




小さいお子様からご高齢の方まで歓迎!何歳でも楽しめる茶道教室
※お稽古日に関してよくある質問です※
月の中頃に翌月の稽古候補の時間・曜日の送信しています。
皆様のご希望を候補日以外にもいくつかあげて頂き、双方の都合が良ければお稽古日を確定致します。
現在習われている方には大変好評です😊
平均月10日間ほど稽古日があり、平日と土日が半分くらいです。
月謝制稽古日を最優先に決めた後お茶会体験などの日程をネットに掲載しております。
お稽古を考えてらっしゃる方の中にはご自身の日程と稽古日が合うか不安な方もいらっしゃるので、ご希望がございましたら先月のお稽古日の日程をお送り致します🙇
╋━━━━━━━━━━╋
お茶、季節の花、着物、お香、和歌など――
たくさんの日本の文化を自然に感じられる茶道。
ぜひあなたも親しんでみてください
╋━━━━━━━━━━╋
【裏千家茶道教室 慶-kei-】は
茶道の魅力を伝えたい
お茶が大好きな夫婦が始めた稽古場です。
茶道教室として、お子様からご年配の方まで
幅広い年代の方に楽しんでいただけます。
当教室で行うのは、茶道の中でも
一番多くの方に親しまれている茶道流派<裏千家>。
千利休の子孫が代々お家元を継承されてきた
長い歴史を誇る由緒正しい流派です。
\ こんな方はぜひお越しください /
●仕事や子育てが一段落つき、時間に余裕ができた方
●忙しい毎日の中で落ち着いた時間を過ごしたい方
●就職する前に礼儀作法を身につけたいと
お考えの大学生・高校生
●子どもと一緒に様々な体験をしてみたいという
親御さん
●子どもにどんな習い事をさせようか
お悩みの親御さん
●何かプロフィールに書けるような
趣味や習い事を持ちたい方 など
できるだけ多くの方に茶道を楽しんでいただくため
一人ひとりのニーズに合うコースを
たくさんご用意しております。
人生を彩る新しい趣味の一つとして
茶道をはじめませんか?
■まずは茶道の魅力をご紹介いたします
———————————————————
「月謝が高そうだし敷居も高そう……」
「一から習うのは大変そう……」
「何より長時間、正座ができるかな……」
そんなイメージを持たれがちな茶道。
実際に体験してみると、
ただお茶を飲むだけではない、
新たな魅力をたくさん感じていただけます♪
《 礼儀作法を学べます 》
一つひとつの動作を学ぶことで
どんな仕事にも役立つ礼儀作法が身につきます。
小さいお子様や学生さんに大変おすすめです。
《 四季の美しさを体感できます 》
忙しい中でつい忘れてしまう季節の行事。
茶道では、季節ごとのお花やお菓子も
一緒に楽しめるため、忘れかけていた
四季折々の美しさを再発見していただけます。
《 仏教や神道も学べます 》
今までも身近にあった仏教などを
茶道を通して新たに学び直すことで、
人生経験を積まれた方も
より深い理解と学びを得られます。
《 何歳になっても楽しめます 》
世代を超えて様々な方と時間を共有できる茶道。
普段出会わないような方とも
一緒に楽しむことができるのも魅力の一つです。
《 美味しい抹茶は健康にも効果的 》
煮出したエキスを飲む紅茶や煎茶などと違い、
抹茶はお茶そのものを粉にしていただきます。
そのため、風邪予防に効果的なカテキンなどの成分を
たくさん摂取でき、健康に良いと言われております。
知れば知るほど奥が深く一生の趣味になる――
そんな魅力溢れる日本の文化<茶道>を
皆様もぜひご体験ください。
■お茶会&親子茶会体験を随時開催しております
—————————————————————————
茶道の魅力をたくさん紹介してきましたが、
やはりまずは一度体験していただくのが
一番かと思います。
そこで、当教室では気軽に茶道を体験できる
<お茶会体験>、<親子茶会>を開催。
お茶とお菓子の取り方や季節の取り合わせなどを
簡単に学んでいただけます。
ときには笑いも起こるような
和やかな雰囲気の気楽な会です。
走り回る元気なお子様もたくさんいらっしゃいます♪
初めての方にも気軽にご参加いただけるよう
体験代をリーズナブルな価格に設定しております。
●お茶会体験:1,000円
●親子茶会:1,500円
カフェにいくような感覚で
お越しいただければと思います★
HTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHT
●鞍馬口駅より徒歩8分
●今出川駅より徒歩8分
●市バス<堀川寺の内>より徒歩4分
駅やバス停から徒歩ですぐにお越しいただける
好立地が自慢の当教室。
無料駐車場も4台分ございます
アピールポイント
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜20:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~20:00 |
- 営業時間補足
- 月の中頃~下旬頃に体験茶会・親子茶会の日程をエキテントップページ・SNSで告知いたします。 月謝制稽古につきましてはご入会頂いた皆様に翌月の予定をお送りし、その中から3回選んでいただいております。
- 定休日補足
- 予約制でございます。 定休日は決めておらず、私のスケジュールと皆様のご予定が合えば開催しておりす。
コース・プラン
口コミ
初めて後藤先生の茶事に参加させて頂きました。お庭の茶花のお話し、テーマに沿った掛け軸お茶道具等のお話し、とても興味深く楽しく聞かせて頂きました。改めて茶道の奥深さを感じました。又、感謝の心の大切さ、忘れずに過ごして生きたいと思います。ありがとうございました🙏

- 返信日
口コミが頂きありがとうございました。
返信遅くなり申し訳ございません🙇♀️
凄く楽しんで頂けたようで安心すると同時にお茶会体験ではご質問等頂き共に楽しめたこと幸せでございました✨
また何時でも遊びにお越しくださいませ🎶
遠方よりありがとうございました🙇🏻♀️
空間全てに対するご亭主の思いについて、そして先生の目指す茶道の稽古場のあり方について、繰り返し熱く語るお姿に心打たれ、皆が気兼ねなく気負いなく、心から楽しめる心地良い空間でありたいとの願いがヒシヒシと伝わりました。
本日の趣向についての様々な興味深いお話にも、すっかり惹き込まれて、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
お忙しい中の貴重なお時間を、本当にありがとうございました。

- 返信日
口コミを頂戴し誠にありがとうございました。
返信遅くなり申し訳ございません🙇♀️
今月も遠方よりお越しくださり感謝申し上げます✨
私もご一緒に茶道の話や季節のお話をするのがとても楽しみでございます🎶
また遊びにお越しくださいませ😊
美味しいお茶とお菓子用意してお待ちしております🙇♂️
初めて伺わせて頂きました。
作法を知らない方でもイチから教えて頂けるので、臆さずに参加できる体験会だと思いました。
私も茶道初心者、お部屋の入り方やお軸の説明とかも理解があやふやだったので、そこもきちんとやってみたいな、との思いで参加させてもらった次第です。
今回、いろんなことを知り、気付き、日々の生活 過去の自分に猛省、そして涙が出ました。
これからのお茶お稽古への向き合い方だけではなく、生き方の軸も変わりそうです。
行ってよかったです。
感動の1時間でした。
茶道初心者の私ですが、手順、形だけを追うことなく、目に見えない【ひとの心】を常に感じて茶道にも日々の生活にも精進して行きたいと思いました。
本当にありがとうございました。

- 返信日
茶道の1番大事な部分を日々のお稽古ではなかなか感じることは難しく、お茶会体験ではその部分を意識してのお話にしております😊
その方のレベルに合わせて話の内容もその場で変えており、お茶のお稽古をされてる方の方が実は心に響きましたとの声をいただきます✨
同じ内容でも初心者の方にも分かりやすく毎席工夫を凝らしてお話しておりますが心に留めて頂けたようで私もとても嬉しく楽しい時間をご一緒出来ましたこと嬉しく思います🙇🏻♀️
この度は誠にありがとうございました🙏
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
Q&A
参考になる質問投稿でポイントゲット
概要
店舗名
ウラセンケ チャドウキョウシツ ケイ
裏千家茶道教室 慶-kei-ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~20:00
-
火
- 9:00~20:00
-
水
- 9:00~20:00
-
木
- 9:00~20:00
-
金
- 9:00~20:00
-
土
- 9:00~20:00
-
日
- 9:00~20:00
-
祝
- 9:00~20:00
-
- 営業時間補足
- 月の中頃~下旬頃に体験茶会・親子茶会の日程をエキテントップページ・SNSで告知いたします。 月謝制稽古につきましてはご入会頂いた皆様に翌月の予定をお送りし、その中から3回選んでいただいております。
- 定休日補足
- 予約制でございます。 定休日は決めておらず、私のスケジュールと皆様のご予定が合えば開催しておりす。
駐車場
- 駐車場補足
- 4台分の無料駐車スペースがございます。
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日