店舗・施設の情報編集で最大5ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥24,000(非課税)
琴名流師範の母から習った菜穂子先生が、ピアノ指導者向けに大正琴短期集中レッスンコースを始めました。
ピアノとコラボしたレッスンなので、通常大正琴レッスンはグループが多いのですが、個人でも楽しく習えます。
ピアノの指導者なら短期レッスンでも,十分、大正琴指導者になる事も可能です。
また、富士市にお住まいの方であれば、母の教室の見学もでき、ご自身の勉強にもなれます。
🎼富士市のピアノの指導者も募集中です。
人数が何人か集まれば出張レッスンも可能です。
ご相談
回数 全3回
時間 45分レッスン
料金 24000円、一括納入となります。
(入会金なし)
追加レッスンの場合、一般大正琴レッスンの上級コースに移行できます。
(入会金なし)
各種割引は ありません。
当教室では、 2階のリビングにも換気機能付きのダイキンうるさらのエアコンを設置しました!
何歳からでも始められる大正琴は、持ち運びが良く、楽器も約2万円位からお買い求めができます。👍
楽譜も数字だけなので、難しい事は全くありません。
70歳からでも、80歳からでも可能です‼️
指先を使うと脳の活性化にも繋がります。
右手はピック、左手は数字の鍵盤を押さえるだけですが、一度に両方の事をしないといけません。
脳をフル回転して,健康寿命を延ばしましょう!
レッスン部屋はリビングの広い部屋なので、換気も良く、安心、安全です。
ステイホームにピッタリの楽器で、指を動かして脳の活性化にもなります。
月謝 6000円、30分、月2回
※60歳以上の方は、高齢者割引があり(300円引き)、実質、月謝は5700円(税込)です。
レッスン時間帯は,ご相談。
募集人数は 1名。
🎹ピアノ指導者向け短期集中コースの追加レッスンは(上級)
月謝 8000円 、30分レッスン、月2回
期間は設定自由。
募集人数 若干名
曜日,時間 ご相談
🌺月謝など、すべて税込となっています。
担当は菜穂子先生です。
教室公式LINEのお友達追加をすると
🎁初回月謝5%割引クーポンを適用させて頂きます。
8000円→7600円
🎁ご入会時、楽譜1冊プレゼントクーポンあり。(1500円まで)
🎁総額、2100円のお得です。
〜月謝〜
8000円→7600円(初回月謝、友達登録済み)
2か月以降の月謝 8000円
月2回コース 40分
〜対象〜
中学生以上の初心者〜ピアノの先生まで
〜レッスン担当〜
講師はジャズピアニストの 野々村 大志先生です。
茉里先生の知り合いのジャズピアニストの先生を新たに教室にお迎えました。
🎹月2回コース、40分レッスン。
入会金 5000円
月謝 8000円(一律)税込
対象 中学生以上、初心者から経験者まで。
成人男性も可能です。
🎹レッスン日は、月、木、金曜日
午前、午後、夜間20時以降の場合
←(お仕事帰りなど,遅い時間でも防音室なので可能。ご相談)
🎹プロフィール
8歳の頃からクラシックピアノを始める。
2015年には Japan Student Jazz Festivalに出演し、コンゲイロとして Nice Player Awardを受賞。第36回浅草ジャズコンテスト銀賞受賞。
大学ビッグバンドサークル立教大学New Swing’in Herdで2年間ピアノを担当。
第10回ステラジャムCJC Award、第11回ステラジャム Best Rhythm Solist Awardを受賞。
第10回、第11回ステラジャム Best Rhythm Solist Awardを受賞。
第8回ちぐさ賞グランプリを受賞した中根佑紀カルテットを始め他多数のバンドに所属し、年間50本近くのステージを務める。
演奏動画
↓
https://youtu.be/2SRXmtfw_iY
https://youtu.be/lDsaMjBJnVk
大手音楽教室と月謝を比較してみると🧐
〜大手音楽教室では〜
入会金 11000円(税込)
月謝 月2回 30分レッスン
13750円〜15950円(税込)
🎹当教室の月謝はリーズナブルになっていますが、野々村 大志先生は 現在、ジャズピアニストとして活躍中🌟
中根佑紀カルテットでピアノを担当、CDが発売中です。
¥4,000(非課税)
枠を増やしました。
月3回、1レッスン、15分。マンツーマンレッスン
🌟大手音楽教室やモンテッソーリ教育をレッスンの中にも取り入れて、個性に合わせています。
対象 2〜3歳
体験レッスン1回無料。入会金なし。
月謝 4000円(税込)
🌹家族割引は ありません。
🌷空き状況🌷
月曜日 満席
火曜日 15時〜(茉里先生)
15時15分〜キャンセル待ち
水曜日 14時〜(茉里先生)
木曜日 15時20分〜(みか先生)
17時〜
金曜日 15時〜(みか先生)
土曜日 満席
日曜日 15時30分〜(茉里先生)
17時〜(茉里先生)キャンセル待ち
17時45分〜
※生徒間を前後5〜10分 空けています。
体験レッスン、ご入会時に小さなプレゼントあり🎁
¥8,000(非課税)
🌷空き状況🌷
月曜日 満席
火曜日 14時45分(茉里先生)
15時半〜キャンセル待ち
20時〜
水曜日 13時45分(茉里先生)
木曜日 15時15分〜(みか先生)
17時〜
金曜日 15時〜(みか先生)
土曜日 満席
日曜日 15時30分〜(茉里先生)
17時〜(茉里先生)キャンセル待ち
17時45分〜(茉里先生)
🌹家族割引,高齢者500円割引があります。
プレピアノや月1回コースとの併用は除きます。
🎹満席の曜日でも、月2回レッスン(中学生以上)は、ご相談で曜日が決められる場合もあります。
〜🍀月謝🍀〜
入会金 5000円(税込)
8000円(税込) 30分(初級)
9500円(税込) 35分(中級)ブルグミュラー
ソナチネ
12000円(税込)40分(上級)ソナタ
月3回レッスン
年間37回(発表会含む)
振替 月に1回まで。
🎼60分、90分レッスンなど対応できます。
※発表会は,年に1回、(4歳以上の希望者のみ)大田文化の森で開催。会費は別途、かかります。
※感染拡大中の為、生徒間、前後5〜10分空けて募集人数を調整しています。
🐥標準コースは体験レッスン1回、2000円(税込)です。3回まで可能(6000円、税込)
五線のノートプレゼントあり🎁
ご入会決定後も体験レッスン料金で3回まで、レッスンができます。
¥9,500(非課税)
小学生以上対象で、講師が判断した場合に限りますが、"特別のんびりコース"を開設しました。🐣
発達に遅れを感じるお子様やレッスンが通常通り行う事が難しいお子様に対応した、特別コースです。
保護者がご理解を示される方のみ、受け入れをしております。(定員あり)
臨床心理学を予備校で学んだ茉里先生又は菜穂子先生です。
菜穂子先生の実弟は,地方で精神科医の部長をしています。
アドバイスを聞きながら,素人が判断できるラインまで生徒さんのお話を聞いています。
通常通りレッスンが可能となりましたら、標準コースに移行できます。
月謝 9500円(税込)、30分レッスン、月3回
🌹月謝など、すべて税込となっています。
割引適用外です。
教室公式LINEを作りました!
友達追加をして頂くと、お問い合わせができたり、お得なクーポンを受け取る事ができます。
https://lin.ee/VAevj3O
是非、登録して下さいね🌟
ただ今、不慣れな為、返信がなかった場合には恐れいりますが、ホームページやお電話で再度,お問い合わせをお願い致します。
🐣プレピアノのお子様には、「できた!」を1つずつ積み重ねられるように、個性に合わせてオーダーメイドのレッスンを行っています。
まずは、教室に慣れて頂けるように無理のない短いレッスン時間から始めていきます。
大手音楽教室の内容とモンテッソーリの教育を融合したレッスン内容です。
🐥幼稚園児〜小学生以上のお子様には、落ち着いて座っていられるように指導をし、集中力がつくようにしていきます。
学校の授業でも,先生のお話をしっかり聞ける、そんなお子様に育てていきます。
ピアノの基礎力をつけ、弾ける喜びを保護者の皆様と共にわかちあえるように願っています。
希望者には、ヤマハのグレード7級,6級取得する為のレッスンの対応もできます。(学習者の為のグレードは6級が1番上の級です。)
コンクールは,講師が推薦した生徒さんで、希望者には対応できます。
お子様が家で練習をすると、ワクワクするような楽しい事があります🎁
それを楽しみに頑張っている生徒さんが多いです。
👧中学生のお子様には、合唱の伴奏が弾ける力がある場合には、オーディションで勝ち取れるように全力的にサポートします。
また,試験や部活、塾などの予定に合わせて,レッスンを調整していますので、長く続ける事ができます。
🎹これまでに大森東中学校、合唱祭でのオーディション含めて伴奏者に選出された生徒さん達
→R.F君、M.Yさん、S.Uさん、M.K君、S.Mさん、H.Hさん。
🏅(金賞のクラス)学校代表でアプリコに出演 M.K君。
🏅入学式、卒業式にて伴奏 S.Uさん。
🎹コンクール記録
🏅ピティナコンペティション
A1級 本選奨励賞 予選奨励賞
B級 本選奨励賞 本選入選
C級 本選入選
D級 本選入選
連弾初級A 本選奨励賞
予選奨励賞
🏅ミュージックストア荒井 プティコンペティション
B級 審査員特別賞 金賞
A級 銀賞
🎹大学生の元、生徒さん達は、裏方のお仕事を喜んで引き受けてくれるので、大助かりです🌟
ピアノを卒業をしても繋がっていられる関係って嬉しいですね❣️
👩🦳大人の方は、お仕事,健康面に配慮をし、月2回コースを推奨しています。
生涯,音楽を楽しめるように応援しています。
🎹中学校の合唱伴奏者について
当教室では、幼児〜小学校3年生位までに、ピアノを始めたお子様には、
🌟中学校の合唱伴奏者になれるまでの力を、つけさせてあげる事を目標としています。
小学生の頃は,練習嫌いだった生徒さんでも、なんとなくピアノを習っていた事から、中学生になって、いきなりスイッチが入った生徒さん達を今まで,何人も見てきました。
その後、自ら「オーディションに受けたい!」と言い出して、レベルが足りない生徒さんでも,猛特訓をしてオーディションを勝ち抜きました🏅
それからは、毎年のように伴奏を立候補をしていく姿を見ると、ごくごく普通の生徒さんでも
変わっていくようになるのですね🌟
やり遂げていく精神力を勉強にも活かせられるので、受験生でもみんな伴奏を引き受けています。
特に当教室では、男の子達が伴奏者を務めましたが、男の子は学年で1人位しかいなかったので、保護者の皆様の憧れの的になっていたようです❣️
しかし、ピアノを始める時期が小学校高学年あたりからですと、よほど頑張らないと弾けるレベルには達しません😩
のんびり屋さんでも幼稚園児〜小学校低学年あたりなら間に合います。
「うちの子は、練習もしないし、嫌々ながらやっているし…」
と,何回もご相談があった方ほど、スイッチが入っています😳
お子様の可能性を信じて、見守ってあげる事が大切です。
🎹コンクールに関して
当教室では、母である菜穂子先生が娘達を幼い頃から,毎年,コンクールを受けさせていた経験があります。
どんな結果であっても、それまでの経過を心の底から、褒められる親の器が試されます😌
上手に持っていけば,親子関係が築かれ、長くピアノを続けることができますが、会場に行くと色々な親子を目にしました🫣
中には,素晴らしい結果であっても、さらに自分より上がいるとわかると、諦めて,スパッとピアノを辞めてしまう人を何人も見てきました😰
結果だけにとらわれず、それまでの経過を褒めてあげられる事が大切です。
普段の練習や発表会までの取り組みができている生徒さんを講師が推薦をし、希望者のみ受ける事ができます。
発表会やコンクールを経験すると、レベルが一気に上がります🌟
やる気がある生徒さんには,全力で応援します😊
〜🌺教室ホームページが完成しました!🌺〜
ホームページの修正等は時間が少々かかる為、
エキテンが最新となっています。
次女(茉里先生)の友人からの紹介で、
東京工業大学 機械科専攻の現役大学生と、デザインを勉強中の大学生の妹さんの共同作業で、完成しました。
勉強が忙しい中、約4か月かかりました。
無料テンプレートに載せるホームページとは違い、手間暇かかります。
今後、教室お問い合わせなどは、こちらのホームページから行えます。
↓ ↓ ↓
https://takapianokoto.com/
🐣教室では、毎日ブログを更新中の ピアノ教室.COMと、エキテンでは、それぞれ東京全エリア、 大田区音楽教室部門で、アクセス数を2年半以上トップを維持しています。
🐣ブログでは、レッスンでのポイントや生徒、保護者の出来事を毎日、載せています。
🐣インスタ、アメブロも更新中
〜プレピアノコース〜
入会金 なし
月謝 4000円(税込)
1回 15分、月3回
対象 2〜3歳
〜ピアノコース〜
入会金 5000円
月謝 月3回、年間37回(発表会含む)
8000円(税込) (初級)、30分
9500円(税込) (中級)、35分🌷
12000円(税込) (上級)、40分🌷
🌷上記以外に60分、90分、月2回コース、短期など、ご相談に応じています。
対象 4歳〜
🌷中級→ブルグミュラー〜ソナチネ、ツェルニー30番程度
🌷上級→ソナタ〜、ツェルニー40番〜50番程度
※教室によって、教材のレベル(級)が違います。
⚠️ホームページは,修正に時間がかかる為、エキテンが最新となっております。
〜大正琴レッスン〜
入会金 5000円(税込)
月謝 月2回 30分 6000円(税込)
(菜穂子先生担当)
🌸月謝は すべて税込となっています。
🌸ピアノ教室.COMの当教室のブログが毎日、更新しています。東京全エリアで1位に紹介されています。
🌸アメブロを始めました。子育て中のピアノ奮闘記、幼児〜音大卒業するまで総額は?など
🌸 教室公式LINE
https://lin.ee/VAevj3O
🌸茉里先生 演奏動画 YouTube
https://youtu.be/9rlqnomUpqY
🌸インスタを始めました。時々、つぶやいています。
ユーザーネーム
taka_hashi_piano
🌸ホームページが完成しました。
https://takapianokoto.com/
こちらから、お問い合わせができます。
🎹コンクールは,勉強の為だと親子が思う事が大切なので、のめり込みすぎないようにお伝えしています。
普段の練習や発表会までの取り組みができている生徒さんを講師が推薦し、希望者には対応できます。
⚠️成人男性は、大変申し訳ありませんが、ご遠慮頂いております。(生徒、お父様を除く)
⚠️体験レッスン等、申し込み以外のセールス、勧誘等は、お断り致します。