口コミ
新宿伊勢丹の近くにあり、甲州街道と青梅街道を分かつ追分にあることが店名の由来で、江戸時代にあった茶屋からの歴史があるだんご屋さんです。
スタンダードなだんごを販売していて、喫茶も兼ねているので、新宿の休憩に良いです。
新宿でいちばん好きな和菓子屋さんです。最近はおだんごを買いに行きました。種類が豊富で定番の他に季節の味が定期的に入れ替わるので年間通して選ぶ楽しさがあります。1本あたりは小ぶりなので小腹が空いた時に気軽に口にできます。お餅がやわらかくて上品な甘さでとても美味しいです。
新宿通り沿いにある和の甘味処です。こちらはだんごが美味しくて新宿に行くとよく買いに寄ります。味の種類が豊富にあり、小ぶりなのでいろんな味を少しずつ食べてみたくなります。とても柔らかく伸びのあるだんごで上品な甘さです。
新宿は追分交番のすぐ近く、丸井の本館とアネックス館の間に位置する、老舗のお団子屋さんです。
あんこやみたらしなどの甘いものだけでなく、シンプルに醤油で味つけて炙ったものや、海苔を巻いたものなど、しょっぱいお団子もあります。
新宿通りにある和菓子屋さんです。特に苺大福と豆大福が好きです。仕事帰り(夜)に寄るとほぼ100%売り切れなので、買いたい時は休日の午前中に出向いています。奥にはイートインスペースがあり、お団子やかき氷、あんみつなど和の甘味をメインで提供しています。
新宿三丁目駅や伊勢丹の近くにあります。
洋風の装いの店が多い中で和風のお店はかえって目立つので見つけやすいと思います。
店内は客が多くいて賑わっていました。
団子は一本200円くらいで個別にパックされています。
みたらしとヨモギを食べましたが、どちらも品のいい味でした。
個別パックされているので差し入れやお土産にいいと思います。
こちらの、お団子は、おいしくて、昔から好きです。お団子のお店の中でも、一番おいしいと思います。お団子は、あんも、甘くなくて、あっさりしていて、上品な味です。お餅の部分も、おいしいです。おみやげにしても、喜ばれると思います。

“豆かん”も美味しい
- 投稿日
「追分だんご」と言えば勿論お団子で有名ですが、その他にも沢山の甘味メニューがあります。この日は、家内と二人で、“豆かん”を頂きましたが、僅かに塩味が残るしっかりと炊き上げられた赤エンドウ豆とプルプルの寒天に甘さタップリの黒蜜、上品でとても美味しかった。団子もいいけと、“豆かん”も良いですよ。
新宿三丁目駅から徒歩3分位のマルイの近くにあります。
老舗のお店ですが入りやすく、ほっと落ち着けるような雰囲気です。和の甘味が沢山あり目移りします。店名にある「おだんご」はもっちりとしてほどよい甘さで美味しいです。おすすめは「田舎しるこ」です。あんこの優しい甘さが幸せな気分になります。入っている大きなお餅も嬉しいです。