• 店舗公式

キトキトシンキュウセッコツイン

キトキト鍼灸接骨院

【骨盤矯正】×【CSFプラクティス】のハイブリッド施術で痛みの根本からケア!

4.41
口コミ
21件
写真
25件
本日の営業状況
9:00〜13:00 15:30〜19:30
価格帯
¥600 〜 ¥7,700
更新日

大掃除での注意点!

大掃除での注意点!の写真

大阪市東成区のキトキト鍼灸接骨院です。

クリスマスも終わり、これから新年を迎えるにあたり、避けては通れない一大イベントが「大掃除」ですよね!?

大掃除をした後に
・腰が痛い
・肩がこった
・頭痛がする
・肩を挙げると痛い
・背中痛い
・膝が痛い
・寝違えた

などなどのお悩みを毎年お伺いします。

大掃除をする際に、上を向いたり、長時間同じ姿勢になったり、しゃがんだり、前かがみになったりなど様々な姿勢で行うため、普段使わない筋肉を使い、身体を痛めてしまいやすいです。

これらの動きをするなかで、身体の使い方を意識するだけでも、負担は減り、痛めにくくなりますので、まずは動かし方から意識してみましょう!

前かがみの注意点
前かがみはお風呂の掃除やシンクの掃除など他にもありますが、大掃除の中でも多い姿勢です。
何も意識せずに行うと、腰の重だるさ、痛み、ぎっくり腰、ぎっくり背中などにもつながりますので、以下のことを気を付けてください。

・長時間の前かがみはやめましょう
・少し足は開く
・膝を曲げる
・股関節から前かがみになる
・骨盤は立てる意識
・背筋は伸ばす

これらを意識するだけでも、腰や背中にかかる負担はかなり軽減されます。
普段から慢性的に腰や背中が痛い方は特に意識して行ってみてください!

上記の意識はしゃがむ動作の際にも有効ですのでぜひ試してみてください!

上を向く際の注意点
上を向く動作は、天井の掃除や、電気の掃除などで行うことが多いのではないでしょうか?
上を向いた状態で、手を動かすため、かなり首や肩周りに負担がかかります。
また、腰が反ってしまうと、腰の痛みにもつながりますので、首肩腰に注意が必要です。

・少し胸を張る
・お腹を引っ込ませて腰は反らしすぎない
・上を向いた状態で首を捻らない
・定期的に休む
・できれば脚立を使う

上を向いて作業をする時は休み休み行うことが大切です。
首周りはどうしてもつらくなりやすいため、上を向きっぱなしになると、首周りの筋肉が硬くなっていきます。
その状態で、首を捻るような動きをすると、首を動かせなくなることがありますので、できるだけ前後の動きだけにとどめておくことをおすすめします。

お腹を引っ込ませて、体幹を安定させる意識は、どの動きでも身体を痛めにくくしますのでその意識だけでもぜひやってみてください!

大掃除での注意点!の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
31
お得な情報
15

日付別

2024年06月
1
2024年05月
7
2024年04月
7
2024年03月
10
2024年02月
8
2024年01月
10
2023年12月
3

概要

住所

大阪府大阪市東成区大今里2丁目11−27岡本ビル 1F

アクセス

最寄駅
バス停
  • 東今里三丁目から130m (徒歩2分)

クーポン

ブログ

更新日

産後の不調やお悩みの原因とは? NEW

更新日

慢性的な不調にはこれが大切!

更新日

目の疲れは脳の疲れ?

目の疲れは脳の疲れ?の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET