口コミ一覧
- 投稿日順
- 採点順
- 投稿日
- 2020/11/21
定期テスト前日で親子で焦っていました😅
家では集中出来ないので、静かな環境で3時間、効率良く集中して暗記が出来たようです。
次回も参加させていただく予定ですが、自主学習が苦手な子ですが、自分から「また参加したい」と言って来ました。
スタディキャンプは親にとっても大変有難い環境です。
⚫︎自宅から近い
⚫︎自主的な学習
⚫︎だらだら過ごしがちの日曜日夜に勉強できる
⚫︎計画表を持ち帰って来るため、親は勉強内容が把握出来る
⚫︎参加費が低額
⚫︎全時間責任者(先生)が同室してくれて安心
(質問対応もしてくれる)
⚫︎長時間集中出来る静かな環境(やらざる得ない環境を作れる)
⚫︎少人数制
⚫︎スマホゲームから離れられる
今後も、是非利用させていただきます!宜しくお願いいたします😊
- 投稿日
- 2020/11/21
日曜日の夜は「翌日学校に行きたくない」などネガティブになりがちですが、そこを勉強時間で埋めるというのもよかったのでしょうか。不登校気味でしたが、いつの間にかそれもなおり、成績も上がってきました。本当にありがたいです。
- 投稿日
- 2020/08/21
家では中々しっかりと勉強をすることが出来なかったのですが、久しぶりに長時間集中力を切らさず勉強に励むことが出来ました。
教室は綺麗で静かです。休憩はトイレ・食事と必要最低限の為ダラダラとせず続けることが出来ました。
また先生がいらっしゃるので分からない箇所があれば質問できるところもいいと思います。
初めての参加でしたが、これからもスタディキャンプや勉強マラソンには機会があれば積極的に参加し、持続的な集中力を身につけたいと思います。
- 投稿日
- 2020/07/17
7月からお世話になりまだ2回目しか通っていませんでしたが、数学が苦手で平均点
以下当たり前の子がなんと20点近くアップしました!!
(しかし、平均点まであと2点届かずでした)
先生から答えをせかさえるのではなく丁寧に教えていただいたことで、基礎をちゃんと
理解できたからだと思います。
また、参考書選びもLINEで質問した際とても丁寧に教えてくださりこちらが期待して
いた以上の情報をいただき大変感謝しております。
- 投稿日
- 2019/12/30
その結果、薬学部に合格することができました。
オメガの先生にお会いすることができなかったらきっと合格はできなかったと思います。
なぜなら、先生は生徒想いで信頼することの出来る存在だからです。
月4回の授業はとても身になるものばかりでした。
直接の質問は勿論、LINEでも質問を受け付けてくれ親身に対応して下さいました。
授業の他にも長期休暇の時期には12時間の勉強マラソンや毎週(日)の夜に行う自習型のスタディキャンプ、さらにはアウトワーク(約7時間の1対1の授業)も開催して下さいました。
長時間の勉強はやはりとても辛く大変でしたが今思えばどれも自分のためになったのだと改めて思います。
個人的な事ですが、私はスタディキャンプの後に公式LINEから送られる先生の応援メッセージが好きです。
どれも心に響く言葉ばかりで受験前や辛い時に見返しました。
このように、私は先生からの多大なるエールや知識を頂きました。
私は小中共に勉強が嫌いでした。
特に英語が苦手で学ぶ事すら嫌でした。
ですが、大学受験を機会に先生と一緒に勉強を進める内に学ぶ事が楽しくなりました。
現在でも英語は苦手ですが、勉強をする意欲は倍以上に跳ね上がりました。
そして一足早く受験が終わった今でも自分の新たな目標を持って勉強し続けています。
こんな勉強嫌いでも自ら勉強するという行為が自然に身に付きます。
スタディールームオメガは勉学の知識を増やす場だけではなく自分の行動も見直すことのできる塾だと思います。
私は先生に心から感謝しています。
- 投稿日
- 2019/12/14
教え方も上手だと、子供から聞いています。
熱心で助かります。家だとダラダラと自習を進めているので、テスト前からお願いしましたが、本人のやる気が戻ってきたので、今後も、楽しみにしています。
- 投稿日
- 2019/11/14
こちらで本当の勉強の意味を学んだ子供たちは社会に出てもきっと自分の道をしっかり歩めると感じました。
- 投稿日
- 2019/11/08
- 投稿日
- 2019/09/29
- 予算
- 900円
- 利用日
- 2019/09/08
- 投稿日
- 2019/09/28
昨年までは、のんびりしていた子供でしたが、その頃の先生との、面談や勉強で、みるみる目の色が変わって来ました。
毎日の勉強が必要とわかると学校の帰り日比谷図書館に寄って夜10時まで勉強して来るようになりました。
その際に、わからないことがあると先生に
ラインで質問しています。
先生は、その度、丁寧に答えてて、いただいき、たいへん助かっています。
先生のおかげで、勉強漬けの毎日になりました。
月4回の塾と毎週日曜、夜のスタディーキャンプを上手く組み合わせて学んでいます。
子供だけでしたら、ここまでのテンションにならなかったと思います。
やはり、先生のアプローチが、適確だったからだと思います。
後は、来月の受験が上手くいくことを子供とともに願うばかりです。
- 1
- 2
※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想ですので、一つの参考としてご利用ください。
住所 | 東京都江東区牡丹3-6-5 |
---|---|
アクセス |
江東区・中央区エリアから徒歩・自転車で通学できます。バスやJR・地下鉄の交通も至便です。 最寄駅
バス停
|