患者さんにとって健康的に人生を謳歌していただくための良きパートーナーでありたい。
埼玉県秩父郡小鹿野町出身
□2000年3月 東京医療専門学校(呉竹学園)
鍼灸科卒業、鍼灸師免許取得
□2003年3月 東京医療専門学校(呉竹学園)
柔道整復科卒業、柔道整復師免許取得
卒業後は、勤務している整骨院グループで
分院長を3年経験
その後、独立して自分の会社を立ち上げる
□2006年4月 しらふじ整骨院オープン
□2006年9月 さつき整骨院オープン
□2009年10月 ひまわり堂整骨院オープン
□2014年6月 つかさ整骨院オープン
□2017年7月 みやび整骨院オープン
小学2年生から剣道を始め、
8年間稽古を続けてきました。
県大会では優勝したこともあります。
高校時代はラグビーに熱中していました。
骨折した足のギブスをノコギリで切って勝手に外し、
試合に出たことも今となっては良い思い出です。
高校卒業後の進路を考えたとき、
以前から興味のあった整骨院業界を目指すことに。
東洋医学のすごさに惹かれて、
まずは鍼灸師の資格を、
そして柔整師の資格も取ることにしました。
午前は学校で勉強、午後は整骨院で
をしながらアルバイト経験を積むという生活を
6年続けました。
18歳で専門学校に入学して以来、
整骨院業界一筋なので20年のキャリアがあります。
みやび整骨院は、私にとって5つ目の整骨院です。
紆余曲折ありましたが、やっと自分の理想とする
整骨院を作ることができました。
現在は、施術者と経営者の二足のわらじを履きながら
患者さんのために日々精進しております。
正直なところ、20代の頃の自分は
「俺が状態を変えてやる!」という、
やや傲慢な考えがありました。
しかし経験を積んでいくうちに、
患者さんがご自身に改善しようとする
意思や力があることに気づきました。
施術の主役は、
あくまでも患者さんだと思っております。
術者はそれを正しい方向に導き、
結果につなげていく存在です。
ただ安く長くマッサージをして
欲しいと思っている方には、
他に合う整骨院があるはずです。
患者さんの本気に応える自信が、
当院にはあります。
これからの人生をさらに豊かにできるように、
二人三脚で頑張りましょう!
- 趣味・マイブーム
趣味は家族、と公言してしまうくらい自分の家族が大好き。