺、その後、明暦の振袖火事にて現在の地に移転再建されています。 現本堂は昭和9年の完成、外観は珍しいインド様式です。

築地場外市場での食事の予定があり、珍しいインド様式なので見学をしてきました。(親鸞様、不信人なことで申し訳ないです。)
築地に行った時は、一度は参拝してみて下さい。

なお、蛇足ですが駐車場の一角を民主党と自民党の車が仲良く使っています。

5

概要

住所

東京都中央区築地3−15−1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 築地本願寺から110m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大50ポイントGET