イブスキシエイ ソウメンナガシ

指宿市営そうめん流し

3.75
口コミ
7件
写真
25件
本日の営業状況
10:00〜17:00

営業時間

本日の営業状況
10:00〜17:00
10:00~17:00
定休日補足
無休

口コミ

鯉にエサをあげられます。

5.00
投稿日

全国的にも、珍しい大きなそうめん流しです。夏は涼しくて、天然のクーラーです。冬は、ストーブたいてあります。
そうめんは、つゆが美味しくて、どんどん食べられます。鯉が沢山泳いでいて、子ども達は、喜んでエサをあげています。

5

やっと来れた!

5.00
投稿日

前々から『是非連れて行きたい所がある』と言ってくれていた内のひとつが、
こちらの『唐船峡そうめん流し』でした。私にとっては初めての指宿旅行です。

流しそうめんと言えば、竹を半分に切って、傾斜を利用して
そうめんを流して、それをキャッチして食べる。
私はそう信じて疑わなかったのですが、驚いたことに、もっとハイテクでした(笑)
どうぞ写真を見てくださいね。

初めて見た時は、子供騙しかっ?!
という印象でしたが、いざ食べ始めると面白くて楽しくて(笑)
童心にかえったように楽しく食事が出来ました。

ご主人さんおススメの『鱒』を生まれて初めて食べました。
鮎が少々苦手な私は、ちょっと心配でしたが、そんな心配も何処へやら
めちゃめちゃ美味しかったです!
『鯉のあらい』には勇気が出ず、B定食にしましたが、『鯉こく』にも勇気が
持てずにご主人さんに食べてもらいました。
鰻の時のように、少しづつチャレンジしていきたいと思います。

どの季節でもシーズンはを少し外して、出来るだけ混まないでゆったり出来る?
頃を見計らって旅するのですが、もう最近はそういうのがあまり通用しなくなって
きているような気がしました。なぜか?ズバリ、外国人観光客のみなさんです。
この『唐船峡そうめん流し』にも、アジア系外国人のみなさまで溢れていました。
すごいですね、こんなところにまで。多くの方に日本を楽しんでもらえているのですね。

ここは子供から大人まで楽しめる食事処ですが、気になったことがひとつ。
駐車場から出入口、また、食べる場所までの道のりは、歩くのが困難な方には
少し大変かもしれないなと感じました。
テーブルにさえつければ、何世代ででも楽しめるのではないでしょうか。

15

老若男女楽しめる歴史あるそうめん流し

5.00
投稿日

唐船峡で流しそうめんをしてきました。
流しそうめんというと、竹を切り出して、上の方からドバーッと!という
イメージがメジャーだと思いますが、鹿児島は指宿の山の中。
きれいな水を分だんにつかい、テーブル上に「流しそうめん機」が1台づつ
設置されています。
席数はおそらく1000席ほどあるのかな?それでも夏場は待ち時間が
発生するほどの人気です。

年中無休なのも、ポイント高し。
鯉の塩焼きも楽しめます。
流しそうめんは1人前500円位。塩むすびは3つで240円くらいでした。
このおむすびがまた、シンプルにおいしい・・・

唐船峡といえば、そうめんのつゆも有名。あっさりとしていてそれでいて味わい深い、
これまで味わったことのないそうめんつゆに出会えますよ。
私はいつも鹿児島に遊びに行く際はお土産で買って帰ります。おいしいんだもん。
お茶やお水はセルフサービスです。
湧き出すお水、とてもおいしいですよ。

3

写真

概要

店舗名

イブスキシエイ ソウメンナガシ

指宿市営そうめん流し

ジャンル

電話番号

住所

鹿児島県指宿市開聞十町5967

アクセス

最寄駅
バス停
  • 唐船峡から65m (徒歩1分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 10:00~17:00
    • 10:00~17:00
    • 10:00~17:00
    • 10:00~17:00
    • 10:00~17:00
    • 10:00~17:00
    • 10:00~17:00
    • 10:00~17:00
定休日補足
無休

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET