誰かに悩みや不安を打ち明けただけで、気持ちがスッと軽くなった経験はありませんか。
このような心理的なはたらきを「カタルシス効果」と呼びます。
カタルシスとは、ギリシャ語で「浄化」「排出」を意味する言葉です。心理学では、心の中に抱えている感情や思考を外に出すことで、気持ちを整理し、精神的な負担をやわらげる作用を指します。
私たちの日常では、喜びや怒り、悲しみといった感情をつい溜め込んでしまいがちです。
けれども、信頼できる相手に素直な気持ちを言葉にして伝えるだけで、感情の圧力がやわらぎ、冷静さや前向きさを取り戻せることがあります。
また、このプロセスは脳の情報処理や自律神経のはたらきにもプラスに作用すると考えられています。
