柔らかなゆらしの整体で、あなたの身体を根本から整え、笑顔をサポートいたします!
世田谷区梅丘で身体のゆがみを整えるバランス整体院
くどう健美院 院長 工藤 全展
資格取得
柔道整復師 介護福祉士
五歳の頃に左肘を骨折。二度の手術を行った後、1年くらいかけてリハビリに熱心に取り組むも…
・左薬指のバネ指
・左肘が伸び切らない
・左手指をうまく動かせない
という後遺症が残る。
その後もスポーツに取り組むも、なかなか結果につながらず、大学で合気道に出会い、これだ!とばかりにのめり込んでいたが、生まれて初めてのギックリ腰を経験する。
その時に親身になって施術をしてくれた接骨院の先生に憧れ、柔道整復師になることを決心したことから、施術家への道が始まる。
まずはお金をためながら現場で勉強しようと思い、大学卒業後に病院に就職し、介護とリハビリを学びながら介護福祉士を取得。その後、病院勤務を続けながら花田学園日本柔道整復専門学校の夜間部に通う。
日中は病院で働き、夜は学校で勉強、休日は勉強会や技術講習会などに参加して自己研鑽に努めた。そんな3年間をやりきり、見事柔道整復師を取得。そして、カイロプラクティックの現場で学びたい気持ちが強くなり、8年間務めた病院を退職。
現場に入る前にマッサージの本場で勉強したいと思い、タイのチェンマイで約1カ月間、様々な施術法やタイヨガを学ぶ。その後、横浜のカイロプラクティック院で副院長を務め、地域活性化事業としてタイヨガ講座も開始。
妻の出産を機に、東京へ拠点を移して横浜のカイロプラクティック院を退職。
今まで学んできた病院、介護、リハビリ、施術の技術を活かし、都内の特別養護老人ホームで機能訓練指導員を務めながら、実家を拠点に整体院を開業。
その頃、母の知人の伝手で、いぬづか健美院と出会う。
「からだのバランスを整える」という施術を受け、30年近く続いていた左肘骨折後の後遺症が徐々になくなり、身体のゆがみと症状との関係性を身をもって体験することになる。からだのゆがみを整える健美整体法を学び、「くどう健美院」という名前もいぬづか先生から頂いて出張施術を始める。
学び始めて1年半経った頃、いぬづか先生が突然亡くなったことを受け、世田谷の梅ヶ丘でくどう健美院と頂いた名前を掲げ店舗を開設。
皆さまが私と出会ったことで、ご自分で健康を維持できる力を養い、より充実した笑顔溢れる生活が送れるようサポートさせていただきます。