和清学習会は、平成7年に設立された小中学生対象の学習塾です。「たのしくまなぼう」をモットーに、4~5名のグループで学習するグループ指導という珍しい方式で指導してきました。
令和4年に、特定の教科だけを、1:2または、1:1で教えてほしいという希望に沿って、通称を個別指導WASEIと変更しました。これによって、1教科からの受講が可能になりました。
指導学年は、小学校1年生から中学校3年生までです。指導教科は、算数(数学)・国語・理科・社会・英語の5教科ですが、中学生の実技教科のテスト対策も行っております。
この学習塾の強みは、小学校の低学年の指導だと思っております。特に、将来中学受験を考えておられる方は、小学1年生でもできる特殊算(植木算・鶴亀算など)の授業、低学年からの国文法の授業(指示語・接続語・主語述語など)を是非受けてみてください。
また現在は、「学習のつまずきを確かな学力に!」をモットーに、「困った」を「分かった・出来るようになった」に変える授業を行っています。
授業の方式は、対面式の個別指導です。緊急事態宣言やコロナの自宅待機などにより、教室に来れない時は、1:1のzoomによるオンラインで対応しています。
遠方、その他の理由により、オンラインをご希望の方は、オンライン家庭教師の受講も出来ます。
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:1コマの指導人数は、2名までとしています。ただし、一度に自習できる人数は、自習室10名、フリースペース20名程度まで可能です。
・特徴:たのしく学べる教室です。どんなに恥ずかしがりで、内向的な生徒でも質問しやすい雰囲気があるそうです。
・その他:1人4回までの無料体験ができます。
・自転車置き場があります。:地下鉄今出川駅から5分、鞍馬口駅から7分です。また、自転車で通うこともできます。
・1:2か、1:1の個別指導です。:小1から中3までの指導をします。一人ひとりをしっかり見れるから、学習のつまずきを確かな学力に変えることができます。
・外観・内観:落ち着いた木目の壁と、オレンジの絨毯であたたかい雰囲気を演出しています。
・時々、エサをあげてね。:水槽に、コイ・ザリガニ・カワニナなどがいます。子供たちが時々エサをやってくれています。
営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00~22:00 | 休 |
- 営業時間補足
- 月のその曜日の回数が4回に満たない場合には、授業を行います。
口コミ
放課後、直行するのに便利な立地。
ここまで近いと送り迎えの心配もないのでは?
吉富さんが近いので、子供が学んでいる間、お茶して待ってることも可能♪
ほぼ家庭教師状態で教えてもらえます。
小さい子が大好きで、小さい子の指導が得意で、優しいおじさん( ´艸`)
のような先生です♪

- 返信日
くのあまねさん、コメントありがとうございます。
私(熊本)は、大手幼児教室の小学部を任され、小学1年生~小学3年生の指導・教材開発を7年間担当しました。
その時、一斉指導のクラスより4~5人のグループ指導の方が確実に伸びました。
そこで、これこそ理想の形態だと思い、グループ指導の和清学習会を開塾しました。
当時の判断は間違ってはいなかったと今でも思っていますが、競い合い、励まし合うバランスの取れたグループを作るのが大変でした。
だから、グループの形をとりつつ1対1がいいと思ったときは1対1で、という指導を30年近く続けてきたのですが、今回思い切って1教科ずつ個別指導の形に変えることにしました。
グループ指導は、いい仲間が集まれば、彼らにとって最強の環境だと思います。
でも、個別が最適の生徒もいます。
今できることは、個別が最適な子供たちのためにベストを尽くすことだと思っております。
【無料プリントがダウンロードできるようにします】
家庭で子供と一緒に勉強したいとお考えのお父さん、お母さん、また、塾に行かずに自力で頑張りたいお子様のために、小学1年生~6年生までの無料算数プリントを作成しております。もちろん、解答と解説、ポイントなども入れて作っています。ホームページも作成中ですので、準備ができ次第、アップしていきます。
是非、ご利用ください。
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ワセイガクシュウカイ/コベツシドウワセイ
和清学習会/個別指導WASEIジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 14:00~22:00
-
火
- 14:00~22:00
-
水
- 14:00~22:00
-
木
- 14:00~22:00
-
金
- 14:00~22:00
-
土
- 14:00~22:00
-
日定休日
-
祝
- 14:00~22:00
-
- 営業時間補足
- 月のその曜日の回数が4回に満たない場合には、授業を行います。
駐車場
- 駐車場補足
- 近くにコインパーキングがあります。自転車の方は、自転車置き場があります。
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日