さかまんじゅうほんぽつるや

酒饅頭本舗つるや

3.53
口コミ
5件
写真
5件

口コミ

5

善光寺に行くのなら

4.00
投稿日

長野県長野市の善光寺の参道にあるお店。江戸時代から続く200年以上の歴史があるお店です。
善光寺の参道沿いにあるこちら。ほんのりお酒の香りの誘惑にいつも負けてしまいます。
表面はつるっと。ふっくらだけど程よい弾力とこしあんの甘さ。お酒の風味が相まっておいしいです。1個と言わず、2個、3個と食べたくなる味。
おすすめです。


0

酒饅頭

4.00
投稿日
利用日
予算
¥500

長野駅から、バスで15分程度の善光寺近くにある酒饅頭を販売している和菓子のお店です。長野善光寺、黒姫観光の際にこちらのお店で酒饅頭を購入しました。酒饅頭は、温かくて優しい味で非常に美味しかったですね。また、長野に来たら来店したいですね。

0

ふっくら酒饅頭がおいしい〜

5.00
投稿日

善光寺お参りの際に立ち寄らせていただきました。酒饅頭というのれんにひかれてしまいました〜。1つ150円の酒饅頭、1つから購入できるので、友人の分も含めて2つ購入させていただきました。生地はもちっとしていて、中にはしっとりした餡が入っていました。私の好きなこしあんだったので、なめらかでよりおいしかったです〜!!甘さも控えめでとても上品な酒饅頭でした。

0

善光寺参道の酒饅頭屋さん

4.00
投稿日

善光寺の参道・中央通りの大門南交差点・南東角にあります。
江戸時代中期から続く老舗のお店だそうです。

酒饅頭は直径7.5cm高さ4cmほどの大きさで、饅頭としては少し大きめな感じです。
甘さ控えめのこしあんが、厚い皮に包まれた饅頭です。酒の香りは、ほのかに香る程度です。岐阜県の酒元饅頭ほどの強い香りではありません。

土産物用の箱入りも、1個からのバラ売りも、どちらもあります。
日曜日だったためか、買い求める人が多く、店内は混雑していました。

0
IBM2025
IBM2025 さん

酒まんじゅうが美味しい

4.00
投稿日

長野観光で立ち寄ったお店で、こちらでいただいた、
酒まんじゅう一個(110円ほどだったと思います。)が
美味しかったです。ほのかに酸味がありい、もっちりした食感があり、美味しかったです。無添加の饅頭だったと思います。
色は、ピンクや白があったと思います。

0

概要

住所

長野県長野市長野東後町34鐘鋳川端

アクセス

最寄駅
バス停
  • 花の小路から81m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET