━∽━∽━∽━∽━∽━∽━∽━∽━∽━∽━∽━∽━
一人で着付けができるようになるまで丁寧にサポート
━∽━∽━∽━∽━∽━∽━∽━∽━∽━∽━∽━∽━
*自分ひとりで着付けできるようになりたい
*大手の着付け教室は授業についていけない
*不器用な私でも大丈夫かな
【秀きもの着付】は、着物や浴衣などの
たたみ方・着付け・帯結びなどを楽しく学べます。
良心価格&アットホームな雰囲気なので
男女問わず幅広い生徒様が通われています♪
\\レベルに合わせた個人レッスン//
・‥…━━…‥・・‥…━━…‥・・‥…
当教室の着物レッスンは
生徒一人ひとりに寄り添いながら
基礎から丁寧に指導いたします!
個人レッスンなので、講師に質問しやすく
初心者の方も安心して学んでいただけます。
またポイントレッスンも可能なので
着付け技術を上げたい上級者さんも大歓迎です。
【安心着付け】
ヒモは一本だけの使用ですので
着心地がとても楽ちん♪
難しいお太鼓の柄出しもきちんとコツを押さえて
上手にできるよう指導します。
肩や腕が上がりにくい方には
楽にできる帯結びの方法をお教えします。
★気軽に始められる価格が魅力です
=…=…=…=…=…=…=…=…=
「着物の着付けは興味があるけど
値段が高そうで・・・」
こんな方もご安心ください♪
着物技術が自分のものになるまで学べるように
良心的な価格に設定しております。
★特別な日を和で彩ります
=…=…=…=…=…=…=…=…=
卒業式・成人式等の着付けなども行っております♪
着物や帯などがない場合は、
振袖・袴(小物一式)のレンタルもございますので
“和装で特別な日を過ごしたい”
こんな方は、お気軽にご相談ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
着付けを習うか迷ってらっしゃる方
是非一度、当教室にいらしてしてください!!
生徒様からは、説明もわかりやすく
独自のアレンジを加えてくれるので楽しいと
喜ばれています♪
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00~18:00 | 休 | 休 |
- 営業時間補足
- 上記の営業時間は、着付けレッスン時間です。
- 定休日補足
- きもの着付け依頼 5:00~19:00 【どちらも要予約で受けております。】
口コミ
着付けレッスンでお世話になっています。
子どもの七五三までに自分で着付けできるようになりたい!という目標が達成できました!
ありがとうございます!
着付けの仕方を丁寧に教えてくださるのはもちろんのこと、当日の着物での過ごし方や雨の日対策、ちょっとしたお直しのコツなど、トータルに教えてくださるので、安心して当日を迎えることができました。
先生の着付けは苦しくなく、楽に過ごすことができます。また帯も初心者の私でも綺麗に仕上がります。
先生に習うことができて、ご縁に感謝です。
自分で着物が着れると、セレモニーや行事など服装の選択肢が増えます。
これから様々なシーンで着物を着装したいと思います!

- 返信日
子供さんの七五三で【訪問着を自分で着れるようになりたい】が目標で 着付けを習い始められました👘
目標達成です 👏👏👏✨
素敵な ご家族の写真も送ってくださいました💖
これから 入学式 卒業式 等 着物を着る機会が たくさんあります🍀
子供達は 母親の美しい着物姿を ずっと覚えていますよ✨
今回は【 私考案の らくらく帯結び】で
袋帯を結んで頂きました♡♡♡
次回からは 2巻きして 後ろでお太鼓を作る
帯結びも 覚えていきましょう
まだまだ 学びが たくさんありますね🍀
季節毎に 着物でお食事会もありますよ~👘🥂🎶✨
ひとりで かっこ良く 着物が着れるって
素敵ですよね✨
初釜の着付けで
初めて着付けて頂きました!
事前に丁寧にヒアリングして下さり、
準備に向けても心強かったです!
着付けは終日とても快適に過ごせました!!
着付け教室にも今後通いたいと思います!!
ありがとうございました!

- 返信日
初釜の着付け ご依頼ありがとうございました🍀
とても 着物姿が素敵でした✨
私の着付けは ヒモは長襦袢に1本だけ使用で 着物には使用しません
一日 楽に過ごして頂いたようで 良かったです💗
ご自分で きものが着れるようにと 着付けレッスンの依頼も ありがとうございます✨
お子様の入学式や卒業式 等々
着物で決めてくださいませ🌸
子供は母の美しい着物姿をずっと覚えていますよ💕
お持ちの着物 や帯を タンスの中に眠らせないで
たくさん着る機会をつくってください
その お手伝いをさせて頂きます(^^)d
一人で かっこよく 着物が着れるって素敵ですよね✨
月に5~6回着物を着る機会が増えるにつけ、速く着装をしたいと手抜きをしたり、だんだんと我流になってきて、結果的には出来上がりが上手くいかず着崩れやはり基本は大丈夫ですね。補正や長襦袢の着方。毎回の先生のチェックはとても心強く、勉強になります。ワンポイントアドバイスもいつも楽しみにしております。

- 返信日
素敵なコメント ありがとうございます✨
きものを美しく 着るには 土台となる補正が大切です🍀
それから 長襦袢をしっかり着装する事が大事です
正しく着れば 一日中 着物で過ごしても 着崩れする事はありません(^^)d
もっと楽に 綺麗に出来る着付けを一緒に楽しみましょう✨
毎回 楽しいレッスンが出来て
嬉しいです💕
美味しいランチも また ご一緒
しましょう🥂
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
シュウキモノキツケ
秀きもの着付ジャンル
電話番号
住所
アクセス
出張・訪問対応エリア
大阪府大阪市都島区, 大阪府大阪市福島区, 大阪府大阪市此花区, 大阪府大阪市西区, 大阪府大阪市港区, 大阪府大阪市大正区, 大阪府大阪市天王寺区, 大阪府大阪市浪速区, 大阪府大阪市西淀川区, 大阪府大阪市東淀川区, 大阪府大阪市東成区, 大阪府大阪市生野区, 大阪府大阪市旭区, 大阪府大阪市城東区, 大阪府大阪市阿倍野区, 大阪府大阪市住吉区, 大阪府大阪市東住吉区, 大阪府大阪市西成区, 大阪府大阪市淀川区, 大阪府大阪市鶴見区, 大阪府大阪市住之江区, 大阪府大阪市平野区, 大阪府大阪市北区, 大阪府大阪市中央区, 大阪府豊中市, 大阪府吹田市
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 14:00~18:00
-
火
- 14:00~18:00
-
水定休日
-
木
- 14:00~18:00
-
金定休日
-
土
- 14:00~18:00
-
日
- 14:00~18:00
-
祝
- 14:00~18:00
-
- 営業時間補足
- 上記の営業時間は、着付けレッスン時間です。
- 定休日補足
- きもの着付け依頼 5:00~19:00 【どちらも要予約で受けております。】
駐車場
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日