口コミ
例えば、スマートフォンケースにしてもかなりの種類が揃っています。
色紙や、扇風機なんかもありますし、化粧品コーナーもかなり充実してました。定番からオモシロ商品まで、幅広い品揃えがあるので、見て回るだけで楽しめます。
東京にある東急ハンズとは規模が違いますが、
十分事足ります。逆に厳選されている分
無駄がありません。ららぽーとはたくさん
お店があって広いのですが、こちらは北館1Fに
あるのでわかりやすく、待ち合わせ場所としても
飽きずに待つことができます。
ららぽーとに行ったら必ず寄ります!!
便利なものばかりでいっぱいほしくなります!!!ふらっと行っても品物を見ているだけでもすごく楽しいお店だと思います☆
豊富な品揃え、スタッフさんも親切にほしい商品の場所を教えてくれました^^
自宅からもっと近くにある東急ハンズです。
お店の名は、ホーミールーミーですが、ハンズです。
手作り系が好きな人にはたまらないものが各種あり、
ショッピングが楽しい〜です。
以前は池袋や新宿まで行っていたので助かりました
ららぽーとの中に入っている東急ハンズです。
ここもかなり広く品揃えが豊富で助かっています。
先日、寝具のテンピュールを買いました。
まさかテンピュールまであるとは思わなかったので驚きです。
とっても便利で助かっています。
南船橋にあるららぽーと内の東急ハンズです
ららぽーと自体様々な雑貨や面白いアイテムが売っていますが
さすが東急ハンズ、他のお店にはないような掘り出し物がたくさんあります
子供もららぽ内のおもちゃ屋を見ている時くらいテンションが上がり
ユニークな小物を見て目をきらきらさせています。
ちょっと話しのネタになりそうなものもあり
これ使うかな?というのでも面白そうだから買っちゃおう
という気になります。
船橋競馬場駅から無料バスで行けるららぽーと内にあります。
ここのハンズはかなり広く、置いてある商品数も多いです。
センスの良い雑貨やアイディアグッズ、話題の商品などを売っていて、見て回るだけでも楽しいです。
女の子が好きな「かわいいー」や「カラフルー」な雑貨という訳ではなく、おしゃれでかつ機能的な物が多いイメージです。なので、男性グループや男性1人で見て回っている方もよく見かけます。
通路も広くなっているのでベビーカーでも余裕ですれ違えるので、周りを気にせず、ゆっくりお買い物ができます☆
船橋のららぽーとの1階にあります。
とても広くて商品の数が豊富なので、欲しいものがきっと見つかると思います。
私は新生活を始める前にここでキッチン用品を買いました。
アイデア商品もたくさんあるので見ているだけでも面白いですよ。
東急ハンズ
- 投稿日
- 予算
- ¥3,000
ららぽーとの中にある東急ハンズです。広大な面積を誇るららぽーとの端の方にあるので、場所に迷ったら地図で確認してください。
価格は高めですが、センスのよいセレクトの商品が並んでいます。人気の新商品の入荷も早いのでときどき覗いています。