肩こりや腰痛と聞くと、「筋肉が固まっているから」「ほぐせば楽になる」と考える方も多いかもしれません。
確かに筋肉のコリも要因のひとつですが、実はそれだけではありません。
【鍵は“筋膜のすべり”】
筋肉を包む「筋膜」という薄い膜は、全身をネットワークのようにつなぎ、体の動きを助けています。
本来、筋肉同士は筋膜によってスムーズにすべり合うことで、なめらかに動けるのです。
しかし、服の下に着たシャツが体にまとわりつくと動きにくいように、筋膜のすべりが悪くなると筋肉が引っかかったようになり、動きがぎこちなくなります。
この状態が続くと、やがてコリや不快感の原因になることがあります。
【表面をほぐすだけでは足りない】
表面の筋肉をほぐすだけでは、この「筋膜の滑走不良」に十分アプローチできないこともあります。
当院では、筋膜だけでなく、姿勢や動作、関節まわりの柔軟性を同時に整える施術を行い、体がスムーズに動きやすい状態をサポートしています。
「肩がつらい…」「腰の重だるさが気になる…」という方は、ぜひ一度、筋膜の滑走を意識したアプローチをご体験ください。
