口コミ
ピーマンソフト、昆布の入った中華まんなども買えますし味も美味しいです!洋菓子屋さんや魚屋さん、直販のお店が入っていたり、雑貨屋さんも変わったものがあってとても可愛いです!いつもお世話になっています!
実家に帰る途中にある道の駅で、ちょうど休憩スポットにいいです。
駅前には、名馬のハイセイコーの像や観光案内があって馬の町を象徴しています。ここに、ピーマン羊羹があって、新冠はピーマン生産第一ならではの羊羹です。意外癖がなくて美味しいです。
隣には、レ・コード館やコンビニなどもあって気分転換になります。
道の駅の中にあるファーストフードです。
トイレに寄ることが多いですが、新鮮な野菜や花が売られています。
ここに、ピーマンのソフトクリームがあってきれいな緑色になっています。
口の中に入れた瞬間ピーマンの苦さと青臭さをほんのり感じますが、癖になる味で毎回行くとついつい食べてしまいます。
札幌市の白石区に住んでおります。私の趣味の一つとしまして自家用車で北海道を観光することがります。
 襟裳方面へ向かう途中、ここのお店は道の駅に入っているのでトイレがてら利用しております。ここの販売所で売られている緑色のソフトクリームが美味しいと思います。地元で取れた食材をふんだんに使っています。お値段もリーズナブルなのでお勧めです。
札幌市在住です。この道の駅は何度も行って居ります。時々日高地方や襟裳地方に行くときに必ず立ち寄ります。
 ここの名物はやはり「レコード館」でしょう。今の時代はレコードは殆どないので行ってみる価値は有ります。視聴も出来ます。展望台もあり眺めも素晴らしいです。
 私はここに寄るとソフトクリームを必ずいただきます。昨年も行きました。
幹線道路沿いにあるのでアクセスは悪くありません。施設内の売店は日中時間帯のみの営業ですが地域の特産品以外にスナック菓子や飲料なども販売しているので運転中の休憩や気分転換に覗いてみると良いかもしれません。
駐車場はレコード館やにいかっぷキッチン(生鮮食品やパンなどを販売している)と共用になっていますがそこまで混雑しておらずすんなり停められたので良かったです。
日高にサラブレッドを見に行く時に立ち寄りました。
サラブレットの生産地ということもあり、道の駅もお馬さん一色!
他の道とは違う雰囲気を楽しめます。
お土産や野菜等も売っていて、ドライブの途中に立ち寄るには良い場所ですよ。
つい、寄りたくなります
- 投稿日
実家が、浦河町なので札幌から向かった時に必ず寄る道の駅です。
ここで、ピーマンのソフトクリームがあったので、食べてみました。きれいな緑色のソフトクリームで、生乳の甘さとピーマンのほのかな苦味が癖になります。
見晴らしがよい
- 投稿日
JR新冠駅から歩いて五分くらいのところにある道の駅です。
馬好きにはたまらない道の駅ですね。
道の駅的には広い場所ではないですが、のどかなとこで、とても癒されます。
お土産に是非食べてもらいたいのが、「馬糞まんじゅう」です。
馬糞まんじゅう!??
ってネーミングでびっくりですが、大丈夫…馬糞なんて使ってませんから(笑) 
大きなカボチャ味のお饅頭です。
素朴で癖になる味です。
競走馬の生産が盛んな地域なので、馬にちなんだ商品も数多く扱っていて他の道の駅とは違った特色があります。
もちろんメジャーな北海道土産も買えるので、とてもよかったです。
馬好きの人は立ち寄ってみるととても楽しいと思います。
概要
住所
アクセス
- バス停
- 新冠道の駅前から99m (徒歩2分)
 
 
     
     
     
