口コミ
今の日本人が忘れている大切なものを思い出させてくれる宿です。
『地産地消』という言葉が使われだして、色々なお店でキャッチフレーズにされていますが
お料理の中で使われている真に地元のものは一部分だけです。
ここ綾部 吉水さんのお料理はまさに『地元づくし』
この山の中にこんなに食べるものがあるのか?
と、感激する内容のお料理が食べられます。笑
一つ一つが本当に旨いです。
それを料理してくださる女将さんとご主人のお人柄もそのおいしさの一つなんだと思います。
敷地内に豚ちゃんが飼われていて、その横には豚ちゃんが耕してくれたという田んぼがあり、お米の収穫期の秋が楽しみです。
吉水さんから家に帰ると不思議なことが起こります。
ジャンクフードや添加物たっぷりの食材は食べられなくなります。
この不思議な感動も味わっていただきたいことの一つです。笑
- 返信日
嬉しいご感想を頂戴し、感謝いたします。
豚たちが再生した田んぼでは無農薬無肥料栽培のもち米がすくすく育って秋の収穫が楽しみです。
畔に植えた大豆も同様です。
もち米は稲木干ししたあとで餅つきをして迎春用の鏡餅を作ります。
稲わらでは注連飾りを作ります。
これらの作業は宿泊ワークショッププログラムとして皆さんにお声がけしようと考えていますので、ふるってご参加くださるようお願いいたします。
重ねてこれからもご愛顧よろしくお願い申し上げます。
あやべ吉水 女将&亭主 拝
京都府綾部市にある大自然の中の宿です。
京都府と言っても、京都駅からさらに北西部の綾部市。
綾部市の中心からさらに山奥!!!
いくつか集落はあるのですが、
その集落からもさらに山奥に入って行きます。、
この道で大丈夫なのか?
宿なんてあるのかな?
心配になるほど何もない山奥の中です。
秘境です!!!
古い瓦ぶきの屋根の家が見えてきました。
ここだ―!!
敷地内に小川が流れています。
草木に囲まれた素晴らしいところです。
ご主人と女将さんが笑顔で出迎えてくれました。
建物の中に案内されました。
歴史ある古い建物です。
築200年以上です。
昔の建物はなぜかわかりませんが心が落ち着きます。
暖炉もあります。
天井も高いです。
実はこちらで少人数ですが研修会を行いました。
宿泊人数に限りがあるので、貸し切りになりました。
会議室もあり、テーブルがあって、各種レクレーションなども出来ます。
休み時間、庭に出て散歩しました。
豚も放牧されています。
現在市場に出回っている豚肉の豚は、短い期間に急激に太らせてしまうそうで、
豚に与える餌でそのようにしているようです。
つまり、人間の都合で本来の成長のスピードより早めているということです。
こちらの豚は、天然の餌を与えます。
そして極力人間の手を加えず、はっきり言うとほったらかし。
そのようにすることで本来の成長のスピードになります。
暖炉を囲んで料理を食べました。
敷地内で採れた山菜など、天然にこだわった食材を提供してくれます。
ご飯も釜で炊き、五穀米が出てきます。
美味しい!!
豚肉も出てきました。
自然の中で育った、天然の餌を食べている豚の肉です。
いつも食べている豚肉の臭みがない!
一言では言えませんがこれは美味すぎます。
料理を出すとき、女将さんが丁寧に料理の説明してくれます。
本当に天然の食材を使った、こだわりの料理です。
現在、いろいろな病気にかかる人がいますが、
飽食の時代で、大量生産、大量消費で、化学物質を含んだ食材が、
その病気の原因を作っていると言っても過言ではありません。
そういった意味でも、こちらの料理は養生食です。
もし体が調子悪いという方がいらっしゃったら、
こちらに1ヶ月ぐらい滞在するとかなり体が改善するでしょう。
健康は、まずは食事の改善からと言いますので。
お風呂は、薪を釜で沸かしたお湯です。
最高です!
薪わり体験もできます。
朝は山を散歩に行きました。
渓谷沿いを歩いて行くと、10分ぐらいのところに滝があります。
新緑がまぶしい季節だったので気分が良かったです。
2日間の短い間でしたが、貴重な体験をさせていただきました。
ありがとうございました。
本当に山奥で、何もないところです。
宿のアメニティーも都会のホテルと違ってそんなに揃っていません。
しかし、私はそこに懐かしさを感じ、心も体も癒されたのです。
俗世間から離れて、昔の暮らしを体験したい人はぜひ訪れてみてください。
- 返信日
こうすけ さん
ご来泊ありがとうございました。
一泊だけでしたが、ご滞在中は熱心に研修され、懇親の場も盛り上がって、新緑のなかで充実した時間を過ごしていただけたようで、当方としてもうれしく思っています。
もうすぐ蛍の季節です。 当地は綾部市の「水源の里」指定を受けた渓谷の入口に位置しており、人為的ケミカル物質が投入されていません。 街灯など人工照明もありませんので、幻想的な蛍の舞が楽しめます。 またのご来泊をお待ち申し上げております。 あやべ吉水亭主 敬白
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
駐車場
- 公開日
- 最終更新日