フラワーライフケンキュウカイ

フラワーライフ研究会

お庭の困ったを解決!!土日祝日もご対応!!まずはお気軽に相談

3.62
口コミ
4件
写真
728件
更新日

5月1日は大切な人へスズランを贈る日

5月1日は大切な人へスズランを贈る日の写真

スズランはヨーロッパでは春の花として欠かすことの出来ない花で、キジカクシ科・スズラン属、原産地はヨーロッパ・アジアで4月から5月頃に1cmくらいの白くかわいらしい花を咲かせます。北海道でも育てることが出来るほど寒さに強い植物です。花言葉には「再び幸せが訪れる」「純粋」「純潔」「謙遜」などがあります。

フランスでは5月1日に愛する人だけでなく、お世話になっている人や大切な人へスズランの花を贈る習慣があり、贈られた人には幸運が訪れると言われています。
起源は1,500年代にフランス王のシャルル9世が5月1日に幸せが訪れるというスズランの花束を受け取り大変喜んだことに由来しているようです。
5月1日には身近な大切な人へスズランの花を贈りましょう。

花壇などで栽培されても良いかと思います。植え付け方は4月上旬から5月上旬頃に株元の芽が土に隠れる程度に浅植えします。10月中旬から11月下旬頃に、地下茎を4~5芽くらいに切って株分けすることが出来ます。是非お試しください。

5月1日は大切な人へスズランを贈る日の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
34

日付別

2025年01月
1
2021年04月
1
2021年02月
1
2020年07月
2
2020年05月
1
2020年04月
2
2019年12月
1
2019年08月
1
2019年05月
2
2019年04月
3
2019年03月
4
2018年06月
1
2018年05月
2
2018年04月
4
2018年03月
8

概要

住所

神奈川県横浜市旭区都岡町75-9

ネット予約カレンダー

クーポン

お知らせ

更新日

大きく元気に育ったビワの木枝おろし作業

大きく元気に育ったビワの木枝おろし作業の写真
更新日

花の咲く植木は花後に翌年のために 樹形維持のために剪定作業

花の咲く植木は花後に翌年のために 樹形維持のために剪定作業の写真
更新日

大きく育つ桜の木近隣の方々のご迷惑をかける前に伐採や枝おろし作業など手入れ致しましょう

大きく育つ桜の木近隣の方々のご迷惑をかける前に伐採や枝おろし作業など手入れ致しましょうの写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET